千葉市に住む管理人の徒然日記です。
本日は有休なり。
お客様都合によりチーム内の無理やりな異動が発生したため、
案件の狭間が発生しました。
これ幸いと有休ゲット。
・・・3月末は一気に30日以上無くなったしね。。。
取れるときに取らないと。
車でお出かけも考えたものの、来年以降に回すことにして今回は
越谷のイオンレイクタウンに来てみましたー。
もちろん存在は知ってたけど、来たのは初めて。
いやーさすがにおっきいですね!
kazeとmoriとoutletの3つの建物で構成されてて、wikipediaの画像でみるとその大きさが伺えます。
とりあえずぶらぶらと歩いてみて、服なんかを数点購入。
L.L.Beanのお店ハッケンしました。シャツ購入。
・・・靴、高い(´Д`;)
と、moriの3Fでこんなお店を偶然発見。
VR Center。
以前お台場にあったようなVR体験施設ですね!
早速遊んできました。
お台場のとは違ったシューティングとか、ジェットコースターとか、
フリーフォールとか、恐竜時代の体験とか、
ぶっちゃけお値段は割高ですが久しぶりにVRな世界を楽しめました。
個人的に期待したいのはコレ。
Circle of Saviors。
ちょっとわかりづらいけど、緑色をした空間にプレイヤーが入ってます。
頭にVRギア(htc vive)を付けて、両手に持ったコントローラをぶんぶん振り回してます。
左のモニタに、ゲーム画面と合成された画面が写ってますね。
プレイヤー視点ではもちろんプレイヤー自身は映りませんが、要は
現実世界でコントローラをぶんぶん振り回すと、仮想世界の自分が剣をぶんぶん振り回して敵をやっつけるんです。
劇場版ソードアート・オンラインのオーディナルスケールに繋がるものがあると思いませんか!
まー規模が全然違うけれども!
実際にプレイもしてみました。
残念ながら、見た目の臨場感はあるけどさすがに手ごたえ自体が無いので
リアルと見間違うほどの・・・というところまでは来てません。
プレステのコントローラみたいに、VRギアにフォースフィードバック付ければどうなんだろう。
ということで、今後に期待したい一作でした。
てな感じで買い物&遊びを終え、帰ろうかとフロアガイドを眺めていたところ
一番大事な店を完全に失念していたことに気づきました。
カプコンカフェ。
今日はここに来るのが目的だったのにてっきり忘れてましたよ!
今はまさにモンハンダブルクロス一色ですね。
BGMはモンハンのBGMだし、
正面のモニターではダブルクロスのデモを延々と流してました。
左奥には、ひと狩りしてる女の子2名。
もちろんメニューもモンハンで・・・
見た目で選んでみた、栄養剤・眠り肉・痺れ肉。
色が怖い!
ちなみに味は
栄養剤は・・・炭酸の強いファンタ。
眠り肉は、これ何だろう・・・マヨじゃない、タルタルじゃない、なんかそんなソースでした。
痺れ肉はマスタード。
まー、見た目はアレですが普通に美味しく頂けました。
タル爆弾に居座るリオレウスを最後に激写。
ずいぶん嫌われ者扱いが板についたレウスですが、
せっかく初代看板モンスターなんだからもっと格好いいキャラになってほしいですね!
ということで、なんか1日ここにいると
ジャスコでデート
をする人たちがいるのも頷ける気がしますね。
映画館もあるし、ゲーセンもあるし、ウィンドウショッピングも楽しめるし。
個人的にはスパもあると最高ですね! Σb(゚∀゚)
お客様都合によりチーム内の無理やりな異動が発生したため、
案件の狭間が発生しました。
これ幸いと有休ゲット。
・・・3月末は一気に30日以上無くなったしね。。。
取れるときに取らないと。
車でお出かけも考えたものの、来年以降に回すことにして今回は
越谷のイオンレイクタウンに来てみましたー。
もちろん存在は知ってたけど、来たのは初めて。
いやーさすがにおっきいですね!
kazeとmoriとoutletの3つの建物で構成されてて、wikipediaの画像でみるとその大きさが伺えます。
とりあえずぶらぶらと歩いてみて、服なんかを数点購入。
L.L.Beanのお店ハッケンしました。シャツ購入。
・・・靴、高い(´Д`;)
と、moriの3Fでこんなお店を偶然発見。
VR Center。
以前お台場にあったようなVR体験施設ですね!
早速遊んできました。
お台場のとは違ったシューティングとか、ジェットコースターとか、
フリーフォールとか、恐竜時代の体験とか、
ぶっちゃけお値段は割高ですが久しぶりにVRな世界を楽しめました。
個人的に期待したいのはコレ。
Circle of Saviors。
ちょっとわかりづらいけど、緑色をした空間にプレイヤーが入ってます。
頭にVRギア(htc vive)を付けて、両手に持ったコントローラをぶんぶん振り回してます。
左のモニタに、ゲーム画面と合成された画面が写ってますね。
プレイヤー視点ではもちろんプレイヤー自身は映りませんが、要は
現実世界でコントローラをぶんぶん振り回すと、仮想世界の自分が剣をぶんぶん振り回して敵をやっつけるんです。
劇場版ソードアート・オンラインのオーディナルスケールに繋がるものがあると思いませんか!
まー規模が全然違うけれども!
実際にプレイもしてみました。
残念ながら、見た目の臨場感はあるけどさすがに手ごたえ自体が無いので
リアルと見間違うほどの・・・というところまでは来てません。
プレステのコントローラみたいに、VRギアにフォースフィードバック付ければどうなんだろう。
ということで、今後に期待したい一作でした。
てな感じで買い物&遊びを終え、帰ろうかとフロアガイドを眺めていたところ
一番大事な店を完全に失念していたことに気づきました。
カプコンカフェ。
今日はここに来るのが目的だったのにてっきり忘れてましたよ!
今はまさにモンハンダブルクロス一色ですね。
BGMはモンハンのBGMだし、
正面のモニターではダブルクロスのデモを延々と流してました。
左奥には、ひと狩りしてる女の子2名。
もちろんメニューもモンハンで・・・
見た目で選んでみた、栄養剤・眠り肉・痺れ肉。
色が怖い!
ちなみに味は
栄養剤は・・・炭酸の強いファンタ。
眠り肉は、これ何だろう・・・マヨじゃない、タルタルじゃない、なんかそんなソースでした。
痺れ肉はマスタード。
まー、見た目はアレですが普通に美味しく頂けました。
タル爆弾に居座るリオレウスを最後に激写。
ずいぶん嫌われ者扱いが板についたレウスですが、
せっかく初代看板モンスターなんだからもっと格好いいキャラになってほしいですね!
ということで、なんか1日ここにいると
ジャスコでデート
をする人たちがいるのも頷ける気がしますね。
映画館もあるし、ゲーセンもあるし、ウィンドウショッピングも楽しめるし。
個人的にはスパもあると最高ですね! Σb(゚∀゚)
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー