千葉市に住む管理人の徒然日記です。



まさかの3%足らず Σ(´Д`;)

なんか試験受けてる最中からただならぬ感じは受けてたんだよねー・・・
問題内容と勉強してたところが微妙にずれてるというか。
1回捨て受験をした意味が全くありませんでした!

ていうか、なにやってんだろうねホントに(´Д`;)


とりあえず、敗因は勉強範囲のズレにありそうだったので
そこを方向修正しつつ近いうちに再受験します。
さすがにあと3%なら次で受かるでしょう。

・・・次受かったとしてもすでに赤字ですが。(´Д`;)

拍手

またまた稼働調整で有給休暇!


どんだけ働いてるんだって感じですが、単純に
プロジェクトの目標として月200時間に収めるっていうのがあって、
6月は稼働日が20日じゃなく22日なので余計にキツかったっていうだけの話。



せっかくの3連休ですが、明日試験なので
最後の追い込みをしてました。




平日の図書館はやっぱり人が少なかったわー。
午前から入って夕方まで結構ガッツリ勉強してしまいました。

こんなに勉強したのなんて学生時代以来?


もういいや、ここまでやったら後は本番を残すだけ。
ケアレスミスにだけは注意して頑張りますかねー。

拍手

今日も今日とてJavaのお勉強。
参考書は一通り読んだので、巻末の模擬試験問題をやってみました。



・・・結果、正解率50%(´Д`;)

いや、でもこれはヒドい気が。
模擬試験の中でしか出てこない内容がたっぷりでした!

そりゃ分からないよ!



しかも初めて見る内容の問題が多く。

えー、ということは、
この前受けた本試験とは関係ない問題が多いということ・・・?

・・・。

とは言えこの参考書しか持ってないので、少なくとも8割以上は理解できるようにしておかないと。

まだ勉強漬けの休日は続きそうです(´Д`;)





もひとつ。



フィットネスクラブ、ゼクシス千葉を本日付で退会。
4、5、6月のキャンペーン契約だったので
これ以上在籍してると普通に月額料金が取られてしまいます。

次のキャンペーンは秋かなー。

拍手

久しぶりの図書館。




千葉市中央図書館。
千葉県立中央図書館のほうは自習室がないっぽいので、市立のほうに来てます。






勉強するよ!

・・・ひとつ関係ないものが混じってますが気のせいデス。


事前に分からなかったんだけど、自習室の利用は時間帯で総入れ替えになる模様。
9:30~13:20が1回目、13:30~17:20が2回目。3回目もあるっぽい。
自分は13時過ぎに来たので2回目のほうで。

・・・これが12時ごろに来てたらすごい中途半端になってましたね。
駐車場も2時間無料だけど以降は課金されるので、効率よく利用したいところ。



結局、1回トイレ休憩した以外は
ぶっ続けで3時間半くらいみっちり勉強してました。
そんなに集中力が持つなんて、珍しい・・・

でもまだまだ試験範囲に足りません。
また来週以降に。

・・・きっと。

拍手

Javaの試験の前哨戦完了ー。





ここで1回捨て受験しておいて、7月に本試験。
ひたすら楽な道を選んでます。
なんて軟弱者!

・・・でも最近電車の中勉強しようと思って座ってしまうと、
どうしても寝てしまうのです (=_=)Zzz

かといって立ってると参考書広げてられないし、家じゃ誘惑ありすぎるし。

さあどうしよう。
なんか考えよう。

今さらですが!

拍手

1  2  3  4  5  6  7  8 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write