千葉市に住む管理人の徒然日記です。

土曜日。
雨さえ降らなきゃなー・・・







なんて嘆いても雨なのは仕方ない。
大人しく、ちょっと図書館に行って過ごしました。







さすがに雨の日の学習室は空いてました。
席が半分近く空いてたかな。

で、何してたかっていうと
この前受かったOracle 12c DBAのもう片方、12c SQLの試験のお勉強。





とかいってもBronzeですからー。
とりあえずテキスト一通り読めば合格するでしょ。

とはいえ、試験問題はSQLをいちいち読まないといけないから時間が足りなくなりそうな予感。
今回は図書館の閉館時間までに試験問題終わらせられませんでした。

まあいいや。
終わったところまでを採点したら正解率82%だったし。
先延ばししても面倒だし、このまま受験!



・・・と思ったら
最速で受験できるのが月曜になっちゃってました。
ちょっと行動が遅かった。

・・・来週に先延ばし。(´・ω・`)

拍手

金曜日、有給休暇。

キャンプがおシャカになったので・・・
自然と戯れる代わりに先端技術を見に行きました。






Interop Tokyo 2019 in 幕張メッセ。


実はどういうイベントなのか分かってないまま行ってみたんですが!

公式サイトによると
「インターネットテクノロジーの国内最大級のイベント」
らしいですよ。


さすがに来場客はビジネスマンばっかり。

あと面白かったのが、入場料は5,000円もかかるんだけど
事前にWebで登録すればタダになる点。

身元が割れてる人だけ招待するって感じなのかな?
入場には会社名だけじゃなくて名刺も必須だったし。





さて、無事入場証もゲットできたので潜入開始。





結構ブース数は多めですね。
おかげで回るのも時間がかかりましたヨ。

そしていきなり面食らう




初っ端のブースがサーバのラックとかLAN環境の紹介だというこの事実(´Д`;)

いきなりコレかー。
「10GBASE-Tが44ポート2台スタックの88ポート!」
とか説明されてもへーとしか言えないよ!

かなりディープな世界みたいです。






あ、こういうのなら理解できる。
抜こうとしないと抜けない電源ケーブルだって。
すごいけど、ほんとにパソコンが落ちたらケーブルの逆側がぐちゃぐちゃになりそう。






ZABBIX。
職場のシステムで使ってますね。
まー開発メインの自分はほとんど使ってませんが。

そうそう、モーターショーなんかと同じく綺麗なお姉さんがたくさんいらっしゃいましたが、さすがに撮影させてもらえるような空気じゃなかったですね(´Д`;)






出たなオライリー。
物販ブースで大量の本が置いてありました。
5,000円以上買うと特典が付いてくる、とかい言うのもやってましたが特に欲しいオライリー本は無いかな・・・

代わりにガチャガチャでオライリーの動物のバッチをゲットしました(*゚∀゚*)






大きいブースでは大体こういうプレゼンをやってましたね。

うーん、分からん。


ちなみにアライドテレシスってめちゃくちゃ久しぶりに聞いたけどどういう会社でしたっけ。

って、ああ、見れば分かるね。。。





こういうのを見ると最先端って感じがしますね!
後ろのモニタは真っ白。手前のガラスを通してだけ映像が見える、みたいな。
原理を説明してましたがよく分かりませんでした(´Д`;)





抽選会でゲットした4ポートUSBハブ。
ちょうどPS4のUSBハブ新調したかったんだー、って思ったけどこいつもバスパワーか・・・
パワーが欲しい。


そうそう、だいたいのブースではパンフとかを配ってるんだけど
パンフだけじゃなくていろんなオマケが付いてきます。

全ブースの半分も貰ってないと思うけど、帰ってから広げてみたら





こーーーんなにタダでもらってきました!(*゚∀゚*)

どうなってるのこのイベント!
入場料タダだし!

パンフ貰うたびに名刺か会社と名前を求められたけど、あとで変なもの送られてきたりしないよね・・・
メールアドレスだけは一切書かなかったけども。





という訳で、なんだかよく分からないブースをめぐっていろんなお土産をゲットして帰りました。

なんですかね、機材やシステムを自社に導入したい・・・と考えてる人が行くイベントって感じですね。
まあお土産貰えたからいいや。



帰りは




せっかくなのでシェアサイクルで。
明るいうちに海浜幕張から乗るのは久しぶり。






あれがかの有名なマイクラ風の稲毛陸橋。

って工事中なだけですねー。

拍手

平日の話題もたまには。





アウトドア雑誌BE-PALの付録、シェラカップをゲット。

・・・と思ったら「ミニ」シェラカップでした。

焼き肉のたれを入れる以外の使用用途が思いつかない(´Д`;)




そんなことをしてた今週は、金曜日に有休げっと。



そうだ、キャンプ 行こう。



という予定を立ててたんだけど・・・

土曜日は関東全域で雨らしいじゃないですかー。

雨がテントに当たる音を聞いてるのも、あれはあれで悪くないんですが。
さすがにキャンプ後の撤収が大変なので、泣く泣くキャンプはキャンセル。
幕張メッセでやってるIT系のイベントでも行ってきますよ。


次のキャンプはいつになるかな・・・

拍手

どこかに遊びに行こうかとも思ったけど、もう梅雨入りですね?
来週は出かけたいなあ。


今日はフィットネスクラブにちょっとだけ行きました。





ゼクシス千葉

たまに破格のキャンペーンやってます。
今回のは、

6月7月8月合計で3,000円ポッキリ!


その後1ヶ月通常契約してもらいます、とかも無し!
ただ退会後6か月間は別のキャンペーンに応募できませんよってだけ。

ちょうど体重も増えてきちゃったし、
そもそもスパ利用だけでも3か月3,000円はお得すぎ。

ということで本日入会しました。
過去何度か利用してるので勝手知ったる何とやら。
ただ会員カードが無くなって顔認証になってましたね!
技術は進歩するものです。


ちなみに今日はスパだけ利用して終了。
次回から頑張る。





もう1つ、
千葉の中央公園まで久々に足を延ばしたら




パルコビルが解体されてました・・・(´Д`;)

ついにかー。
ここ何が建つんだろう。



拍手

ふう、ようやく先週のネタを書き終えた・・・
下書きで途中まで書いてはいたんだけどもね。

九十九里のお泊りBBQが終わって気が抜けたのか、なかなか続きを書く気が起きませんでした。
これじゃいかんですね。

という訳で、日曜日ですが自宅で引きこもってました。
来週は外に出よう・・・(´Д`;)



だけだと寂しいので、土曜のもう一つのネタをこっちに。


ジョリーパスタで季節のメニューをいただきました。






本ずわい蟹と海の幸の冷製カッペリーニ

これね。極細のパスタ。
これを去年知って、食べようと思ってたのです。
でもこれ夏メニューらしく、思い立った時には終了してました。
ので、今回こそはと。


うーん、やっぱりラーメンだけじゃなくパスタも細麺がいいですね!
スープがよく絡むし、喉ごしもよいです。

また食べに行こう。


それはいいんだけど、極細のパスタって「カペッリーニ」って言うと思ってたんだけどなんでジョリパは「カッペリーニ」なんでしょうね?

横山光輝が分かりづらいからって理由で「劉玄徳」を「劉備玄徳」って呼ぶようなものですか?
うーん。

拍手

111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
Admin / Write