千葉市に住む管理人の徒然日記です。
よし、この土日は用事を入れてない。








キャンプに行こう!







ということで、半ば衝動的にキャンプをしてきました。


いつもは行ったことのないキャンプ場を巡っているんですが、
なんとなく「ホームグラウンド」といえるキャンプ場を定めるのも面白いかなと思い。

千葉県内で探してみました。






結局、一度来たことのある
イレブンオートキャンプパーク
に来てみましたー。


2021年の1月に一度来ていますね。

チェックイン/アウトは13:00~11:00と標準的、値段は4,400円とちょっと高。
ホームグラウンドとするには特徴が微妙なんですが、前に来たときは景色もよかったので。













うーーーん今日は狭いところだった・・・(´Д`;)

景色がよいところがよかったなぁ。


ちなみに↓のマップの右下、20番のサイトでした。




去年は上側のちょっと右側、48番だったかな。

この狭いサイトは想定外でした。

そして再認識、
自分が好きなキャンプ場の条件のひとつは、景色がよいことだったようです。

あとはチェックイン/アウトが最低でも13:00~11:00で、安いこと。


・・・千葉のキャンプ場で条件に見合うところがあんまりないんだよなぁ。


まあ、今回は仕方ない。
狭いなりに堪能しましょう!





はいテント設営!
この前に引き続き、パップテントを使用。

うん、冬はこのテントで決まりかな?
ワンポールテントもいいけど、設営がちょっと面倒なんだよね。



そして今回もニューアイテムあり。
むしろこれを使いたいがためのキャンプだったり。





この間穴が開いちゃった焚き火台の代わり。
DODの「秘密のグリルさん」。

相変わらずDODの名前の付け方って・・・
といいつつ、DODのキャンプギアがどんどん増えていきます。





組み立ては簡単。
薪を焚き火台の上下に載せてますね。
下の方は、燃やすんじゃなくて薪を乾燥させるのが目的。


なんだけど、ちょっと狭い感じがするな・・・


とりあえず、ゴトクは外してただの焚き火台として使いました。


ただ今日はちょっと暖かかったので、焚き火は後回し。





まずはアヒージョ作ります!

この間と同じく、姉上に貰ったアヒージョの素を使ってます。
しかし具材がシーフードミックスとエリンギだけだと、茶色くなっちゃいますね?
ブロッコリーとかパプリカが必要だったか。

味はまあ、アヒージョの素使ってるのでウマウマ。





ついでに、なんとなくナッツを炒ってみます。
岩塩を振って温めてみると、なんとなく美味しくなりました。

ちなみにまだ焚き火じゃなくコンロで料理してますが、あとでコイツは焚き火でも炒ってます。




さらにまだ食べるぞ!





肉、食うかい?



175g698円の安肉ではこんなもん!




その他、キャンプ場の散策などを行ってました。
まあ、この間とおんなじ感じ。





さすが冬、あっという間に日が暮れてきます。

そういやこのライト2つ、上の方も今回新調してるんでした。
いつもは真っ白な色のライトだったんだけど、暖色系の方がが味がありますね!






よし、焚き火開始!
今回は火打石じゃなくてバーナーで付けちゃいました(´・ω・`)

このキャンプ場では半端材を無料配布していて
そこから木の皮を大量に貰ってきました。

これがよく燃えるんだー。






なーんて油断していたら・・・









下に置いていた薪に引火した!



ヤバイヤバイ。
薪を退避ー!Σ(´Д`;)



まあ、下には断熱シートを敷いているし





引火した薪を退避することで無事収まりました。

ちょっとびっくりした。

よく考えたら、前に使っていた焚き火台より地面との位置が近いんですよね。
迂闊でした。



・・・薪を置きまくって火力が増したのでむしろ熱い(´Д`;)




そんなこんなでもうすぐ19時。
晩ご飯作ろう!





えーと、これは何を作るんだっけ?
とりあえず切ってぶち込もう!





トマトに加えてトマトペーストも入れてグツグツ。





出来た!




・・・これなんて料理だっけ?(´・ω・`)




実はこの時点までで





ウィスキー、グレンリベット12年をほとんど空けてしまうくらい飲んでました。

かなり酔いが回ってます!




そうそう、これはトマト鍋でした。

いつかのキャンプで使ったトマトペーストが余ってたので、
それを使う料理をと。


そして間髪を入れず





締めのリゾットも作ってしまいました!


・・・そして
これを食べてる途中で





力尽きて1時間ほど意識が無くなってた模様(´Д`;)





ウィスキーやばい。

思い返せば、以前にみんなで奥多摩でキャンプした時もウィスキーをストレートで飲んで酔っ払ったんですよね。




キャンプでウィスキーはご法度!ヽ(`Д´)ノ



さすがにお腹いっぱいで残りは食べられず。
前回に引き続いて2回連続でこの体たらく!

今回はご飯1合だったのに!



・・・よく考えたら
お昼からアヒージョとかナッツとかステーキとか
たくさん食べまくってますね!
当たり前だ!(´Д`;)





歯を磨いて、テントの前を畳んで寝ます。
時間がたってるから焚き火が消えてたのは幸い。



昼は比較的気温が高かったけど、寝るときは摂氏3度ほどに。

暖かくして寝ます。
翌日へ続くー。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780