千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土曜に行けなかった訳なんだけど、今が見頃らしいので
無理やり日曜に行ってきました。
河津桜祭り。
静岡県は伊豆の南のほう、河津町で河津桜が見頃です。
ソメイヨシノよりも色が濃いんですね。
空の青によく映えます。
菜の花の黄色ともよく合います。
河津にある、名前が分からないけど
川沿いに何キロかに渡って桜が咲き乱れてました。
そしてその桜沿いに、これでもかっていう屋台の列。
お腹いっぱいになるまで頂きました(´Д`;)
仲睦まじいメジロなんかも激写。
河口あたりからスタートし、数キロ上流の「踊り子温泉館」まで歩いていって温泉に浸かり、
来た道を戻りながら日本の春を堪能しました。
いやー、なかなか綺麗でした。
ちなみに、千葉から河津町までは車で3時間半。
朝4時に出発、7時半過ぎに現地に到着。
停めた駐車場もあれよあれよという間に車がやってきて、あっという間に満車になってました。
さすが人気イベント。
そうそう、桜の道を歩く人の多さもかなりのものでした。
で、帰りは14時に河津を出発。
・・・そして伊豆半島の東海岸を北上して帰ったんですが
すでに大渋滞が・・・(´Д`;)
東海岸じゃなくて半島の真ん中を北上するルートもあったんだけど
渋滞情報を確認したところ、そっちもところどころ真っ赤になってました。
結局渋滞はずっと続いてて、行きの倍の7時間かけて帰宅しました・・・
半クラッチしまくったからクラッチ版が相当削れたに違いない・・・
教訓。
いくら千葉から近いからって日帰りで伊豆ドライブは危険だ!ヽ(`Д´)ノ
無理やり日曜に行ってきました。
河津桜祭り。
静岡県は伊豆の南のほう、河津町で河津桜が見頃です。
ソメイヨシノよりも色が濃いんですね。
空の青によく映えます。
菜の花の黄色ともよく合います。
河津にある、名前が分からないけど
川沿いに何キロかに渡って桜が咲き乱れてました。
そしてその桜沿いに、これでもかっていう屋台の列。
お腹いっぱいになるまで頂きました(´Д`;)
仲睦まじいメジロなんかも激写。
河口あたりからスタートし、数キロ上流の「踊り子温泉館」まで歩いていって温泉に浸かり、
来た道を戻りながら日本の春を堪能しました。
いやー、なかなか綺麗でした。
ちなみに、千葉から河津町までは車で3時間半。
朝4時に出発、7時半過ぎに現地に到着。
停めた駐車場もあれよあれよという間に車がやってきて、あっという間に満車になってました。
さすが人気イベント。
そうそう、桜の道を歩く人の多さもかなりのものでした。
で、帰りは14時に河津を出発。
・・・そして伊豆半島の東海岸を北上して帰ったんですが
すでに大渋滞が・・・(´Д`;)
東海岸じゃなくて半島の真ん中を北上するルートもあったんだけど
渋滞情報を確認したところ、そっちもところどころ真っ赤になってました。
結局渋滞はずっと続いてて、行きの倍の7時間かけて帰宅しました・・・
半クラッチしまくったからクラッチ版が相当削れたに違いない・・・
教訓。
いくら千葉から近いからって日帰りで伊豆ドライブは危険だ!ヽ(`Д´)ノ
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー