千葉市に住む管理人の徒然日記です。
しばらく外出もしてなかったので
最近買ったモノの話でも。
Meta Quest 3S 256GB。
VRギアです。
この間PSVR2を売ったばかりなのに、新しいギアをゲット。
まあ実はこれを見越して売った訳なんですが。
容量は128GBでよかったんだけど、値段があまり変わらなかったので
256GBをゲット。
実際は128GBでも十分らしい。
でまあ、あんまりやりたいゲームがある訳でもないんですが
今後ありそうだと、期待しておきます。
VRChatとかね。
とりあえず、無料でゲットしたゲームで動作確認。
おお、部屋の一部の空間が割れて別世界が見える!
これはVRというか、MRですね。
仮想世界と現実のミックス。
ゴーグルを通してみるとホントにそう見えるから面白い。
PSVR2はケーブルが常時つながってたけど
MetaQuest3SはWifiでつながるので、ケーブル無し。
はるかに取り回しが楽。
しばらくコレで遊んでみますかね。
最近買ったモノの話でも。
Meta Quest 3S 256GB。
VRギアです。
この間PSVR2を売ったばかりなのに、新しいギアをゲット。
まあ実はこれを見越して売った訳なんですが。
容量は128GBでよかったんだけど、値段があまり変わらなかったので
256GBをゲット。
実際は128GBでも十分らしい。
でまあ、あんまりやりたいゲームがある訳でもないんですが
今後ありそうだと、期待しておきます。
VRChatとかね。
とりあえず、無料でゲットしたゲームで動作確認。
おお、部屋の一部の空間が割れて別世界が見える!
これはVRというか、MRですね。
仮想世界と現実のミックス。
ゴーグルを通してみるとホントにそう見えるから面白い。
PSVR2はケーブルが常時つながってたけど
MetaQuest3SはWifiでつながるので、ケーブル無し。
はるかに取り回しが楽。
しばらくコレで遊んでみますかね。
暑すぎて外出がおっくうになるんだよなあ・・・
とりあえず、用事があったので検見川浜のAEONへ。
イオンスタイルって、結局イオンと何が違うんだっけ?
Google検索のAIによると
「イオンリテール株式会社が展開する、従来の総合スーパー(GMS)である「イオン」に代わる新しい業態の店舗です。食品スーパーマーケット(SM)を核としながら、立地や店舗規模に応じて、より専門性の高い商品やサービスを提供する店舗フォーマットを組み合わせたものです。」
だそう。
これから増えるイオンはイオンスタイルなのかな。
ご飯は隣のお店のサイゼリヤで。
集合体恐怖症?(゜Д゜≡゜Д゜)
しかし、やっぱり夏は苦手。
寒いのは何とか出来るけど、暑いのはどうしようもない・・・
来週はもうちょっと外に出ますかね。
夏休みの予定もそろそろ考えますかー。
とりあえず、用事があったので検見川浜のAEONへ。
イオンスタイルって、結局イオンと何が違うんだっけ?
Google検索のAIによると
「イオンリテール株式会社が展開する、従来の総合スーパー(GMS)である「イオン」に代わる新しい業態の店舗です。食品スーパーマーケット(SM)を核としながら、立地や店舗規模に応じて、より専門性の高い商品やサービスを提供する店舗フォーマットを組み合わせたものです。」
だそう。
これから増えるイオンはイオンスタイルなのかな。
ご飯は隣のお店のサイゼリヤで。
集合体恐怖症?(゜Д゜≡゜Д゜)
しかし、やっぱり夏は苦手。
寒いのは何とか出来るけど、暑いのはどうしようもない・・・
来週はもうちょっと外に出ますかね。
夏休みの予定もそろそろ考えますかー。
イベントに行ってきたー。
TOKYO OUTDOOR SHOW
in 幕張メッセ。
アウトドア関連のグッズなどのイベントです。
まあ欲しいものがあるわけじゃないというか、
逆に道具を厳選してミニマム化しようとしてるんだけどね!
まあ、面白い道具があったらいいかなと。
メッセの1~3ホールを全部使って結構大きめのイベントでした。
全部練り歩いたつもりだけど、結構大変だった・・・
特に運動不足だしね。
まあ結論から言うと
なんも道具買いませんでした。(´・ω・`)
ご飯にお金使っただけ。
気になったといえば、
自分は買ったばかりだけど、
コットテントが結構多かった気がする。
考えることは皆同じなのか!?
あとコレ。
液体のバター、「かける本バター」。
正確にはバター風味のオイルらしいですが。
常温保存できるので、キャンプにはうってつけかなと。
ただ・・・
たかーい。
400gで税込み1,800円くらいするのは、ちょっとなー。
値段に目をつむって1本買っておくのはアリかも。
!?
・・・あ、アウトドアだからキャンプ以外のものもあるのか。
ちょっとびっくりしました。
ご飯は千葉の鹿のジビエカレー。
千葉の鹿って、キョンっていう鹿が増えてるらしいけど
今はどうなったのかな。
・・・このカレーの中にいるのかな(´Д`;)
という感じで、カレー以外は
無料で配ってるプレゼントだけ貰ってきました。
次のキャンプはどこ行こうー。
TOKYO OUTDOOR SHOW
in 幕張メッセ。
アウトドア関連のグッズなどのイベントです。
まあ欲しいものがあるわけじゃないというか、
逆に道具を厳選してミニマム化しようとしてるんだけどね!
まあ、面白い道具があったらいいかなと。
メッセの1~3ホールを全部使って結構大きめのイベントでした。
全部練り歩いたつもりだけど、結構大変だった・・・
特に運動不足だしね。
まあ結論から言うと
なんも道具買いませんでした。(´・ω・`)
ご飯にお金使っただけ。
気になったといえば、
自分は買ったばかりだけど、
コットテントが結構多かった気がする。
考えることは皆同じなのか!?
あとコレ。
液体のバター、「かける本バター」。
正確にはバター風味のオイルらしいですが。
常温保存できるので、キャンプにはうってつけかなと。
ただ・・・
たかーい。
400gで税込み1,800円くらいするのは、ちょっとなー。
値段に目をつむって1本買っておくのはアリかも。
!?
・・・あ、アウトドアだからキャンプ以外のものもあるのか。
ちょっとびっくりしました。
ご飯は千葉の鹿のジビエカレー。
千葉の鹿って、キョンっていう鹿が増えてるらしいけど
今はどうなったのかな。
・・・このカレーの中にいるのかな(´Д`;)
という感じで、カレー以外は
無料で配ってるプレゼントだけ貰ってきました。
次のキャンプはどこ行こうー。
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー