千葉市に住む管理人の徒然日記です。
本屋で衝動買いしてしまった本。
日経PC21。
中身はほぼ確認せず、右上の付録だけ見て買いました。
わーいスマホでVR体験できるんだぜ。
ということで、ものすごく安価でスマホのVRゴーグル手に入れました(´・ω・`)
散々PSVRすげーって騒いでるのに、まだスマホのVRは体験せずにいたのです。
いまだにあんまりスマホの性能を評価してない自分がいます。
それはさておき、早速いくつかVRアプリをダウンロード。
まずはGoogleストリートビュー。
これってGoogleマップとは別のアプリなのね。
てことは、Googleマップに付いてるあのビューは何なんだろう。
千葉駅付近。
おー、確かに自分の向いてる方向に合わせて画像が変わってくれます。
まさに仮想現実。周りの時間が止まってるから不自然ちゃ不自然だけど。
・・・かつ、スマホをゴーグルにセットしちゃってるからユーザーインターフェイスが無くて
移動ができないんだけどね。
でも、LostIntheKismetだっけな?VRの脱出ゲームがあって、これはアイデアものでしたね。
視点のど真ん中がカーソルになってて、調べたいところに視点をしばらく合わせると
画面をタップしたのと同じ扱いになってくれます。
すばらしい。
そしていくつかあったジェットコースターのアプリ。
集中して没入してると多少酔いますね!
てくらいには臨場感ありました。
あとはYouTubeで「立体視 平行法」で出てくる動画を普通に3Dで見てみたり。
他にもいくつかアプリがあって、そこそこ楽しめました。
ますます10/13のPSVRが待ち遠しい!
日経PC21。
中身はほぼ確認せず、右上の付録だけ見て買いました。
わーいスマホでVR体験できるんだぜ。
ということで、ものすごく安価でスマホのVRゴーグル手に入れました(´・ω・`)
散々PSVRすげーって騒いでるのに、まだスマホのVRは体験せずにいたのです。
いまだにあんまりスマホの性能を評価してない自分がいます。
それはさておき、早速いくつかVRアプリをダウンロード。
まずはGoogleストリートビュー。
これってGoogleマップとは別のアプリなのね。
てことは、Googleマップに付いてるあのビューは何なんだろう。
千葉駅付近。
おー、確かに自分の向いてる方向に合わせて画像が変わってくれます。
まさに仮想現実。周りの時間が止まってるから不自然ちゃ不自然だけど。
・・・かつ、スマホをゴーグルにセットしちゃってるからユーザーインターフェイスが無くて
移動ができないんだけどね。
でも、LostIntheKismetだっけな?VRの脱出ゲームがあって、これはアイデアものでしたね。
視点のど真ん中がカーソルになってて、調べたいところに視点をしばらく合わせると
画面をタップしたのと同じ扱いになってくれます。
すばらしい。
そしていくつかあったジェットコースターのアプリ。
集中して没入してると多少酔いますね!
てくらいには臨場感ありました。
あとはYouTubeで「立体視 平行法」で出てくる動画を普通に3Dで見てみたり。
他にもいくつかアプリがあって、そこそこ楽しめました。
ますます10/13のPSVRが待ち遠しい!
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー