金曜日ー
毎月恒例、蘇我の飲み会。
今回は木曜に深残したりして、参加が危ぶまれましたが何とか参加できました。
ちなみに↑のはいつもの居酒屋、さかなや道場の手前。
この角っこはどんな店が建つんでしょう。
ちなみに前はここに居酒屋があってそこで飲んでました。
ウズラの卵うまー。
今回の参加は4名。
完全に、うち3名は固定であと来られる人が来る、みたいな感じになってきました。
そういや他の人と飲まなくなって久しいですね。
幕張のころはそれなりにいろんな人と飲んでましたが、今の職場はそんな感じじゃないし。
あ、この前のキャンプで飲んだか・・・
観劇の後でも飲みましたね。
まあアレもコレも幕張メンバーだったけどね!
・・・ホントは千葉の濃溝の滝がいい感じの日差しになるタイミングだったんですが。
日の出前に起床したものの二度寝・・・
今回はスキップ!
以前会社にいて去年末に退職したメンバが舞台に出るということで、劇を見てきました。
前回来たのは2年前かな・・・?
もう1回あったみたいですが、自分は参加しておらず。
場所はお馴染み、下北沢の小劇場。
今回はショートストーリー×2で、某氏は1回目のほうに出演。
1つ目は人の名前に関するストーリー、2つ目は前に見た「シーチキンサンライズ」の前日譚。
どちらも面白かったですね。
名前のほうは結構考えさせられるお話だったし、前日譚や後日譚のお話ははそもそも大好きなので、両方とも楽しませてもらいました。
来週末までやっているそうなので是非。
見終わった後は居酒屋へ。
途中から舞台参加した某氏も参戦、5人で軽く・・・と思いつつ、普通にガッツリ飲み食いしました。
・・・翌日会社ですが(´・ω・`)
2連続3連休の2日目。
ゲームショウはスキップしたけどこっちは行ってきました。
ツーリズムEXPOジャパン。
旅行系のイベントですね。
ビッグサイトの東ホールを使って日本中の都道府県のブースが並んでました。
ちなみに東1~3が国際系&飛行機会社、4~6が国内系。
4~6しか入りませんでした(´・ω・`)
ちなみに今回は12:30到着、チケット販売の待ち行列に25分ほど並びました。
やっぱり前売り券買っとかないとなー。
ということで軽く内容を紹介。
メインはなんといっても試飲と試食ですね!(*゚∀゚*)
こちらは沖縄のお酒。
右上の泡盛珈琲なんていうものを頂いてみました。
うん、お酒の入った珈琲でした。
こちらは、えー広島とかいろんな土地のお酒かな・・・?
笑って書いてあったお酒を頂きました。
まかろーん。
残念ながら全部食べられません。
HMIというホテルグループのブース。
裏でお上品な飲み物の試飲ができました。
ハイビスカスの・・・なんかだった。
相変わらず、VRで観光地に行った気分になれる!的なのはいくつもありましたが
正直そろそろGear VRの映像には食傷気味になってきました。
なんていうか、臨場感がもう一声なんですよねー。PSVRなんかに比べて。
画角が狭いからですかね・・・?
お手軽にVRが体験できるのはよいことですが。
テントも展示していました。
えー、ノルディスクっていうところですかね?
お高いものだなー・・・
どこかのブースでfacebook登録してくじ引き引いたら
1等が当たりました!(*゚∀゚*)
貰ったのはスマホのセルカレンズ。
・・・だから
スマホのカメラはメインで使わないから。
しかも
ズームレンズじゃなくて広角レンズだったし・・・
いや、今のカメラは広角レンズ付いてますから!
・・・誰か欲しい人に差し上げます。(´・ω・`)
前もありましたねー、遥か沖縄の美ら海からやってきたお魚さんたち。
中でオジサンがのんびり泳いでました。(´・ω・`)
長野あたりのブース。
ふむふむ、立山黒部あたりの紅葉のメインは10月中旬ごろですか。
・・・その辺は連休取れないかな・・・
という感じで練り歩いてきました。
さすがに四国とか九州北海道になると軽々しく行けないけど、
上手く連休が取れたら今度また遠出してみたいですねー。
そんな気にさせてくれるイベントでした。
そしてまた
パンフレットをもらいすぎてバッグが10kg位に膨れ上がり・・・
これを読破するのがまた時間かかるんだ。
ま、コツコツと・・・
あ、そういえば会場を出るときにこんなものが。
あらま、来年は大阪開催ですか。
東京ゲームショウ!
に行こうと思ったんですがウダウダしてたらお昼になったので
今年はパス!
代わりにちょっと勉強など。
それだけじゃアレなので、ラーメン屋さんのネタでも。
久しぶりにつけ麺を頂きましたよ。
つけ麺の麺って大概は太麺なんだけど、ここは細麺。
つゆが良く絡みます。
そしてそのつゆはなんと
バジルソース!
これがよく合う!
まあ自分がバジル好きだからかもしれませんが。
このラーメン屋さんは個人的お気に入りの一つです。
麺処まるわ。
千葉都市モノレール作草部駅を降りてすぐ。
ちなみに店内にはー
こんなフィギュアやポスターがたんまりと。
テレビでは月姫とかFateのムービーがエンドレスで流れてます。
店主さんはTYPE-MOON推しなようです。
ついでに帰りのモノレールは
ラッピング車両でした(*´Д`*)
初音ミク車両に乗り損ねたのでこちらで。
あともひとつついでに。
本屋さんではもう2019年のカレンダーが売りに出されてました。
が
4月までは平成31年。
5月からは和暦表示がされておりません(´Д`;)
ある意味貴重。
日曜日は、横田基地という自衛隊&米軍基地で開催してるイベントに行ってみようと思ってたんですが・・・
雨が降ってきたのでまた今度にしました(´・ω・`)
で、月曜祝日。
車のクーラントを追加してからお買い物。
調べておいてよかった。
結構無くなってましたねー。
オーバーヒートはご勘弁。
うーん、FULLよりちょっと多めに入れてしまったけどまあいいか?
でお買い物は、千葉ニュータウンにあるアウトドアショップの「WILD-1」にて。
買っちゃった。
ソロストーブ。
今回は冬キャンプもチャレンジしてみようかと思いまして。
焚火出来る装備は一応持ってるんですが、コンロと兼用だったので
専用のストーブがあるといいなと。
収納。
ついでにマグカップなんかも入れてみてます。
本当はこの3連休もキャンプしようという計画は、あるにはあったんですが。
ちょっと雨っぽかったので辞めてました。
決戦は10月の頭かな・・・