千葉市に住む管理人の徒然日記です。
さて、
先日購入したスマホのセッティングをやっていきますよ!
Before:OPPO Reno3 A
After :motorola moto g52j 5G II
さらにサイズが大きくなってますね!
おかげで今までのスマホポーチに入りません。
新しいポーチを見繕わないと。
ちなみに何でここまでスマホを買うのに悩んでたかっていうと
今まで使ってたOPPO、9,800円で買ったんですよね。
それでこの3年間、ほぼ不満無しに使っていたので
どうしても同レベルのコスパを目指してしまってました。
まあ、3年前に買ったときは
MNP付きだったので、今回のとは事情が違いますが。
今回は29,800円でヨドバシポイント2,980付き、
差し引けば26,820円でした。
今回のmotoは初めからシリコンのスマホケース付きでした。
なんてサービス満点。
出来れば保護シートもあるとよかったですが、
それくらいは自分で揃えよう。
SIMを移し替えて起動!
起動時に「Hello, moto.」としゃべるのがまだ慣れない(´Д`;)
データコピー。
・・・あれ、前に買ったときもこうやってコピーしたっけなあ。
両端ともType-Cになってるケーブルで繋げて直接転送。
このケーブルは最近間違って買ったものだから、
前は違う方法で繋げた気がする。
というか、ホントにたまたま持ってたなぁこのケーブル。
買い間違いも役に立つ?
J:COMのサイトを見てAPN設定も済ませました。
とりあえず使える状態にはなったみたい。
SIMフリーのスマホって楽ですねー。
MNPが入るとちょっと面倒になるけど、
SIMカードをそのまま使うならすぐ移行できます。
面倒なのはAPNの設定があることを忘れてしまうかも、くらい?
ちなみに書いておくと
これでJ:COM mobileの月額、1,480円。
もう3大キャリアには戻れない体になってしまいました(´Д`;)
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー