千葉市に住む管理人の徒然日記です。
高原千葉村、改め「ちばむらオートキャンパーズリゾート」。
おはようございます。





6時に音楽放送が鳴りました。
高原千葉村だったころの名残なのか?


ごろごろして、結局6時半に起床。

残念ながら天気は優れず。
今日は午後から雨模様っぽいので、早めに撤収しますよ。





しかし朝のコーヒータイムは欠かせない。
気温は6℃、いい感じの寒さです。

早めに撤収したいので、朝の焚き火はしない方向で。








ホットサンドは明太子チーズベーコン。
はい、当然美味しい。

昨日の買い出しの直前までホットサンドの具を何にするか決めてなかったんですが、これは定番としてチェックしておいてよさそうで。

あとはんぺんサンドとチョコバナナサンドあたりは簡単にできて美味しそう。





ふう、落ち着きました。


雨が降る前に撤収!
このテントも初使用ってことは当然初収納だし、余裕をもって片付けましょ。







って、撤収時に気づいた。




焚き火台の表面。地面に赤い手袋を置いてます。


・・・焚き火台の網に穴が開いてしまった(´Д`;)


Blogによると2019年の夏に2,000円で買った模様。

2,000円なら、持った方ですかね?
さすがに新しいのを買いましょうか。




って、





椅子の袋のファスナーも壊れた!Σ(´Д`;)

これはQualzのローテートチェア、かな。
修理できるか公式に確認ちゅう。

袋が使えなくなったとしても椅子自体は気に入ってるから、使い続けたいですね。



10時には撤収完了、ちょうど小雨が降ってきました。

さあ、帰ろう。





って、





ミラー型のドライブレコーダーのモニタが付かなくなった!Σ(´Д`;)





今日は壊れる日か!Σ(´Д`;)




まあ、ドラレコは帰ってから再確認したら付いてくれました。
よかった、ドラレコの再配線が一番面倒だったんだ。


ちなみに、久しぶりにモニタ越しじゃなくて普通のミラーとしてルームミラーを使ってみたけど、やっぱり普通のミラーの方が立体感があって見やすいですね。

後ろに荷物積みまくってると後ろが見えなくなりますが・・・





ということで、ちばむらオートキャンパーズリゾートを堪能してきました。
悪くないですね、ただチェックイン14時はちょっと遅いかな。


あとパップテントはワンポールテントよりは簡単に設営できるので、代わりとしても使えそう。
使い込んでいきますか!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774