千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土日の作業をまとめて記載ー。


押入れの掃除をしました!

荷物を入れておく場所なはずですが、もはや用のないゴミが積まれてしまってる状態でした。
ここで一念発起、土日を使って綺麗にしてみることに。



結果として、押入れの上半分だけ棚卸できました。
全部やろうと思ったんだけども。
部屋にいると気がそれるものがたくさんあって・・・



上半分だけでも、途中でゴミ袋が枯渇するくらいにはゴミが溜まってました!

たとえばこんなん。






結構前にダイエットのために買ったフラフープと、エキスパンダー?でいいのかな?
もう全然使ってない。




 

大学の教科書が出てきた・・・

ちょっとめくってみました。



え、ホントにこの授業の単位取ったの!?

全く分からないんだけども!



なんて刹那的な知識。




 
 
大学の次は就職。
・・・なんと新卒の年の9月度からしばらくの間の勤務表が出てきたΣ(´Д`;)

この頃はタイムカードで記録して、締め日に手書きで提出してたんですねー。


って、8/28(月)~9/2(土)の勤怠がおかしい・・・

いや、よく見ると1行目からおかしい気がするけども。




 

何故か捨てずに取ってあるキーボード、マウス、ジョイパッド。
・・・未開封のキーボードとマウスがあったのがすごい気になる・・・
なんだろうコレ!?




 

PCのグラフィックボードですね。
全部空箱。

なんで空箱取ってあるんだろう・・・
GeForce7600GSが2つあるのも謎。




 

こっちはその他のボード。やっぱり全部空箱。
マザーボード、キャプチャボードはいいとして・・・
サウンドブラスターって何時のだΣ(゜Д゜;≡;゜Д゜)




 

カメラ関連の、ほぼ空箱。
左下のDC4だけ中身が入ってました。多分、一番最初に買ったデジカメかな。
メディアが無いか確認したところ、入ってたので抜き出してみたところ・・・




 

右の青いメディアが出てきた・・・

そういや、最初のスマートメディアってこんなサイズだったよね・・・
途中から真ん中のサイズが出てきて、今は左のマイクロがメジャーになりました。


うーん技術の進歩。




 

主婦のように取ってある紙袋、ビニール袋。
いい保存法が分からず、片付け後も紙袋に保存。






ケーブル類を大量に廃棄。
よく分からないケーブルだらけでした。

よくまあこんだけのケーブルを取っておいたもんだ。






そんなこんなでー




押入れがきれいになりましたー!

・・・上半分だけ。(´・ω・`)


この後必要なものをいったん戻して、
残り半分はまた後日。



・・・土日だけで
燃えるゴミ袋が14袋、
燃えないゴミ袋が6袋
+まだ袋に詰めてない枕2つとブランケット
が出てきました・・・
ゴミの日じゃないので、いったん台所に置いておきます。
・・・台所がすごいことに。

ちまちま捨てていかないと。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194