千葉市に住む管理人の徒然日記です。
今年最後の日。
今年も家族でお墓参りに行きました。
大晦日は毎年晴れますねー。
帰宅後、ちょっと晩ご飯には早いけど親のところで
すき焼きを頂きました。
うまうま。
さて、2016年も終わりました。
恒例の反省会。
1月に立てた目標は・・・
部屋を片付けるはいアウトー。
全然片付けることができませんでした・・・
継続課題ー。
WBSでも作らないとダメ?(´・ω・`)
その他、今年の出来事。
VRですかね!
PS4とPSVR買いました。
・・・まあちょっとPSVRホコリ被ってるけどね!(゜Д゜≡゜Д゜)
なにぶんソフトが少なくて・・・
あとVR酔いと、左ズレっていう不備を直してもらわないと。
あとは職場が変わりましたね。
10何年間居座った幕張を抜けて豊洲&大手町へ。
・・・それがGW前のことなのに、いまだに新しい職場に慣れない自分って。
そんな2016年でした。
って、なんか取り留めなかったな・・・
今年も家族でお墓参りに行きました。
大晦日は毎年晴れますねー。
帰宅後、ちょっと晩ご飯には早いけど親のところで
すき焼きを頂きました。
うまうま。
さて、2016年も終わりました。
恒例の反省会。
1月に立てた目標は・・・
部屋を片付けるはいアウトー。
全然片付けることができませんでした・・・
継続課題ー。
WBSでも作らないとダメ?(´・ω・`)
その他、今年の出来事。
VRですかね!
PS4とPSVR買いました。
・・・まあちょっとPSVRホコリ被ってるけどね!(゜Д゜≡゜Д゜)
なにぶんソフトが少なくて・・・
あとVR酔いと、左ズレっていう不備を直してもらわないと。
あとは職場が変わりましたね。
10何年間居座った幕張を抜けて豊洲&大手町へ。
・・・それがGW前のことなのに、いまだに新しい職場に慣れない自分って。
そんな2016年でした。
って、なんか取り留めなかったな・・・
せっかくなので書いておきましょうかね。
先日、11月24日ですが
54年ぶりに11月に都心で初雪が降りましたよっと。
これは金曜の朝。
ほんの申し訳程度ですが積もりました。
昨シーズンの暖冬とは打って変わって厳しい寒さになるんですかね!
スキーも捗りそうです。
・・・まあ、昨シーズンは何だかんだ言って結構スキー場に行ったので
まだ滑りたい欲求は湧いてませんが。
そうだなぁ・・・今年は温泉旅行にでも行ってみますかー。
ついでにもう1つ。デジカメに写真が残ってたので。
東京駅を探検中にゲットした東京駅マップ。
うーんカオス。
これが1階。地下1階もあるんだよねー。
ちなみに今朝は
総武線→丸の内線→千代田線→有楽町線と乗り換えて出社してみました。
こんなに地下鉄を使ったのなんて初めてだ・・・
いろいろ覚えられません!
そんな感じの週末。
先日、11月24日ですが
54年ぶりに11月に都心で初雪が降りましたよっと。
これは金曜の朝。
ほんの申し訳程度ですが積もりました。
昨シーズンの暖冬とは打って変わって厳しい寒さになるんですかね!
スキーも捗りそうです。
・・・まあ、昨シーズンは何だかんだ言って結構スキー場に行ったので
まだ滑りたい欲求は湧いてませんが。
そうだなぁ・・・今年は温泉旅行にでも行ってみますかー。
ついでにもう1つ。デジカメに写真が残ってたので。
東京駅を探検中にゲットした東京駅マップ。
うーんカオス。
これが1階。地下1階もあるんだよねー。
ちなみに今朝は
総武線→丸の内線→千代田線→有楽町線と乗り換えて出社してみました。
こんなに地下鉄を使ったのなんて初めてだ・・・
いろいろ覚えられません!
そんな感じの週末。
千葉駅が本日リニューアルオープン。
・・・行ってみてビックリ。
まあ、元の千葉駅を知らないとビックリしないけど。
1階にあった改札がきれいさっぱり無くなってます!
そして代わりに3階直通のエスカレータ&階段が!
改札の内側からですが、3階に中央改札が移動してます。
今までは1階の改札を通って、2階相当のホームへ階段を上がっていったんだけど
これからは3階の改札を通って、ホームへは下っていくことに。
思い切った変更だなぁ。
・・・何でそうしたんだろう?
工事の関係?1階に改札がある状態で1階に改札作れないもんね・・・
2階はホームだし。
や、ホントのところは分かりませんが。
3階のフロアマップ。
通路がHの形をしているのは、前と変わらず。
もちろん床とか壁、電光掲示板は新品。
ちなみに本日から、駅の出口が2つ増えてます。
中央改札を出た正面が、最初の写真の東口。
改札を出てすぐ左に行くと
千葉公園口という新しい出口に出ます。
左じゃなく右は
南口。こちらも今日から。
階段を下ると、そごう&京成千葉駅の入り口に近いところに出ます。
自分が使うとすればココかな。
西改札側は変わらず、西口と北口。
ただ中央改札から直接ここに連絡通路が通ってました。
今まではいったんホームに降りないと行けなかったけども。
千葉のエキナカといえばペリエですね。
地下のペリエを除くと、数年ぶりの復活ってことでしょうか。
・・・数年前のペリエがどんな店だったか、もう覚えてませんが(´・ω・`)
ということで、まだオープンしたのは3階だけ、4階とかはこれからということで
一部だけリニューアルした感じですが、ちょっとは千葉も賑わうかな?
・・・そんな矢先に千葉パルコは閉店してしまいますがね!
3月には三越も。
・・・大丈夫か千葉!
・・・行ってみてビックリ。
まあ、元の千葉駅を知らないとビックリしないけど。
1階にあった改札がきれいさっぱり無くなってます!
そして代わりに3階直通のエスカレータ&階段が!
改札の内側からですが、3階に中央改札が移動してます。
今までは1階の改札を通って、2階相当のホームへ階段を上がっていったんだけど
これからは3階の改札を通って、ホームへは下っていくことに。
思い切った変更だなぁ。
・・・何でそうしたんだろう?
工事の関係?1階に改札がある状態で1階に改札作れないもんね・・・
2階はホームだし。
や、ホントのところは分かりませんが。
3階のフロアマップ。
通路がHの形をしているのは、前と変わらず。
もちろん床とか壁、電光掲示板は新品。
ちなみに本日から、駅の出口が2つ増えてます。
中央改札を出た正面が、最初の写真の東口。
改札を出てすぐ左に行くと
千葉公園口という新しい出口に出ます。
左じゃなく右は
南口。こちらも今日から。
階段を下ると、そごう&京成千葉駅の入り口に近いところに出ます。
自分が使うとすればココかな。
西改札側は変わらず、西口と北口。
ただ中央改札から直接ここに連絡通路が通ってました。
今まではいったんホームに降りないと行けなかったけども。
千葉のエキナカといえばペリエですね。
地下のペリエを除くと、数年ぶりの復活ってことでしょうか。
・・・数年前のペリエがどんな店だったか、もう覚えてませんが(´・ω・`)
ということで、まだオープンしたのは3階だけ、4階とかはこれからということで
一部だけリニューアルした感じですが、ちょっとは千葉も賑わうかな?
・・・そんな矢先に千葉パルコは閉店してしまいますがね!
3月には三越も。
・・・大丈夫か千葉!
日曜日ー
いろいろやりました。
まず、夏以来やってなかった洗車を。
いつものみつわ台洗車場、天気がいいだけあって大盛況でした。
考えることは皆同じー。
その足で、お昼時ですがスーパー銭湯に寄りつつ
ご飯はステーキ&ハンバーグのけんさんで
タワーグリルチキン。
チキンステーキが2枚。
奥のは鶏のから揚げ。
・・・両方チキンやん。
あとはホームセンターで買ってきた
エアコンハンガーなんてものを設置してみました。(*゚∀゚*)
今まで押入れの前を占有していた洗濯物をここに干します!
エアコンの上の奥に板を差し込んで棒を支え、下の棒はただ壁に突っ張ってるだけ。
ここに
こんな感じに干す、と。
エアコンを除湿モードにすれば速攻で乾きます!きっと。
これで押入れの前がちょっと空くので、片づけをする気にもなるかな・・・
押入れの中は未だに魔窟です。
いろいろやりました。
まず、夏以来やってなかった洗車を。
いつものみつわ台洗車場、天気がいいだけあって大盛況でした。
考えることは皆同じー。
その足で、お昼時ですがスーパー銭湯に寄りつつ
ご飯はステーキ&ハンバーグのけんさんで
タワーグリルチキン。
チキンステーキが2枚。
奥のは鶏のから揚げ。
・・・両方チキンやん。
あとはホームセンターで買ってきた
エアコンハンガーなんてものを設置してみました。(*゚∀゚*)
今まで押入れの前を占有していた洗濯物をここに干します!
エアコンの上の奥に板を差し込んで棒を支え、下の棒はただ壁に突っ張ってるだけ。
ここに
こんな感じに干す、と。
エアコンを除湿モードにすれば速攻で乾きます!きっと。
これで押入れの前がちょっと空くので、片づけをする気にもなるかな・・・
押入れの中は未だに魔窟です。
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー