千葉市に住む管理人の徒然日記です。
今年の仕事終わり!




雪が増えてきたので
スキーに行きました!(*゚∀゚*)






六日町八海山スキー場


初めて来ました。
場所は関越道の、GALA辺りを過ぎて六日町ICで降りて下道を20分くらい。





この辺ね。
今回は3人で、3時発・8時到着な感じ。





12月中旬にかぐらにいった時の雪の無さには絶望感しかなかった訳ですが、年末にようやく冬って感じになってきました!

まあ近年はだいたいそのパターンが多い感じですね!






山頂へはロープウェイで登ります。
ここはゴンドラじゃなくてロープウェイでの移動が一番メイン。


いい景色!
実際には標高1000mくらいらしいです。

そして天気が良くてよかったー。






せっかくこないだスノボを練習したので!








・・・スノボはいったん置いて、ショートスキーにします(´・ω・`)

初めてのところでスノボは、楽しめなさそう・・・
スノボやるなら慣れてるところで楽しみたいなーと。


しかし久しぶりにショートスキーにしてみましたが、やっぱり安定しないですねー。
くねくね曲がってる林間コースはお手の物だけど、スピードを出すとグラグラします。
面白いけどね。



今回はメンバーの一人が出発間際まで仕事しててほぼ徹夜、そして全員運動不足。

コンディションがよくないので上級者コースは回避しました(´・ω・`)



それでなくてもこのスキー場、






これ上級者コース・・・

じゃなくて、これで中級者コース。

この斜度とコブだと、スキー場によっては上級者ですよ。
実際降りるの大変だったし。ショートスキーなので猶更。



これで中級者コースなんて、八海山の人たちはレベルが高い!





運動不足なので疲れるのも早い。
一番下のレストランの2階で、はやめのお昼ご飯。

・・・ダレモイナーイ。





今回はビーフカレーにしてみました。
結構悪くない。値段も相応でしたが。




結局、上級者コース以外を一通り滑って、疲れ果てる一歩手前で上がりました。
ラストランは気を付けないとね。



そして汗を流すための温泉に・・・
行こうかと思いきや、年末なので宿泊客優先で日帰り入浴をやってないところが3件。

その場で探してもらって、共同浴場に落ち着きました。





ここー。
温泉というか銭湯でしたね。
自分たちが入った時点で結構混み始めてたので、もう少し経ったらスキー帰りの客でごった返すんじゃなかろうか。






温泉のあと、要望があったのでちょっと戻って
魚沼の里というお店?に寄ってみました。


で、自分みやげをしこたま購入。



・・・無駄遣いともいう(´・ω・`)





八海山、なかなか難易度の高いスキー場でした。
夏にも上れて展望台があるみたいなので、今度夏に行ってみてもいいかも。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670