千葉市に住む管理人の徒然日記です。
・・・もうこんな季節になりました。






千葉市中央図書館のー





自習室でー





情報処理技術者試験のお勉強(´・ω・`)

近年はJavaとC#という言語のお勉強でしたが、情報処理に戻ってきました。


んで今回は「情報処理安全確保支援士」。

恰好いい名前ですね!
・・・でも旧名「情報セキュリティスペシャリスト」のことです。

今までに何度か受けてていまだに受かっていない、因縁の試験。
そろそろ合格したい・・・!



でも今日過去問を勉強してみて
かなり自信が失せました(´Д`;)


JavaとかC#とかと違って、セキュリティ関連って今の仕事で全然触らないから勘どころが分からないんですよねー・・・



まあ、頑張るしか。
決戦は10月。

拍手

今年のお仕事は今日でお終い。

カレンダー通りにしてしまうと年末が2日しかなくなっちゃうので、追加で1日有休。
オツカレサマー。

最近の仕事はかなり余裕を持って出来てるので楽ですね。







東京駅前にて、毎年恒例っぽいイルミネーション。
人でごった返してました。

ついでにずっと工事中だった丸の内側、ようやく工事完了。
スッキリしました。



さて冬休み突入ー。


・・・天気が悪そうなのが気になる・・・

拍手



試験に受かったよ!(つД`)

いやーまさか1回で受かるとは思わなかった。



ということで、マイクロソフトのC#の試験に合格しました。

70-483 Programming in C#」。

C#のプログラミングに関する資格ですね。

この試験、まだ日本ではあんまり浸透してないらしく
参考書を探したところ1冊出てるだけ、しかも英語の本という、


何これ?それ何てハードモード?


ていう状態。

もちろんそんな参考書を手に入れたとしても使いこなせる訳もなく。
頑張ってネット検索しまくって勉強しました。

自分の部屋だと誘惑が多すぎて勉強できないので、毎朝1時間早く出社して
その1時間分は勤怠を付けずに自主学習タイム。
ここ3週間ほどは眠くて仕方なかった・・・(=_=)Zzz

しかもそれだけの時間だと網羅できないくらい試験範囲が広く、
結局最後のほうの範囲は勉強できず仕舞い。
でも9月中に受けておきたかったので、今回受験を強行してみました。
かなーりイチかバチかだったな・・・


とは言え、勉強したところは結構試験に出てたので
頑張った甲斐はあったようです。

結果は、700点で合格のところ718点。
満点が何点かとか、正答率がいくつかっていうのが分からないけども
まあ、合格は合格ということで。


これで解放されるゾー!ヽ(`Д´)ノ

拍手

久しぶりの休日出勤でした。

忙しいからって訳じゃなくて、単に利用者が少ない時にリリースしたかったっていうだけ。





電気のついてないココを見るのは初めてかも。



とりあえず、リリースと初動確認は概ね滞りなく。
もちろん問題は本格稼働し始めてからな訳ですが。






帰りは上野まで出て、京成電鉄でのんびりと。
昼過ぎまでリリースしてたので遅めのお昼を、上野のペッパーランチにて。

ここのペッパーランチって、いきなりステーキとコラボしてるのね。
名前が「いきなりペッパーランチ」になってました。

そして昨日もステーキだったのに今日もお肉。

・・・また食費がすごいことになってそうだ。

ここ最近はちょっと忙しくておお弁当もあんまり作ってなかったけど、
また再開するかな。

拍手

Java 8 SE GOLDの試験を受けてきましたー。

場所はそろそろお馴染みになってきた、千葉の駅前通りテストセンター。
そろそろいい加減に合格したいところです。
三度目の正直!


果たして結果は・・・





受かったよ!(つД`)

なんか点数は良くなかったけど、受かってしまえばこっちのもの!


・・・ヨカッタ・・・もうJavaの参考書は見たくない(´Д`;)

さて・・・



これでようやくC#のお勉強に入れます(゜Д゜≡゜Д゜)


1年前から仕事でC#使い始めてるのにちゃんと勉強してません!
しかも、こちらも試験はあるもののまだ日本語の参考書が出てないという状態。
受かるほうがおかしいですね!

しかし、会社の目標設定でC#の試験のことを書いてしまってるので勉強せずにはいられない・・・


どうやって勉強しようかな・・・






今日の晩御飯はプチ合格祝い。



近所の「ステーキ共和国 幕張大使館別館」。
来るのは結構久しぶり。





そこのサーロインステーキ300gと一緒に食べたー





ワッフル!

ていうか生クリーム!


久しぶりにあまっあまな食べ物でした!

拍手

1  2  3  4  5  6  7  8 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write