千葉市に住む管理人の徒然日記です。
那須高原ITAMUROキャンプ場、3日目ー。
そういえば平日だった。
3日とも天気が良かったですね。
日中は半袖でもよいくらいまで暑く、
ただ日が落ちると冬装備が必要なくらい寒くなるという
季節の変わり目っぽい気候。
念のために厚着も持ってきておいてよかったー。
最終日は片付けがあるので、朝6時に起床。
朝ごはん。
この間味をしめた、
バター醤油焼き。
今回はちゃんと醤油も買ってます。
1つ目はタケノコ。
・・・タケノコって洗ったほうがいいの?(´・ω・`)
なんかえぐみがあった気がする。
焼き方が足りなかったのかな。
適当に焼いたからな・・・
2つ目はバター醤油コーン。
これは、まあ間違いない。
朝ごはんというより、おやつかな?
という感じで、満足したらお片付け。
まだまだ荷物が多いかな・・・
8時前から初めて、途中休みを入れたけど
10時前までかかりました。
もう少し短縮できればね。
タープの収納が結構時間かかるんだけど、
今回みたいに前室がないテントには欲しいんだよね。
これは仕方ない。
さって、温泉にでも寄りますか。
奥那須・大正村 幸乃湯温泉。
深さ140cmのお風呂がありました。
面白い。
でも立ってないといけないので
ずっとは浸かりませんでした。(´・ω・`)
でもまったり、まったり。
ついでに、せっかく那須高原に来たので
TVでやってたパン屋さん?に寄ってみました。
まあ前評判を調査してたので予想してたんですが
ペニーレイン。
大混雑。
速攻諦めました。というか車から降りもしなかった。
ここのブルーベリーのパンがおいしそうなんだよね。
いつか来れたら。
その代わりに
お菓子の城
でお昼ご飯を食べつつ、お土産を購入。
2階にレストランがあるのは知らなかった。
ということで、GWキャンプでした。
たまには自然と戯れてエネルギー補給しないとね。
そういえば平日だった。
3日とも天気が良かったですね。
日中は半袖でもよいくらいまで暑く、
ただ日が落ちると冬装備が必要なくらい寒くなるという
季節の変わり目っぽい気候。
念のために厚着も持ってきておいてよかったー。
最終日は片付けがあるので、朝6時に起床。
朝ごはん。
この間味をしめた、
バター醤油焼き。
今回はちゃんと醤油も買ってます。
1つ目はタケノコ。
・・・タケノコって洗ったほうがいいの?(´・ω・`)
なんかえぐみがあった気がする。
焼き方が足りなかったのかな。
適当に焼いたからな・・・
2つ目はバター醤油コーン。
これは、まあ間違いない。
朝ごはんというより、おやつかな?
という感じで、満足したらお片付け。
まだまだ荷物が多いかな・・・
8時前から初めて、途中休みを入れたけど
10時前までかかりました。
もう少し短縮できればね。
タープの収納が結構時間かかるんだけど、
今回みたいに前室がないテントには欲しいんだよね。
これは仕方ない。
さって、温泉にでも寄りますか。
奥那須・大正村 幸乃湯温泉。
深さ140cmのお風呂がありました。
面白い。
でも立ってないといけないので
ずっとは浸かりませんでした。(´・ω・`)
でもまったり、まったり。
ついでに、せっかく那須高原に来たので
TVでやってたパン屋さん?に寄ってみました。
まあ前評判を調査してたので予想してたんですが
ペニーレイン。
大混雑。
速攻諦めました。というか車から降りもしなかった。
ここのブルーベリーのパンがおいしそうなんだよね。
いつか来れたら。
その代わりに
お菓子の城
でお昼ご飯を食べつつ、お土産を購入。
2階にレストランがあるのは知らなかった。
ということで、GWキャンプでした。
たまには自然と戯れてエネルギー補給しないとね。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー