千葉市に住む管理人の徒然日記です。
とうとう、20年来のお付き合いに区切りをつけさせてもらいました。





NTTドコモを解約し、FREETELという事業者に乗り換えました。

いわゆるMVNOってやつですね。
ちょうどドコモの2年縛りが切れる頃だったので、手を出してみました。


なんで乗り換えたかっていうと、まあこっちのほうが安いし?
金の切れ目が縁の切れ目ですね!

数ある業者の中でFREETELを選んだのは、
ちょっと前にヨドバシアキバに行ったときにチラシを貰ったっていうのと、
キャンペーン中だったっていうのと、
ネットの評判もそこそこであるようだったので。


ちなみに、FREETELのプランは定額プランと従量プラン。
定額でも従量制でも、データ使用量が5GBだったら1ヶ月2,220円。
1GBまでだと999円ですよ!
かつ、キャンペーン中だったので2年間は299円引きで最低700円。

ドコモだと7,000円以上かかってるよねー・・・

ちょっと値段に差がありすぎじゃない?


乗り換え方法も簡単でした。
事前にドコモのサイトでMNP予約番号をゲットしておいて、ヨドバシアキバの1階で手続き。
手続きで50分くらい待たされましたが、まー店内をうろうろしてたらそれくらい過ぎますね。

最終的に





FREETELへの移行完了!
ドコモのアカウントが無くなったせいで、再認証してよっていうアラートがしつこく出てきます。
後で止めないと。

乗り換えにかかった値段は、SIMの購入費の税込み3,240円だけ。
非常にお手軽ですねー。
プランは従量制で。


取り急ぎ、FREETELに乗り換えたあとでネットサーフィンを普通にしてみたけど
見事に違いが分かりません。
速度も普通。
動画はスマホで見ないし。


ということで、乗り換えたばっかりですが今のところ不都合は無しです。
あ、@docomo.ne.jpのメアドがなくなったことくらいかな?
まーそっちはあんまり使ってなかったし、いいかな。



1月後の明細書が楽しみです。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
40  39  38  37  35  36  34  33  32  31  30