千葉市に住む管理人の徒然日記です。


暑い!ヽ(`Д´)ノ





まだ梅雨なのに真夏日ですよ!


予報によると今年の夏は例年より暑いらしいし、もうダメ。
電気節約してねってお触れが出てるけどそんなこと言ってられません。もうエアコン常時稼働ですよ。


ちなみに上の写真は千葉公園
お買い物の帰りに、何を思ったかシェアサイクルで帰ろうかと思ってしまって何となく立ち寄ったところ。



なぜ炎天下を行こうと思ったし。


千葉公園では大賀ハスまつりなんてやってたらしいですね。





大賀ハスが青々と生い茂ってました。
花はこれからなのかな。

♪咲いてー見事なー大賀ハスー
千葉の名物 祭りと踊り♪、てね。


夏は苦手だけど、夏祭りだけは行きたいですねー。





そんな今日は千葉までお買い物に行ってたんですが、何も買わずじまい。





スマホを買い替えようかどうか悩んでます。
今のスマホの充電池が、そろそろ寿命。膨らんできた。

今がOppo RENO 3Aだから、後継のOppo RENO 7Aにするか
同じようなスペックのモトローラのmoto g52jにするか。
まだ悩み中です。

ハードの格好良さは断然Oppoなんだけどもね。
最近のスマホニュースはなんかOppo RENO 7Aばっかりなので、
天邪鬼的な感じからするとちょっとどうかなと思ってた次第。
でもまあ、Oppoになりそうだな・・・





そうそう、もう1つだけ。
稲毛→千葉の行きの移動は電車を使ってたんだけど




総武線快速に手動で扉を開閉するボタンが付いてた!

え、これ青森とかの地方の電車でしか見たことなかったんだけど。






あ、千葉も田舎ですかそうですか。



しかしいつ付いたんだろう。
そういえば最近は鈍行にしか乗ってなかったので気づきませんでした。

拍手

土曜日ー。

買っちった。





Newスマホ!

Before:Asus ZenFone4 Max
After :OPPO Reno3 A



えーと、まだまだ今のスマホは使えるっちゃ使えるんですけどね。

・電池の持ちがかなり悪くなった。100%から3時間で30%に。
・そろそろコンデジだけじゃなくてスマホのカメラも使ってみようと思えてきた。
・ちょうどカメラ性能がよさそうな格安SIMフリースマホが出た。
今のスマホも2年半使ってるし、そろそろいいんでない?

ということで、買い替え欲求が高まってきてたのです。
水曜のGoogleフォトのネタは少し伏線的な感じでした。


ヨドバシで定価39,800円のところSIM契約付で20,000円引き+商品券10,000円付き。
結局9,800円で手に入りました!
格安!



ちなみに、買ったばっかりでアプリも入れてる途中だし移行もぜんぜん終わってません。



とりあえず





画面がさらにデカくなりました。
ZenFoneも結構大きいとおもったんだけども。


Androidのバージョンが7から10にあがったようです。。。
上がりすぎだろー。

そして一番気になってるカメラは





デジタルぼかしが付いたー。

やっぱりカメラはボカシがないとね!
前はコンパクトデジカメでこの機能があったんだけど、今使ってるコンデジには付いてないのです。

・・・まあ、デジタルだとちょっと不自然になるけども・・・
暗い場面での撮影と手振れ補正は、今後検証。



そしてモデルとなったバルファルクさん、恰好いいですね!
ジェットで飛ぶドラゴンなんて。





ちなみに
戻るボタンと、何て言うんだろ?アプリ一覧ボタン?
これの位置が今までと反対だったのが気になります。

・・・と思ったら、設定で変えられたわ。
いろいろ設定できるのは面白い。






なんかデータ移行アプリがあったので使ってみました。
アプリは全部移行してくれたみたい。べんりー。

・・・一部、ブラウザの履歴とかは手動移行だったりしますが。。




そうそう、ついでに通信会社も変えてみました。
いままでFreeTelっていう、楽天に吸収されたところのを使ってましたが
ヨドバシの人に勧められるままにY!Mobileに変えてみました。
いままでほとんどdocomo系、ちょっとだけauを使ったことあったけどSoftbank系は初めて。

通信速度もこれから検証かなー。

拍手

たまには平日書き込みでも。




ちなみに、引っ越しはいったん取りやめました(´・ω・`)
これだ!といういい部屋に出会うまで。

なーんて、
時間的余裕がなくなったので見送りっていうだけです。
あと夏の暑い日に引っ越し作業することを想像してやる気が一気に失せたのもあります(;´Д`)
と言いつつ、最初に引っ越したのはまさに8月だったんだけどね・・・





今回は違うネタ。
スマホのGoogleフォトがバージョンアップしてましたね。






どこで撮った画像かが検索できるようになってます。
これまではGoogleマップのタイムラインとは連動してたけど、これで





自分がどこに行ったことがあるのかを知る術が1つ増えました。
ちなみにむかーしの画像はアップしてないから、中国四国九州は行ってない扱いになってます。
しゃーない。






一番西は和歌山でした。
友ヶ島だったかな、3年前の8月でした。


うーんまた旅行行きたい!


それにしても、アプリがどんどん進化していきますね。
手振れ補正が全然つかないからスマホのカメラはあんまり使ってないんだけど、そろそろスマホカメラも気にしていい時代になってきたのかも?

さすがに一眼レフはそうそう持ち歩けないしね・・・


拍手

日曜日。
ニセコ旅行の写真整理に追われました。
まだ全然終わってないけど。





そして本日19時、ようやくこの前注文したナノSIMカードが届きました。
ニセコに行く前に欲しかったー。。。




新しいスマホのほうで通話できることも確認。
さて、セットアップをガンガンやっていきましょうかねー。



ついでに、旅行中にコレも届いてました。



モンハンワールド。
これからはPS4でモンハンだぜー。

・・・まだキャラ作って最初のクエストを受注する直前で止まってます。
チャージアックス使おうと思ったけど難しー。

拍手

昨日のお買い物のネタ。




スマホを買いました!(*゚∀゚*)

ASUSのZenFone4 MAX




色はサンライトゴールド。
格安スマホっていうやつです。
ヨドバシアキバで、25,000円程度。
・・・今使ってるドコモの携帯、いくらしたんだっけ。
6万円くらいしたよね・・・






before→after。

今使ってるのはSHARPのSH-04F。

使いやすかったけど、最近は

・電池が1日持たない
・カメラアプリが特定の機能で絶対固まる
・しょっちゅうSDカードが認識しなくなる
・SDカードが認識しないときは多くのアプリが起動しない
・1日に1~2回は勝手に再起動する

もうだめぽ・・・
特にSDカードを認識しないのが致命的。
その間はそもそもホームアプリが起動しません(´Д`;)

ということで新スマホ購入に踏み切りました。




が、まだほとんど設定してません。


というのも。

SIMカードのサイズが違っているため。

SH-04FのほうはマイクロSIM、ZenFone4はナノSIM

SIMカッターというもので、
自分でスマホを切って小さくすることもできるらしいけど
自分のSIMは旧バージョンの、接触部分が大きめのSIMで
カッターで切ると接触部分も切ることになります。

それでも大丈夫、とはネットの記事にあるんだけど・・・さすがに失敗すると怖いので。
契約してるFREETELに注文して、2,000円でSIM交換することにしました。

FREETELって、今は楽天に吸収されたけど
楽天の実店舗では対応してくれませんでした。
そしてFREETELは実店舗が無いので、ネットで注文するしかなく。


で、そのSIMがまだ届いていないという・・・

おかげで、今刺さってるSIMが先に無効にされてしまい
現在、スマホがネットに繋がっておらず電話も使えません!


受け取るのは多分火曜日あたり。
それまで我慢我慢・・・

拍手

1  2  3  4 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
Admin / Write