千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土曜日。
今期何回目かのスキーです!



ていうか、先週もスキーしに行ったよね・・・?
2週連続で行くとか。




今回はかぐらスキー場
個人的には2回目です。
春スキーだから、雪がまだたくさん残ってて雪質があまり悪くないところ、という条件で選択。
かぐらは標高が高いので春スキーには向いてるようです。


メンバーは、もはやいつものメンバーですね。
Googleマップで確認して8時に着くように計画したら、なぜか7時に到着。
最近運転も丸くなったので全然急いでないんだけどな・・・





みつまたステーションの駐車場で1時間仮眠し、のんびり準備してたら
ロープウェーの待ち行列がこんなに。
みんな春スキー好きですねー。


天気は晴れ、さすがに雪はシャーベットっぽいシャバシャバ雪でしたが
アイスバーンは無かったかな。少しガリっとくるところがあったかなーくらい。



かぐらは「みつまた」「かぐら」「田代」の3エリアに分かれてます。

みつまたはファミリー向け・・・なのかな?
一番人が多かったです。
下山コースもココから。



パークが出来てましたね。
何故かほとんどジャンプ禁止になってましたが。










↑の写真2つは田代。
低い山が広がっていて、ほとんど初級者コース。
田代湖を望んだ景色が綺麗です。


今回はみつまたからスタート、滑りながら田代まで移動して堪能した後
かぐらに戻って、大体かぐらを中心に滑ってました。





かぐらの上級者コースの1つ、ジャイアント。
まさにいわゆる上級者コースでした。
でもツラすぎくなく、今の我々には割と楽しめるレベル。
景色もきれいだし。



一番面白かったのはここ。






実際にはこれの右手側ですが、木が乱立してるところを滑るコース。



・・・コース?



えーとコースマップには載ってませんね(´・ω・`)





こんな感じでした!
悪いけどこれは面白い。
ここを滑るためだけにかぐらに来てもいいくらいですね!



お昼はたんぱく質を補充。





・・・どうしてこうなった。

ダルブローストビーフセット。

お腹ぽんぽんです(´Д`;)




そんなこんなで、頂上行きのリフトが終わる16時まで滑りまくりました。





下山コースは閉鎖という話もあったけど、普通に使えました。
でもさすがに茶色が目立ちますねー。






下山して軽く着替え、お風呂はすぐ近くの「街道の湯」。
探せば他にも温泉はあると思うんですが、何せかぐらに来ようと決まったのが
前日の金曜の夜だったもので。。。

まったく何やってるんでしょうね!


ということで春スキーでした。
首都圏はこの週末が桜の見ごろらしいですがまだまだスキーシーズンでもありますよ!


・・・ちなみに日曜は
さすがに疲れてたのか、家に出る気力が出ずにごろごろしてました(=_=)Zzz

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
284  283  282  281  280  279  278  276  277  275  274