千葉市に住む管理人の徒然日記です。
いやー
やってしまったーーー。
ということで土曜日。
みんなと一緒にスキー場に行きました。
ほうだいぎスキー場。
ここは3回目かな?
上のほうの尾根伝いのコースが個人的に面白いスキー場です。
8時到着を見越して家を出発。
ただほうだいぎって水上だから、首都圏から結構近いんですね。
おかげで赤城高原SAなどは結構混んでました。
もう30分はやく着くようにしてもいいかも?
そんなこんなで、9時ごろに滑走開始。
そうそう、ここはSnowFeetとかSkiSkateがOKなスキー場。
最初に来た時にそれで遊んでましたねー。
I氏がしれっとSkiSkateを持ってきてて遊んでました。
が、やっぱり1コースでギブアップ(´Д`;)
やっぱりこれムズいよねー。
あまり見かけないのには、理由があるっていうことか・・・
最初のうちは人が結構少なかったんだけど、
やっぱり昼近くなってくると人が多くなってきましたね。
しかもやっぱり雪質がヤバい。
雪がカリカリでした(´Д`;)
これで中級者コースはちょっと危ないですね。
結局上のほうは1回しか行きませんでした。
お昼ははやめに、もう11時前で。
エビフライカレー!(*゚∀゚*)
うまし。
エビフライの調理に時間がかかってましたが。(´・ω・`)
そして午後。
メンバーの
「今シーズンはスキーをやってみたい」
との意見により、
急遽
みんなでスキーをやることになりました!
全員ほぼ初スキー!
講師は自分!(゜Д゜≡゜Д゜)
自分以外の3人がレンタルをして
その間、自分は何を教えればいいか検索。
まあ、まずは歩くことかな?
とりあえずコースの下のほうで、
みんなに歩いてもらったり軽く滑ってもらったりと
普通に練習したのち、初級者コースのリフトへ。
・・・そして事件が。
リフトを何とか降りた後の溜まり場で
メンバーが停止できずに突っ込んできたので
受け止めようと思ったのがまずかった。
普通に折り重なるように転倒して
右の膝が内側に
ありえないほど曲がってしまいました(´Д`;)
やっちまった瞬間、
やば!
って感じの曲がり方だった(´Д`;)
しばらくもんどりうって、
でも内側に曲げなければ痛くはない。
歩くこともできる。
しばらく様子を見たのち、レスキューに来てもらって
人生初スキーバイクでコースを下りました。
麓の救急で軽く見てもらいましたが
まあ、ヨクワカランと。
とりあえず冷シップを貼ってもらって軽くテーピング。
氷嚢替わりの雪をあてて、様子見ということになりました。
いやー、ヤバかったわー。
まず脳裏をよぎったのが
「帰りの運転どうしよう・・・?」
運転手は自分。
自分の車はマニュアル車なので、自分以外誰も運転できないのです。
腕ならともかく足はマズイ。
が、膝を内側に曲げなければ痛くなかったのが幸い。
実際、先に書いちゃうと運転自体には何も支障がありませんでした。
無事帰宅。
初スキーの3人をコースの上に置き去りにしてしまい、
自分は先に車に戻ってました。
無事に3人滑ってこれるかなーと思ったら
思ったより早く3人とも降りてきました。
・・・どうやって降りてきたのか、深くは聞くまい(´Д`;)
ということで、
右膝をやっちまいましたー。
何年もスキーして怪我したのは何気に初じゃない?
と思ったら、3年前に右肩やってましたね。
あれも結局完治したし、今回も頑張って治します。
ちなみに帰りは、お風呂にも入れそうにないけど
3人は汗かいてたので行ってもらいました。
水上に来た時にたいてい寄ってる
「湯テルメ 谷川」
さん。
待ってる間、車の中でライブ配信見てました(*゚∀゚*)
・・・めんどいので日曜のネタも書いておこう。
別ルートで入手してた、病院で処方される冷シップが残ってたので
今はそれを貼ってます。
でも安静にしてるだけでいいのかなって不安にはなりますね。
しばらく動かないでいると、膝が固まっちゃうイメージがある。
寧ろちょっと歩くと調子が良くなるまであります。
が、それでも内側に捻るとヤバそうなので
しばらくはおとなしくしてます(´・ω・`)
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー