千葉市に住む管理人の徒然日記です。
キャンプガーデン印西、2日目。
夜に何か雨が降る音がする!?
と思ったら楓の葉っぱが落ちてきた音だったっぽい。
テントを設営するときは木陰はやめたほうがいいんだよね。
いろいろ降ってくるから・・・
7時起床、定番のホットサンド。
グラコロサンドにしようと思ったらコロッケが売っておらず、
代わりになんとなくカニをサンドしてみました。
あ、カニじゃなくてほぼカニか。
7時起床だからか。
10時半に撤収完了。ちょっと時間かかった。
やっぱり大きいテントは撤収に時間がかかるのは仕方ない。
それでもこのベルテント、ワンポールテントよりは
撤収が楽だった気がする・・・
気がするだけかも。
さて、撤収完了。
真名井の湯が閉店してたので、
代わりのスーパー銭湯を検索。
前から名前だけは知ってた場所に行きました。
青の洞窟っていうスーパー銭湯。
前はスポーツジム専用の銭湯だった気がするんだけどね。
建物もかなり新しいし、リニューアルしたのかな。
露天風呂こそなかったけど、清潔感があっていい銭湯でした。
これなら真名井の湯の代わりに通ってもいいな。
ということで、さくっとキャンプ終了!
やっぱり1泊だとあっという間ですね。
次回以降ちょっと考えてるのが、
1泊のキャンプにして可能な限り荷物を減らしたミニマルキャンプか、
2泊にしてのんびりするという案。
冬はミニマルだとつらいかもだけど。
薪ストーブか焚火道具は欲しいしね。
夜に何か雨が降る音がする!?
と思ったら楓の葉っぱが落ちてきた音だったっぽい。
テントを設営するときは木陰はやめたほうがいいんだよね。
いろいろ降ってくるから・・・
7時起床、定番のホットサンド。
グラコロサンドにしようと思ったらコロッケが売っておらず、
代わりになんとなくカニをサンドしてみました。
あ、カニじゃなくてほぼカニか。
7時起床だからか。
10時半に撤収完了。ちょっと時間かかった。
やっぱり大きいテントは撤収に時間がかかるのは仕方ない。
それでもこのベルテント、ワンポールテントよりは
撤収が楽だった気がする・・・
気がするだけかも。
さて、撤収完了。
真名井の湯が閉店してたので、
代わりのスーパー銭湯を検索。
前から名前だけは知ってた場所に行きました。
青の洞窟っていうスーパー銭湯。
前はスポーツジム専用の銭湯だった気がするんだけどね。
建物もかなり新しいし、リニューアルしたのかな。
露天風呂こそなかったけど、清潔感があっていい銭湯でした。
これなら真名井の湯の代わりに通ってもいいな。
ということで、さくっとキャンプ終了!
やっぱり1泊だとあっという間ですね。
次回以降ちょっと考えてるのが、
1泊のキャンプにして可能な限り荷物を減らしたミニマルキャンプか、
2泊にしてのんびりするという案。
冬はミニマルだとつらいかもだけど。
薪ストーブか焚火道具は欲しいしね。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー