千葉市に住む管理人の徒然日記です。
幻のオリンピック連休中ですが!
コロナ禍で外に出づらい!ヽ(`Д´)ノ
仕方ないのでゲーム三昧です。
いいもんね。
夏休みはどっかでかけるもんね!
はい、少し前に発売された
Ghost of Tsushima
を始めました。
鎌倉時代の元寇を元にしたゲームだそうです。
元寇って何だっけ?(´・ω・`)
神風しか覚えてません!
この辺のサイトを拝見して勉強しなおしました。
とても分かりやすいです!
ふんふん、蒙古軍は2回とも最初に対馬に攻め込んでるんですね。
その最初の1回の出来事をゲームにしたみたいです。
ていうか、対馬の位置すら個人的には全然分かってませんでした!
ここね。
長崎県なんですね。
さすがに行ったことないなぁ。
でもゲームやってみて対馬に行ってみたくなりました。
まあ、車で行けないから行くかどうかすら不明だけども。
ちなみに元寇で有名な暴風雨は、2回目の終わりにしか吹いてないみたいですね。
1回目も2回目も神風が吹いたっていう事実は無いっぽい。
1回目の文永の役の開戦地が、ここ対馬のこのシーン。
元軍1000に対し対馬軍は80だったとか。
その辺ゲームでも演出されてました。
無理だー。
ちなみに、このゲームを作ったのはアメリカ人らしいです。
すげー。
黒澤映画なんかを参考にしたとか。
確かに
こう抜刀・・・して
ゆっくり振り返り
刃の光で目元が照らされる・・・
とても映画ちっく!
黒澤映画見たことないけど!
戦闘もそれっぽく、雑魚敵にも一騎打ちを申し込めます。
勝てば一撃必殺、負ければ大ダメージ。
技を極めると、一騎打ちの直後に流れるように追加で2人を切り伏せられます。
恰好いい。
いわゆるボス級の敵とは思う存分チャンバラできます。
アツい!
主人公は根っからの武士ですが、物語の都合上
スニーキングミッションなんかもあります。
弓矢を使って遠くからスナイピングしたり、卑怯にも後ろから暗殺したりもできます。
本人はとても嫌がりますが(´・ω・`)
そしてグラフィックもとてもきれい。
序盤によく訪れる黄金寺(こがねでら)。
イチョウの葉が舞っています。
森の中で見る朝霧。
高い山の上から。
浮かんでいるのは敵の船ですね。
幼少の頃の思い出。
楓が舞う。
温泉地。
日本といえば温泉ですね!
この景色見て対馬に行きたくなりました!
ちなみに各地に秘湯があり、浸かると体力の最大値が増えます。
そして境井氏のフルヌードが (*ノノ
って、見たくないわー。
ちなみにオープンワールドなゲームで、導入シーンを過ぎると一気にいろいろな場所に行くことができるようになります。
こんな崖を伝ったりね(´・ω・`)
侍なのに。
・・・ちなみにこのクライミング、以前やってたゲームに似てるなぁ。
Horizon Zero Dawn、PS5で新作が出るっぽい。
買わな。
それにしても対馬ってすごい自然あふれる島なんですね!(*゚∀゚*)
え、リアル対馬にこんな崖ありませんかそうですか。
いや、行ったことないから分からないけども。
まあ、ということでGhost of Tsushima。
結構遊べそうです。
外出しづらいからちょうどいいわー。
コロナ禍で外に出づらい!ヽ(`Д´)ノ
仕方ないのでゲーム三昧です。
いいもんね。
夏休みはどっかでかけるもんね!
はい、少し前に発売された
Ghost of Tsushima
を始めました。
鎌倉時代の元寇を元にしたゲームだそうです。
元寇って何だっけ?(´・ω・`)
神風しか覚えてません!
この辺のサイトを拝見して勉強しなおしました。
とても分かりやすいです!
ふんふん、蒙古軍は2回とも最初に対馬に攻め込んでるんですね。
その最初の1回の出来事をゲームにしたみたいです。
ていうか、対馬の位置すら個人的には全然分かってませんでした!
ここね。
長崎県なんですね。
さすがに行ったことないなぁ。
でもゲームやってみて対馬に行ってみたくなりました。
まあ、車で行けないから行くかどうかすら不明だけども。
ちなみに元寇で有名な暴風雨は、2回目の終わりにしか吹いてないみたいですね。
1回目も2回目も神風が吹いたっていう事実は無いっぽい。
1回目の文永の役の開戦地が、ここ対馬のこのシーン。
元軍1000に対し対馬軍は80だったとか。
その辺ゲームでも演出されてました。
無理だー。
ちなみに、このゲームを作ったのはアメリカ人らしいです。
すげー。
黒澤映画なんかを参考にしたとか。
確かに
こう抜刀・・・して
ゆっくり振り返り
刃の光で目元が照らされる・・・
とても映画ちっく!
黒澤映画見たことないけど!
戦闘もそれっぽく、雑魚敵にも一騎打ちを申し込めます。
勝てば一撃必殺、負ければ大ダメージ。
技を極めると、一騎打ちの直後に流れるように追加で2人を切り伏せられます。
恰好いい。
いわゆるボス級の敵とは思う存分チャンバラできます。
アツい!
主人公は根っからの武士ですが、物語の都合上
スニーキングミッションなんかもあります。
弓矢を使って遠くからスナイピングしたり、卑怯にも後ろから暗殺したりもできます。
本人はとても嫌がりますが(´・ω・`)
そしてグラフィックもとてもきれい。
序盤によく訪れる黄金寺(こがねでら)。
イチョウの葉が舞っています。
森の中で見る朝霧。
高い山の上から。
浮かんでいるのは敵の船ですね。
幼少の頃の思い出。
楓が舞う。
温泉地。
日本といえば温泉ですね!
この景色見て対馬に行きたくなりました!
ちなみに各地に秘湯があり、浸かると体力の最大値が増えます。
そして境井氏のフルヌードが (*ノノ
って、見たくないわー。
ちなみにオープンワールドなゲームで、導入シーンを過ぎると一気にいろいろな場所に行くことができるようになります。
こんな崖を伝ったりね(´・ω・`)
侍なのに。
・・・ちなみにこのクライミング、以前やってたゲームに似てるなぁ。
Horizon Zero Dawn、PS5で新作が出るっぽい。
買わな。
それにしても対馬ってすごい自然あふれる島なんですね!(*゚∀゚*)
え、リアル対馬にこんな崖ありませんかそうですか。
いや、行ったことないから分からないけども。
まあ、ということでGhost of Tsushima。
結構遊べそうです。
外出しづらいからちょうどいいわー。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー