千葉市に住む管理人の徒然日記です。

車を買い替え!







・・・た、訳ではないです。
台車のエスティマ。

剥げたボンネットに我慢が出来ず、業者に塗装をお願いしてきました。


平日のうちに業者さんを選定。
グーピットというサイトで、「千葉市中央区」「塗装」で検索。
出てきた工場や修理屋さんに、無料なのをいいことに片っ端から見積もり依頼。
10件以上は出したかな?

聞いていた通り、基本的に代金は8万円くらいみたいですね。
・・・ボンネット塗るだけなのに(´Д`;)
まあ、下地を削って塗って・・・とか、いろいろやることあるようですが。


全箇所8万円くらいだったら自分で塗ってやる!
とか息巻いてましたが、2か所ほど5万円くらいで、
さらに2か所ほど、もっと激安でやってくれる場所を発見。

片方にアポイントを取り付け、土曜に車を持っていきました。






アスク千葉北店、でいいのかな。
千葉市稲毛区長沼原町、スーパーオートバックスの北の方の狭い道の先。
工場と事務所だけの小さな町工場?
ここですかね

とりあえず見てもらって、1週間程度かかるということだったので預けてきました。
で、台車が最初のエスティマ。

台車にエスティマってすごいね。
普通は軽とか、Fit的な小さい車な気がするんだけども。


そして久しぶりに乗るAT車。






嗚呼、憧れのサンルーフ。






この席の間の隙間にあるはずのシフトレバーがない!
何度この隙間に手をやってスカったことか・・・!

やっぱり好きなギアに自分で設定できないのは歯がゆい!



とか考えながら近所を走りまくりました(*゚∀゚*)



ということで、塗装の出来栄えとお値段は1週間後。




拍手

車のネタもあるんですが、それは後日。

ちょっとOracleの試験受けてきました。






5月に受けた試験の続き。

5月はDBAの試験で、今回はSQLの試験。
両方受かってBronzeの資格が手に入ります。


試験場所はいつもの千葉駅前の試験センター。

DBAの時は120分で73問だったけど、
SQLは120分で40問でした。

簡単になった、かと思いきや
1問の重みが増してますね!


まあ、もともとSQLの試験はSQLを読み解く問題が多くて1問にかける時間が多めなので、理にかなってるとは言えますね。


2問ほど自信のない問題があったけど、概ね回答完了。
30分と経たずに採点完了通知が来たけど、例によってスマホだとパスワードが分からず。
おうちに帰ってから確認。





あれ!?
受かった・・・けども。

思ったより正解率が低い(´Д`;)
合格ライン70%に対して正解率75%・・・

うーん、これは復習したいですねー。


もうどんな問題か忘れましたが!



まあ、受かったからいいや。
これでようやくbronzeゲット
青銅聖闘士ですよ。


白金聖闘士への道は遠い・・・ていうか、
別にそこまで目指してないんだけどね。

拍手

少しネタが出来たので。


愛車フォレスターのボンネットが










いよいよ駄目げになってきました(´Д`;)


これはさすがにどうにかしたい。

近所の修理屋さんが、Webで無料見積もりできることに気づいてお願いしてみました。



1日で返事が返ってきました。




-----
[見積り明細]
剥離・下地作業   :30,000円
塗装   :50,000円
支払合計:80,000円






8万て!Σ(´Д`;)

いくらなんでも暴利すぎでしょう!




自分でDIYすることも何度も考えたけど・・・

場所がない(´Д`;)


ということで、ほかの修理屋さん何件かも無料見積もりお願いしてみました。
結果は後日。






って、書き込んでる最中に思い出した。
ガレージのレンタルなんてものがあった気がする・・・

あとで探してみます(´・ω・`)



拍手

うーん、この土日は特に面白い事なかったなー。
ので、土日まとめて記載。



・Oracleの試験また予約失敗
日曜に受験しようとして土曜に予約申し込みしたら間に合いませんでした(´Д`;)
ので次の土曜に予約。
飲み会の翌日ですがー


・新しい焼肉屋さんに突貫
14号沿いにあったスシローが「スエヒロ館」という焼肉屋さんに代わってたので行ってみました。




浅間山の溶岩炭というものを使ってるらしいです。
炭と違って、石って単独で燃えないよね・・・?
ゆえに持ちはよく、かつ炭並みの遠赤外線は出るそうです。





タンのセットとでっかいカルビ。
カルビは普通のカルビの方が美味しかったような。





ホルモンのセット
どれがどの部位か確認するの忘れた。
これはまあまあ。


それなりに美味でしたが、値も張るのでしょっちゅう行くってことは無いかな・・・



・泳いだ
やっと2回目、スポーツクラブ。
泳ぎを忘れてしまってクロールが出来ません。
というか、バタ足だけで前に進まない(´Д`;)

ちゃんと練習しようか・・・とも思ったけど、いいや・・・
カロリー消費するのが目的であっておよぎがうまくなりたい訳じゃないし。
平泳ぎで十分。


拍手

日曜日。






フィットネスクラブのゼクシス千葉に行って汗を流してみました。
暑かったので、プールを利用。

・・・さすがに運動不足が祟って、25m泳ぐだけでも息が切れ切れ。(´Д`;)
反対側の端で少し休んでからじゃないと折り返せません。

ていうか、自分水泳苦手なんですよね。
あとマラソンと柔軟体操。
水泳なんか、最後に真面目に泳いでたのは中学校の体育の授業ですから。
高校大学はプール無かったし。。。



結局、25mを5本かな?
時間をかけて泳いで、初日は終了しました。

さすが水泳は全身運動。
どこが痛いとかじゃなく、全身が半端ない倦怠感に襲われてます(´Д`;)

無理はいかんね。





そしてお昼ご飯は、またジョリーパスタで






カッペリーニ。
うんまー。

細麺じゃなさそうだけど、カルボナーラならぬ「うにボナーラ」も美味しそうでした。



うーん、今頃気づいた。
何気に自分、パスタが好きっぽいです。

拍手

112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122