千葉市に住む管理人の徒然日記です。
火曜日、祝日。



車を買い替えます!(*゚∀゚*)




前に書いた通り
今乗ってるレガシィツーリングワゴンがボロボロ
次の12月の車検は通らないことが確実なので、
その前に買い換えようといろいろ情報収集してました。



まあカーセンサーっていうサイトで探してただけなんですが。



良さげな車が掲載されたので
実際の車を見に行ってきました。

それが本日。
車がサイトに掲載されたのが2日前。

中古車屋さんに聞いたら、
2日間で15件の問い合わせがあるほどの人気があった車だそうです。

しかも昨日お店に来てローンの都合がつかず帰った人もいたそうで、
結局早い者勝ちということ。





ということで、実際の車を見て
即決しました!






内装。
外側は買ったときにでも(*゚∀゚*)



ちゃんとMT車です!(?)


どうやら軽く後ろから追突されたことがある車だそうで、
修理歴はあるけど、それ以外はかなり綺麗な状態でした。
修理した跡も、全くその跡は見受けられず。

総じて良さげな車でした!





本日は契約と手付金1万を払ったのみ。
車庫証明を手に入れるミッションが発生しました。
これが面倒なんだよね。警察署行かなきゃいけないし。



ということで1ヶ月後までには新しい車になる予定!(*゚∀゚*)
今年の冬は忙しくなりそうなので、それまでにね。

拍手

3連休。
暑すぎてあんまり遠出しても楽しめなさそう、というか
遠出して行きたい場所って、最近は温泉になりがちなんだよね。

さすがに温泉は寒いときに行きたいなー。



ということで近場で情報収集してたら
結構グルメイベントがあったっぽい。

行ってきました。
しかも3日連続(´・ω・`)

書くのは1日にまとめちゃおう。




1日目、9/13(土)。





ワールドフェスタ
in 千葉中央公園。

まずは地元からね。



海外料理系の出店が出てました。
あと、この辺定番のもつ煮の屋台とか。

もつ煮はちょっと食べたかったな・・・
屋台で食べたことほぼないんだよね。



いくつか食べたけど、代表して





台湾の「ダージーパイ」だって。
薄い鶏の唐揚げ。
あっつあっつで結構うまかっ です。






2日目、9/14(日)。



ホントは3日目のほうのイベントに行く予定だったけど
横須賀線が事故でストップしたので、予定変更。





肉祭
in 日比谷公園。


いろんな肉料理が並んでます!
肉肉しい。



予定変更したおかげで開催時刻直後に来れました。
並ばずに買えたのは好ポイント。





1発目は牡蠣


・・・肉?
まあ、肉か・・・


ちょっと小ぶりだったけど
その分1個サービスしてもらいました。
うまうま。

牡蠣、もっと食べたくなったな。






馬肉。
うまうま。
きっと肉自体はあっさりしてるんだろうね。
タレが濃厚でした。





おー、鮎の塩焼きが売ってるやん!
一瞬も悩まずに買いました。
うまー。





そんなこんなで
結局牛肉も豚肉も食べなかった気がする・・・(´Д`;)









3日目、9/15(月祝)。






ハンバーガーフェスティバル
in 横浜赤レンガ倉庫。


赤レンガ倉庫自体、人生2度目か3度目?
あんまり横浜方面自体来ないんだよね。
混んでるっていうイメージがあるからかな・・・
今回も電車で来ました。




そして
ハンバーガー自体、まあ普通に好きというレベルなんですが
なんか気になったので来てみました!

さっそくいただきます。







ジャンクバーガー、だって。
バンズがフランスパンっぽくてなんか美味しかった。






サメバーガー
だって!


そういえばサメの肉って食べないね。
まあ養殖もできないだろうけど。


今調べてみたら、サメの肉って臭いらしいですね。
だと思った。
なんか食べようとして鼻を近づけたら、
一瞬だけどなんか匂ったんだよね。

まあでも一瞬だけでした。
美味美味。





そんなこんなで、合計
4つもハンバーガーを食べてしまいました。


毎度思うんだけど、
こういうグルメイベントではハーフサイズが欲しいよね。
いろんなものを食べたいのに。





さすがにおなかに詰め込みすぎてツライ。
腹ごなしに散歩しますよ。





山下公園が近くにありました。


はーるーか昔に来たことある気がする。
記憶と全然違う形だったけど(´・ω・`)



とりあえず、海沿いを歩いてみました。

そしてそびえたっている塔に到着。





横浜マリンタワー


よし、のぼってみよう。


混んでたらやだなーと思ったら全然そんなことなかった。





展望フロアからの眺め。
あの橋は、横浜ベイブリッジかな。


そういえば最近視力が本格的に落ちてる気がするんだよね。
もっと遠くを見るようにしないと。



と思いつつ、ある程度したら移動。
山下公園で面白そうなものを見つけました。






シーバス

山下公園から横浜駅まで、海路で行けるらしいです。
ちょっと面白そう。

さすがに結構歩いて疲れてたしね。



なお山下公園から横浜駅まで、1000円也。






船内は完全満員でした。
人気があるルートらしい。






という感じで、食べまくった3日間でした。
まあ最後に結構歩いたからいいか?

拍手


映画観てきたー。





8番出口









・・・まさかこれが映画化されるとは
夢にも思わなかった。




元はゲームですね。
自分でやったことはないですが、
YouTubeの配信で何十回と観てました。


まったく同じような景色が続く地下鉄の通路を歩いて、
最初の通路と同じ景色であればそのまま進み、
違うところを見つけたら引き返す。
そうやって8番の出口から脱出するという、
要は間違い探しゲーム。



これ、どうやったら映画にできるの!?
と、映画化の話が出た時からずっと気になってました。
ということで、早速観てきた次第。






IMAXで観てきたー。
やっぱりIMAXはデカいですね!
音も迫力満点。



内容に関しては、まあ伏せるとして
ネタバレしない感想だけ。









ゲームをよく知ってるとニヤニヤできます(*゚∀゚*)








そこまでにしとこう。








観たのはイオンモール幕張新都心
久しぶりに来たわー。

渋滞がひどくて、日中は近寄りたくないんですよね。
今回は8:25の回だったので、めっちゃ空いてました。






しかしあっついわー。
↑の写真撮るためにちょっと外を歩いたけど
ちょっとだけなのに汗かいた(´Д`;)


はやく冬こないかなぁ。

拍手


ふう、
結局何もせずに
お盆休み終了しました(´Д`;)



ホントは佐渡島行こうとしてたんですよ。

Googleマップに行きたい場所をプロットしたりして予定を立ててたんだけど、お盆だから空いてるホテルがほとんどなくてどうしてもうまい道程が組み立てられず・・・

まあ、行きたい場所はなんとなく分かったので、お盆以外の時に行こうということにしました。



ということで、結局どこも行かず
部屋でYouTube見ながらゲームをして過ごしてたら
お盆が終わってしまいました(´Д`;)



次の連休は、9月に2回くらいありそう。
ホテルが取れそうなら、そこで佐渡島かな。
キャンプも行きたいんだよね。





ちなみにやってたゲームはこちら。






RimWorld

コロニーシミュレーションというジャンルかな?
そのジャンルではかなり有名なゲームらしいです。
なおこれに似たゲームを前にプレイしてます
RimWorldのほうが先に出てるけども。


結構ちまちまとした画面のゲームですが、なかなかどうして面白い。
癖になります。



とりあえず1回クリアしたけど
また別シナリオでやってもいいな。

拍手

ついに始まった、お盆休み

1週間まるまるお休みですが、天気が悪そうなので
今回は遠出は無しです。

残念!



計画だけは立てたので、今度天気が良いときにでも。



今日は映画を観てきました。





近畿地方のある場所について

ホラー映画。
YouTubeとかニコ生とか、動画を活用してるあたり
令和っぽい感じが多めですね。
動画の中身は昭和っぽいんだけどね。


ストーリーは、若干リングに似てる気がしました。
被害にあった人を調査していくうちに自分たちも呪われてしまい、
その呪いを解くために奔走していきます。

不気味さもリングと同じかな。
ジャンプスケア的なのは少なく、ジワリと怖い感じ。

そこそこ面白いと思いました。
ただ毎回思うけど、CGはもうちょっとCGっぽくないのがいいなあ。




観たのは千葉中央の京成ローザ。
観た後に散歩、千葉を流れる川を眺めてみる。





おー魚がたくさ・・・ん?





ブラックバスじゃねーか ヽ(`Д´)ノ
昔は鯉が住んでたはずなのに。



ルアーぶっこみたい。

拍手

1  2  3  4  5  6