千葉市に住む管理人の徒然日記です。
映画見てきました。






ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

前回のハリウッドゴジラの続編、ですかね?

前回はオリジナルの怪獣、ムートーとの戦いでしたが
今回はゴジラのライバル、王たるギドラが出てきますよ!






アニメ版ゴジラのキングギドラはねー、アレはアレで強かったですが
やっぱりキングギドラは三つ首のデカい羽根で尻尾2本のあの形じゃないと!

そして今回のキングギドラはえらい恰好いい!
ゴジラとの戦いでキレるところなんかサイコー!(*゚∀゚*)


うーん、日本版のゴジラは着ぐるみがほとんどだと思うけど、やっぱりCGになると動きの制約が一切なくなるから動きが派手ですね!
その辺はさすがハリウッド。
今回のゴジラ映画はなかなか良い!

拍手

キャンプという名のお泊りBBQ会、2日目!





6時半起床。
暑くて寝ていられない!Σ(´Д`;)

この日は昨日以上に気温上昇。
せっかく去年が暑かったので5月に開催日変更したのに!
風が涼しいのがせめてもの救いでしたが。






おーおー散らかりに散らかってます。
みんなが起きてくるまで軽くお片付け。

ちなみに某氏の十徳ナイフが結局行方不明になってしまったんですが
この画像の中に・・・

見当たらない模様。
ゴミ袋の中かな・・・(´Д`;)




みんな起きてきたので、朝ごはん。





悩んだ末、やっぱりホットドッグ。
ただし卵を今回追加してます。
これで卵6個分ね。

そしてケチャップが無いけど、ほかのお菓子と同じで紛失してしまってます(´Д`;)
多分、昨日スーパーで買った直後にスーパーに置きっぱなしにしてしまったんじゃないかと。
うーん、勿体ない。

あと1つ、次回のための覚書。
パンは12個しか買ってこなかったけど2つ食べたい人が結構いました。
まあ、焼きそばも作ったので大丈夫だったと思いますが。





お腹も落ち着いたところで、本格的に片付け。
チェックアウトの10時には管理人さんがやってきたので、挨拶&記念撮影をお願いしました。

かなりいいコテージでした!
単純にイイだけじゃななくて、プールとか寝室とかにちょっとした茶目っ気?があったり。
次回ほかのコテージが見つからなかったらまた使わせてもらうかもしれません。m(_ _)m




さて、2日目のメインイベント会場へ移動です。


まあ去年と同じ





蓮沼海浜公園パークゴルフ場ですが。
前回は下から数えた方が早い順位だったのでリベンジよ!





相変わらず、クラブもボールも大きめ。
前よりはクラブの振り方も分かってきた気がします。






前回は36ホールあるうちの18ホールしか回らなかったので、今回はその回らなかった方のコースから開始。


さすがに1回経験してるので前よりはスコアが上がりましたが、それでもグリーンを行ったり来たりっていうのが多かったですね(´Д`;)

もうちょいで発売するみんゴルVRで練習せな・・・!





今回はなんとN氏が17番ホールでホールインワン!
たまたま動画撮影してたら入っちゃってビックリですよ!

すげー。いつかは自分もやってみたい。

ていうか、やっぱり賞品とか用意しておけばよかったですかね?
悩みに悩んだ末に何も用意しなかったんですが、
1~3位とブービーと、あとホールインワン賞とか。
・・・あ、ホールインワンは逆にみんなに奢るんだっけ?(´・ω・`)





ということで、今回も18ホールだけプレイ。
順位は・・・経験者を除けば、大体真ん中くらい。
経験者3人はさすがのスコアですねー。3人ともアンダースコアでしたよ。
しかもなんか2倍の速度で回って36ホール制覇してたし。

さすが、さすがです。





お昼も去年と同じ、とん亭九十九。
パークゴルフ場から車で1分。
他にも浜焼きができるお店とかいくつか見繕ってたんですが。
遠いっていうのと、ここは11人でも入れる個室があるから使いやすいですねー。


ここで上エビフライを食べつつ、ゴルフのスコアを計算&発表して、解散と。





今回も何とかけが人を出さずに終わってよかった・・・
ほっと一安心。

次回はまた来年の予定ですが、来年といわず秋にでもまた企画してもいいかもですね!

拍手

はい、もう1週間経ってしまいました先週の土曜日の記事を書きますよ。



幕張時代に一緒に仕事していた人たちとお泊りBBQしてきましたー。

去年の9月に1回目を開催してますね。
今回が2回目です。


場所は同じ九十九里ですが、コテージを変えました。





SIGNAL RESORT。
見た感じ一軒家ですが結構広いです。




今回の参加者は、若干の入れ替わりはあったものの
人数は同じく11名。
車は1台減って3台で現地合流。

↑の庭が駐車場です。


このコテージ、何故か




プールまであります!
早めに着いてた某510氏がさっそく泳いでました(´Д`;)
何気に気持ちよさそう!

・・・何せ5月なのにもう真夏日ですからね!


今回も道中で食材を買いましたが、お肉だけは午前中にソロで購入しておきました。
コテージの近所のスーパーの品ぞろえがあんまりよろしくなかったので・・・

お肉は稲毛海岸の美浜ニューポートのロピアで購入。
正午過ぎに車で拾ってもらって、残りをコテージ近所のスーパーで購入して現地へ。






内装。
ここに11人はちょっと狭かったけど、まあここしかないので。





2階ベランダにある露天風呂。
さすがにここは解放感ありすぎ(´Д`;)
結局入りませんでした。

管理人さんの話だと、今後は仕切りを立てて入りやすくする予定だそうで。
ぜひお願いしますm(_ _)m




14時には全員集合。
一通り家探ししたのち、炭に火をつけてBBQ開始!





BBQセット。
・・・これ2皿くらいあってもよかったかも。
14時からずっとBBQしてるとさすがに食材が足りなくなってきます。
あと、炭もね。
木炭と備長炭を段ボールごと持って行ったのにほぼ使い切りました。





アヒージョはいつでも作りますね!
やっぱりホイルは常備すべきか・・・


ということで、久しぶりに会う人・・・は、あんまりいないけど、
会話に花を咲かせつつ、食べて飲んで楽しく過ごしました。





暗くなってからはコテージに避難。





スイカ、この季節だからかわからないけど高いのね。
6分の1カットが1つ400円くらい・・・だったかな。
2カットしか買えませんでした。
まあ、それくらいでちょうどよかったけど。
1玉4,000円で売ってたりもしたしね。。。

まあ、まだ夏じゃないから仕方ないのかな。





今回のコテージは去年より海に近かったので
海岸に行くのは楽ちんでした。
今回も数人で散歩開始。





暗闇の中を500mほど進むと






真っ暗だぜー・・・
砂浜に到着。

写真には写らないけど星がきれいでした。





コテージに帰って、日付が変わる前くらいには寝たのかな。
寝室のバリエーションが豊富で選び甲斐がありました(´Д`;)

拍手

金曜日、有給休暇。
明日明後日のイベントのための準備日、と思ってたんだけど






ちょっとOracleの試験受けてきました。

といってもBronzeですがー。


なんかちょうど、Oracleで再試験無料キャンペーンというのをやっているらしく。
5月中に試験を受けると、もし落ちても1回だけ無料で再試験が受けられるらしいのです。

というのを先週あたりに聞いたので、ほとんど衝動的に受けてみました。
まあテキストは↑のとおり、白本と呼ばれてるものをちゃんと買って一通り読みましたが。



試験場所はいつもの千葉駅前の試験センター。




着いた時には団体さんが試験中でしたね。何の試験だったんだろう。



今回受けたBronzeのDBAは、120分で73問くらいの試験でした。
んーまあ、JavaのGOLDとかに比べれば全然ひねくれてませんでしたね。
テキスト覚えてれば出来る内容。


落ちてもどうせ1回再試験できるんだし、結構軽い気持ちでさくっと終わらせました。

すぐにスマホで試験結果がみられるはずだったけど・・・パスワードが分からず後回し。





千葉ペリエでお昼ご飯ですよ。
パスタがもちもちしてて、なかなか美味しかったですね。




帰ってからは明日の準備。
ちなみにまだ荷造り終わってません(´Д`;)



てやってるうちに、そういえば試験を受けたのを思い出したので点数確認。







あ、受かってた。




・・・・・・
情報処理試験に比べてなんとあっけないこと!(´Д`;)


あ、思い出した。
あっちも結果出てるはず・・・
でもいいや、きっとあっちは落ちてるに違いない。





ということでサクッと合格しました!(*゚∀゚*)
正解率がちょっと低いけど、合格は合格。

といっても、OracleBronzeの資格を得るためにはもう1つの試験に合格しないとダメ。

SQLの白本、買っときますかねー。


拍手

今日のご飯はスシロー。

なんか今イベント中で、ちょっとお得感があるらしいですよ。
ということで稲毛海岸のロイヤルホームセンター併設のスシローにお邪魔しました。






お昼前でそこそこの賑わい。
会計するころには待ち行列が出来てました。
まあ、100円寿司はたいていお昼は混むか・・・





スシローはまだ回転するお寿司屋さんですね。
他の寿司屋さんだと回転しなくなってるところが出てきてますが。
やっぱり動いてるお皿を眺めるのが楽しいですよね(*゚∀゚*)


で、創業祭は第三弾まであるそうです。今は第一弾。
ネタが大きくなってます。





とりあえず4品一気に頼んでみました!
確かにいつもの100円よりは大きめです・・・かね?
サーモンは確かにシャリが隠れるほどの大きさ。





あなごさんは大きかったですね。
これは創業祭のネタじゃないのかな。






〆の真サバ。


調子に乗って結構な量頂きました(´Д`;)



堪能。
第一弾は5/26までで、第二弾は5/29から、第三弾は6/12かららしいです。
第三弾はまたお得感ありそう。


拍手

112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
Admin / Write