千葉市に住む管理人の徒然日記です。
テントの中で、ある音で目覚めた日曜日。
写真にはちゃんと写ってないけど・・・
雨が降ってる(;´Д`)
しかも結構な量。
いやー昨晩の願いは届きませんでした。
一応、こんなこともあろうかと雨合羽は用意してあるんですが
傘だけで済ませました。
・・・そして朝ごはんにベーコンエッグを作ろうとしてたんですが
やる気超減退。
朝ごはん抜き!
9時ごろには霧雨レベルになってきたので、急いで片付けました。
まあ、テントとタープは雨水を拭く場所も余裕もなかったので
ある程度水を飛ばしたら丸めて押し込んだだけですが。
・・・家に帰ったら拭かなきゃ・・・
ちょっと鬱な感じで始まりました。
始まったというか、この天気じゃもう1つ予定していた紅葉観光も期待できそうになく。
今回はおとなしく帰って、別の日にリベンジすることにしました。
綺麗になりましたー。
ということで、まだ10時ですが帰路につきますよ。
途中、小渋ダムというダムの横を通ったので少し見学。
・・・この頃には雨が止んでお日様さえ出てきてました・・・
ありがちだわー。
結構な大きさですね。放水は、写真の右奥のほうで少しやってたみたいです。
黒部ダムみたいにどばーっとはいかないか。
これまた道中。
「峠の茶屋」という、北アルプスを一望できるスポットがあったので寄ってみました。
大パノラマ。
左端の諏訪湖から、よく見ると中央自動車道がずっと眼下を横切ってます。
遠くには八ヶ岳、ビーナスラインが通ってる霧ヶ峰と美ヶ原、北アルプスなんかが一望できるようです。
これは良い眺めですね!
さらにここの喫茶店のチーズパンも美味でした。
という感じで中央道をちょっとショートカットし、そのまま帰宅。
・・・濡れてるテントとタープは、ちょっとだけ拭いてお風呂の洗濯棒に吊るして
乾燥機で乾燥中。
やっぱり1人でキャンプは、準備と後始末がヘビーですね。
これなら安い民宿なんかに止まるか、もう車中泊で済ませるほうが絶対楽。
特に雨が降ったときね・・・
次はそうしよう。
そして今年はもう1回紅葉見に行くゾ!
・・・場所は決めてないけど!
写真にはちゃんと写ってないけど・・・
雨が降ってる(;´Д`)
しかも結構な量。
いやー昨晩の願いは届きませんでした。
一応、こんなこともあろうかと雨合羽は用意してあるんですが
傘だけで済ませました。
・・・そして朝ごはんにベーコンエッグを作ろうとしてたんですが
やる気超減退。
朝ごはん抜き!
9時ごろには霧雨レベルになってきたので、急いで片付けました。
まあ、テントとタープは雨水を拭く場所も余裕もなかったので
ある程度水を飛ばしたら丸めて押し込んだだけですが。
・・・家に帰ったら拭かなきゃ・・・
ちょっと鬱な感じで始まりました。
始まったというか、この天気じゃもう1つ予定していた紅葉観光も期待できそうになく。
今回はおとなしく帰って、別の日にリベンジすることにしました。
綺麗になりましたー。
ということで、まだ10時ですが帰路につきますよ。
途中、小渋ダムというダムの横を通ったので少し見学。
・・・この頃には雨が止んでお日様さえ出てきてました・・・
ありがちだわー。
結構な大きさですね。放水は、写真の右奥のほうで少しやってたみたいです。
黒部ダムみたいにどばーっとはいかないか。
これまた道中。
「峠の茶屋」という、北アルプスを一望できるスポットがあったので寄ってみました。
大パノラマ。
左端の諏訪湖から、よく見ると中央自動車道がずっと眼下を横切ってます。
遠くには八ヶ岳、ビーナスラインが通ってる霧ヶ峰と美ヶ原、北アルプスなんかが一望できるようです。
これは良い眺めですね!
さらにここの喫茶店のチーズパンも美味でした。
という感じで中央道をちょっとショートカットし、そのまま帰宅。
・・・濡れてるテントとタープは、ちょっとだけ拭いてお風呂の洗濯棒に吊るして
乾燥機で乾燥中。
やっぱり1人でキャンプは、準備と後始末がヘビーですね。
これなら安い民宿なんかに止まるか、もう車中泊で済ませるほうが絶対楽。
特に雨が降ったときね・・・
次はそうしよう。
そして今年はもう1回紅葉見に行くゾ!
・・・場所は決めてないけど!
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー