千葉市に住む管理人の徒然日記です。
夏休み開始です!

毎年恒例のドライブに行ってきます。


今年は、場所を縮小して長野県だけをメインに攻めます。


深夜3時過ぎ、行動開始。
関越道の湯沢ICを降りて、最初の目的地は




GALA湯沢スキー場!

おいおい雪なんか降ってないよ。むしろ降って涼しくしてくださいって感じですが。

GALAは夏の間はサマーパークとして営業してるらしいというのを、電車の中の広告で知ったので
んじゃあ行ってみよう、とかなり軽い感じで目的地にしてみました。





新幹線も夏の間はここに止まらないみたいですね。
かなり限定的な営業でした。




コースもさすがに全コースは営業しておらず、初心者コース1コースだけ。




すごい、真夏なのに1レーンだけ雪景色だ!


・・・と思いきや。




よくみるとイソギンチャクが集まったようなマットが一面に敷き詰められてました。
プラスノーっていうんですかね。
こんなんで滑れるのか、と思ったんですが。



むしろ、エッジが効かないくらい滑りまくる!
かーなりキツめにエッジを効かせないと、ずるずるーと横滑りしてしまいます。
こりゃムズい。

ちなみに、スキー板と靴とストックは現地でレンタル。
板は2種類あって、サマーゲレンデ専用板っていうのがありました。
裏がステンレスのギザギザになってる感じ。
それだったらもう少し摩擦が効くのかも。

自分がレンタルしたのは、安い普通の板でした。

ちなみに服は自前。上は長袖のシャツ、下は冬用のトレーニングウェア。
周りはジョギングに使うような服を着てる人が多かったですかね。

ちなみに半袖半ズボンでもOKだけど、その場合は肘&膝パッドの着用が義務付けられます。多分。
確かにコケたら痛そうだしね。


ということで、最後のほうでやっとコツを掴んだものの、スキーを1人で1日滑るのもキツいので
半日で終了。
調子に乗って1つのコースを十数回耐久レースしてました(;´Д`)



そうそう、気温はさすがに高め。風はちょっと涼しめだけど、日差しがね・・・
汗だくでした。

一応GALA併設のスパで汗を流しました。





さて、疲れた後は温泉でしょう。さっきスパに入ったばっかりだけど。

長野に入り、野沢温泉へ。


・・・が、雨が降ってきたのと蒸し暑いのと疲れたのとで、街中を散策しようという計画はスキップ。
一応ひとっ風呂だけ入りました。




大湯、だっけな。

・・・数年前に会社のみんなで来たときに腕時計を紛失したお風呂でした。(つД`)


ていうか、蒸し暑いって言ってるのに40度をゆうに超える熱湯に入ってられません!
ここに夏に来たこと自体が失敗だ!





・・・余計に汗をかいたあとは、涼しい場所へ。



竜王スキー場!

ていうか、まだ冬にここに来たことが無いのに夏に来てしまった!



ここはロープウェイが営業していて、標高1,770mのテラスから見る景色が綺麗らしいです。
早速ロープウェイに搭乗。

着いた先はー





まさに天空のテラス!
これは綺麗でしたねー。
しかも超涼しい。
涼しすぎて凍えるくらいでした((((;゜Д゜)))




明日雨だし夕焼けは無かったものの、綺麗な空を見ることが出来ました。
ここは正解だったなー。





十分涼んで景色を堪能し、下界に戻って最後の予定地へ。
というか宿泊場所。



今回の旅行はホテルに一切泊まりません!




車中泊の準備だー。

場所は道の駅 ぽかぽかランド美麻(みあさ)
お風呂がある道の駅です。まあ、もう閉まってるけど(´・ω・`)



駐車場には結構車が停まってましたね。ただ、アイドリングしてる車がほぼゼロだったのが不思議。
これみんな中身がいない車なのかな・・・?
熱帯夜じゃないとはいえ、自分にはエアコンないと耐えられません。

怒られないことを祈りつつ、アイドリングしたまま寝ます。
オヤスミナサイ。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20