千葉市に住む管理人の徒然日記です。
デジカメが壊れたっ!Σ(´Д`;)
キャンプの2日目に濡らして壊したNIKONのデジカメは、やっぱり復活せず。
取り急ぎ、代わりに2台前のFUJIFILMのを使ってたんですが。
そいつも先日のツーリズムEXPOの、最後の最後でこんな感じに。
もはや何が何だかわからない画像になってしまいました!
一応、斜めにチョップを入れれば一旦復旧するという、冗談のようなホントの状態にはなってたんですが。
明らかに壊れてますよね(´Д`;)
ということで、先見の明じゃないですが先週のうちに新しい中古のデジカメをポチっておきました。
上から時計回りに、古い順。
↑:FUJIFILM FINEPIX F80EXR(先日壊れた)
→:SONY Cyber-shot DSC-WX50(ちょっと前に壊れた)
↓:NIKON COOLPIXS7000(先週壊れた)
←:SONY Cyber-shot DSC-WX50(今回買った)
・・・左と右が同じデジカメですね!
ということで、1台前のとおんなじデジカメを中古でポチりました。
ジョグダイヤルがちょっと使いづらかったけど、撮影性能はこの中でピカイチだったので。
色はピンク色ですが。
傷ありということで、amazonでなんと4,480円でした。
せっかくだし、3台のいい点と悪い点をログで残しておこう。
・・・きっと次のデジカメを買う時の指針になるに、違いない・・・
【FUJIFILM FINEPIX F80EXR】
○光学10倍ズーム
×USB給電できない
×電源入れてから撮影可能になるまでの時間が若干長い
×ジョグダイヤルが回りすぎてモードがよく切り替わる
【SONY Cyber-shot DSC-WX50】
○手ブレにとても強い(明るいレンズだからか?)
○電源入れてから撮影可能になるまでの時間が短い
○デジタルボカシがとても使いやすい
○USB給電可能
○動画撮影中に静止画撮影可能
×マクロ撮影がちょっと苦手
×ジョグダイヤルが回りすぎてモードがよく切り替わる
【NIKON COOLPIXS7000】
○光学20倍ズーム
○USB給電可能
○動画撮影中に静止画撮影可能
○単体でwi-fiに対応
×非常に手ブレしやすい
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー