千葉市に住む管理人の徒然日記です。
選挙に行ってきました。
毎度毎度の新宿小学校。
今年は、ていうか前回あたりからかも?
出席?の取り方が、今まで紙を見て取ってたのが、ノートPC&バーコードスキャン方式に変わってました。
時代の流れ?
ネット投票はいつ実現するんだろーか。
・・・今日も外は暑かったです。
新宿小学校の池にいたカメさんは逆に暑くてご機嫌そうでした(;´Д`)
今日はもう1件。
撤去したようでいて実は台所に置きっぱなしにしていた60cm水槽を、ようやく本当に撤去。
アクアショップの「かねだい」に持って行って買い取ってもらいました。
この60cmと、30cm水槽と、60cmのに使ってた外部ろ過装置1つ。
合わせてどん、697円にて取引完了。
・・・粗大ゴミに出せば逆にお金を取られるんだから、まあいいよね・・・
ちなみに本日、ずーっと調子が悪そうだったスネークヘッドさんが
往生してしまいました(つД`)
残念。
これで90cm水槽のメイン住人は、全然人に慣れてくれないブラントノーズガー3匹という
微妙な感じに。
・・・もうちょっと何か迎え入れるかな。
90cm水槽はさすがにしばらく維持すると思うしね。
毎度毎度の新宿小学校。
今年は、ていうか前回あたりからかも?
出席?の取り方が、今まで紙を見て取ってたのが、ノートPC&バーコードスキャン方式に変わってました。
時代の流れ?
ネット投票はいつ実現するんだろーか。
・・・今日も外は暑かったです。
新宿小学校の池にいたカメさんは逆に暑くてご機嫌そうでした(;´Д`)
今日はもう1件。
撤去したようでいて実は台所に置きっぱなしにしていた60cm水槽を、ようやく本当に撤去。
アクアショップの「かねだい」に持って行って買い取ってもらいました。
この60cmと、30cm水槽と、60cmのに使ってた外部ろ過装置1つ。
合わせてどん、697円にて取引完了。
・・・粗大ゴミに出せば逆にお金を取られるんだから、まあいいよね・・・
ちなみに本日、ずーっと調子が悪そうだったスネークヘッドさんが
往生してしまいました(つД`)
残念。
これで90cm水槽のメイン住人は、全然人に慣れてくれないブラントノーズガー3匹という
微妙な感じに。
・・・もうちょっと何か迎え入れるかな。
90cm水槽はさすがにしばらく維持すると思うしね。
ここ最近、職場で会話する機会がめっきり減ったような・・・
今日もほとんど話さずに1日を終えました。
さて、1日目の朝から挫折しそうだった自炊ですが何とか1週間乗り切りました。
お昼のお弁当はこんな感じに。
月曜日
唐揚げ、チーズ、ウィンナー、目玉焼き、サラダ。
火曜日
唐揚げ、チーズ、サラダは変わらず。
目玉焼きが茹で卵に、ウィンナーが鮭にチェンジ。
水曜日
1日目とほとんど変わらず。
目玉焼きは半熟卵に。
・・・茹でるのが短すぎて半熟になっただけでした(;´Д`)
木曜日
茹で卵、サラダ、チーズは同じ。
豚肉とパスタにしてみました。
パスタは最近の晩ご飯の定番、糖質0g麺。
金曜日

豚肉が牛肉にランクアップ。
業務スーパーで買ってきた、やっすい冷凍肉。
こんな感じでしたー。
そして徹底して炭水化物は抜いているという。
なんとなく、晩ご飯の余りモノを弁当にするという意味が分かってきました。
茹で卵も、朝に茹でてるけど夜のうちに作っておけばいいかな。
そしてやっぱりお弁当箱が小さかった件・・・
鞄に入れやすいようにとスリムなお弁当箱にしたのがちょっと失敗でした。
あと少し量がほしい・・・
このレベルであれば、なんとなくお弁当の作り方は分かってきたので
少なくとも1ヶ月間はチャレンジしてみようかな。
・・・ただし休日を除く。
今日もほとんど話さずに1日を終えました。
さて、1日目の朝から挫折しそうだった自炊ですが何とか1週間乗り切りました。
お昼のお弁当はこんな感じに。
月曜日
唐揚げ、チーズ、ウィンナー、目玉焼き、サラダ。
火曜日
唐揚げ、チーズ、サラダは変わらず。
目玉焼きが茹で卵に、ウィンナーが鮭にチェンジ。
水曜日
1日目とほとんど変わらず。
目玉焼きは半熟卵に。
・・・茹でるのが短すぎて半熟になっただけでした(;´Д`)
木曜日
茹で卵、サラダ、チーズは同じ。
豚肉とパスタにしてみました。
パスタは最近の晩ご飯の定番、糖質0g麺。
金曜日
豚肉が牛肉にランクアップ。
業務スーパーで買ってきた、やっすい冷凍肉。
こんな感じでしたー。
そして徹底して炭水化物は抜いているという。
なんとなく、晩ご飯の余りモノを弁当にするという意味が分かってきました。
茹で卵も、朝に茹でてるけど夜のうちに作っておけばいいかな。
そしてやっぱりお弁当箱が小さかった件・・・
鞄に入れやすいようにとスリムなお弁当箱にしたのがちょっと失敗でした。
あと少し量がほしい・・・
このレベルであれば、なんとなくお弁当の作り方は分かってきたので
少なくとも1ヶ月間はチャレンジしてみようかな。
・・・ただし休日を除く。
日曜日、真夏日。暑かった(;´Д`)
6月に付けてたお小遣い帳、7月はもうやらない予定だったけど予定変更。
7月も付けてみます。
食費を減らす運動をするのだ。
ということで、もんのすごい久しぶりに自炊をしようかと。
・・・電子レンジでチンとか、野菜を切っただけっていうのは自炊に含めてません。(´・ω・`)
糖質オフのレシピ本を購入しました。
やっぱりまだ糖質制限は続く。
土日はあんまり制限してませんが、逆に平日は可能な範囲で糖質カットして
体重キープしていかないとね。
他、台所に放置しっ放しでいい加減古くなったフライパンとか鍋とかも新調。
コンロ周りが汚いのが気になりますが、一旦我慢。火は使えるし。
そして日曜のご飯はこれだー。
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」の、ねぎ塩グリルチキン。
・・・自炊する気ねぇーーー!Σ(´Д`;)
・・・明日から頑張る。
ちなみに、方々にお買い物に走ったついでに
実に20年ぶりの古巣をちょっと散歩してみました。
JR総武本線 都賀駅。
いやー、めっっちゃ懐かしかった・・・
20年経っても変わらず営業してる店もあれば、全然景観が変わった場所もあり、
そもそも全然思い出せない道もあり。
あーここはよくチャリンコで通ったな、あれ、この道の先ってどうなってるんだっけ、
うわー西友なつかしい。この周りは全然変わらないな・・・
・・・と、期せずしてノスタルジーに浸ってきました。
昔の細かいことを頑張って思い出そうとすると、脳細胞がちくちく活性化する感じがしますね。
ある意味いい刺激だったかも。(*´Д`*)
6月に付けてたお小遣い帳、7月はもうやらない予定だったけど予定変更。
7月も付けてみます。
食費を減らす運動をするのだ。
ということで、もんのすごい久しぶりに自炊をしようかと。
・・・電子レンジでチンとか、野菜を切っただけっていうのは自炊に含めてません。(´・ω・`)
糖質オフのレシピ本を購入しました。
やっぱりまだ糖質制限は続く。
土日はあんまり制限してませんが、逆に平日は可能な範囲で糖質カットして
体重キープしていかないとね。
他、台所に放置しっ放しでいい加減古くなったフライパンとか鍋とかも新調。
コンロ周りが汚いのが気になりますが、一旦我慢。火は使えるし。
そして日曜のご飯はこれだー。
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」の、ねぎ塩グリルチキン。
・・・自炊する気ねぇーーー!Σ(´Д`;)
・・・明日から頑張る。
ちなみに、方々にお買い物に走ったついでに
実に20年ぶりの古巣をちょっと散歩してみました。
JR総武本線 都賀駅。
いやー、めっっちゃ懐かしかった・・・
20年経っても変わらず営業してる店もあれば、全然景観が変わった場所もあり、
そもそも全然思い出せない道もあり。
あーここはよくチャリンコで通ったな、あれ、この道の先ってどうなってるんだっけ、
うわー西友なつかしい。この周りは全然変わらないな・・・
・・・と、期せずしてノスタルジーに浸ってきました。
昔の細かいことを頑張って思い出そうとすると、脳細胞がちくちく活性化する感じがしますね。
ある意味いい刺激だったかも。(*´Д`*)
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー