千葉市に住む管理人の徒然日記です。
帰ってきてから書いてますよー。

GW開始、1日目はちょっと買い物&親のところに行ったりして過ごして
2日目~3日目に栃木にドライブに行ってきました。
これが2日目。


明るくなってきた5時過ぎに行動開始。
第1目的地まで2時間かからないから余裕でしょ、とか思ってたら
目的地の駐車場への入り口が大渋滞してました(´Д`;)


それがここ。



足利フラワーパーク
藤の花で有名。
・・・7時開園と聞いてたので7時に来たんですがもっと早く来ないと駄目ですね!

40分くらい待たされて何とか駐車。
そこから3時間くらい園内を回ってました。












綺麗でしたが、まだ藤の花は蕾が少しありましたね。
白い色の藤に至ってはほとんどが蕾でした。
ちょーっと来るのが早かったかも。
花の見ごろはホント難しい・・・




いろいろ歩き回って堪能した後はお昼ご飯。

佐野ラーメンというご当地グルメをいただきます。




旅行雑誌に載ってた「赤見屋本店」さん。





佐野ラーメン初めて食べましたが、平たい麺かつちぢれ麺なんですね。
想像してたより美味しかったです。




お腹が膨れた後は、やっぱり旅行雑誌に載ってた



バンダイミュージアム

等身大のガンダムの上半身が出迎えてくれます。

・・・お台場にあったやつより作りがショボイですが!


むかしここにバンダイの工場があったらしいです。
ガンダム、戦隊もの、もっと昔のおもちゃなどがいろいろ展示されてました。




この辺ちょっと懐かしすぎだわー。





さて、次ですが
もろもろの予定地を明日に回して宿泊地に向かいます。
いろいろ準備があるもので。




ニュー霧降キャンプ場

今年初めてのオートキャンプです。
日光の奥のほうですかね、ここは。
1,550円という安価で泊まれます。





テントサイトはこんな感じ。
申し訳程度に区画整理されてましたかね。




このタープを使うのは多分2度目?
今回で一人で設営するコツをつかみました。




そして椅子やらテーブルやらを出してる時に、重大な忘れ物に気づきました。





この炭は道中にスーパーで買ってきたもの。



いつも苦労するから、早めに炭火を起こさなきゃな。

・・・



・・・・・・あれ?


グリルが無い!?Σ(゜Д゜;≡;゜Д゜)




はい、という訳で炭があるのにその炭を使うためのグリルを持ってき忘れました!
そういえばグリルだけ別の場所に置いてたな・・・


少し途方にくれたものの、そう言えば無意識的に今回は
炭火はあんまり使わなくてもいい食材を買ってきた
ことに気づき、準備を再開。




今日のメインは、先日親のところで貰ってきたカレー。
ご飯は緊急時の備蓄として前に買っておいたアルファ米。
ちょっとパサパサしてるんですが、まー賞味期限を考慮したローテーションということで。
美味しゅうございました。


さらにカレーには鳥のもも肉を投入。
これは道中のスーパーで買ってきて、





コンロとフライパンで調理。
炭火でなくてもセーフ。


さらにもう一声ということで買ってきたホッケの切り身も




フライパンでセーフ!


ということで、ギリギリ炭火が無くてもセーフでした!

あービックリした。
次回は忘れないよう、さっきクーラーボックスの中にグリルを突っ込んでおきました。



ただーし



おやつに買っておいたパイナップルは炭火で焙るんじゃないのかなぁ。
ていうか、こうやって料理するのが正しいのかどうかもよく分かってませんが!

パイナップルにオリーブオイルとメープルシロップを付けて焼いて食べるという調理法をネットで見つけて、ちょっと試してみたんですが。
オリーブオイルを買い忘れたのでメープルシロップだけ。

これ、ガスコンロの火で焙っちゃ駄目なんじゃないかなぁ。

しかもシロップが垂れてコンロが汚れたし(´Д`;)
それが気になって全然焙れなかったし。

結局、普通に食べました。シロップがあまーい。





見た目はアレですが、こっちはまあ悪くないかな?
マシュマロを焼いてクッキーとチョコで挟んだお菓子。

BBQのおやつにマシュマロは鉄板ですか?

星空を見ながら美味しくいただきました。




その星空を、せっかくなので一眼レフで撮影。





ちょっとISO感度高かった。
これでISO3200、F値3.5、シャッター速度は15秒。

この後、ISO感度とシャッタースピードをいろいろ変えて撮影しました。
ていうかF値の低い単焦点レンズも持っていけばよかった。



それはそれとして・・・



なんか左端の星が動いてるのが超気になる Σ(´Д`;)

多分カメラの向きがずれた影響なんだろうけども!



ちなみに、その少し右には偶然にも流れ星が写ってます(*゚∀゚*)



こんな撮影方法にもチャレンジ。


ずっとシャッター開けっ放し。
これで20分。
ISO800だけどこれもISO感度が高かったかな。

その前に、20分も寒空で待っていられずにテントに籠ったんだけど
逆にカメラを外に出しっぱなしの状態に精神的に耐えられず、2枚目の撮影は断念しました(´Д`;)

ちゃんと盗難防止の処置をして北極星を中心に1時間ぐらい置いておきたいですね!
ま、いずれ。




という感じで1日は終わっていきました。

・・・今回のキャンプ場も、夜中に何かの動物が徘徊していた気配が。
ていうか、そもそもテントサイトのそこかしこに鹿のフンらしき物体が散乱してましたが。

片付けておいてほしかったけど、安く泊まれる場所だし我慢。

拍手

ニクの日の前日ですが、お肉を食べに行きました。






幕張本郷の熟成肉店、ジャイアン。
来るのは何度目ですかね?4度か5度目?

何度来ても美味しいです。




お代わり自由のパンも美味。

加えて、最強レモンサワーだっけな。
サワーもなかなか美味しかったです。


美味しいものは何度食べても美味しいですね!






ちなみに本日で大手町の勤務はいったん終了。
チームは変わりませんが豊洲に戻ります。


・・・また通勤が面倒に(´Д`;)

拍手

送別会でしたー。




18年間勤務してきたM氏の送別会。





場所は有楽町の「ウメ子の家」。
ちょっとオシャンティーな感じでした。
実は自分チョイス。
女子会にいかが?(*゚∀゚*)


18年働いてからの転職って、なかなか勇気がいることだと思うのです。
でも幕張PJTが終わってある意味いい機会だったのかも。

まーこれからも飲み会とかイベントで顔を合わせるでしょうが、
ひとまずお疲れさまでした! (´・ω・`)ノシ

拍手

本日は有休なり。

お客様都合によりチーム内の無理やりな異動が発生したため、
案件の狭間が発生しました。
これ幸いと有休ゲット。

・・・3月末は一気に30日以上無くなったしね。。。
取れるときに取らないと。


車でお出かけも考えたものの、来年以降に回すことにして今回は





越谷のイオンレイクタウンに来てみましたー。

もちろん存在は知ってたけど、来たのは初めて。
いやーさすがにおっきいですね!





kazeとmoriとoutletの3つの建物で構成されてて、wikipediaの画像でみるとその大きさが伺えます。


とりあえずぶらぶらと歩いてみて、服なんかを数点購入。
L.L.Beanのお店ハッケンしました。シャツ購入。
・・・靴、高い(´Д`;)




と、moriの3Fでこんなお店を偶然発見。





VR Center。

以前お台場にあったようなVR体験施設ですね!

早速遊んできました。

お台場のとは違ったシューティングとか、ジェットコースターとか、
フリーフォールとか、恐竜時代の体験とか、
ぶっちゃけお値段は割高ですが久しぶりにVRな世界を楽しめました。



個人的に期待したいのはコレ。




Circle of Saviors

ちょっとわかりづらいけど、緑色をした空間にプレイヤーが入ってます。
頭にVRギア(htc vive)を付けて、両手に持ったコントローラをぶんぶん振り回してます。
左のモニタに、ゲーム画面と合成された画面が写ってますね。

プレイヤー視点ではもちろんプレイヤー自身は映りませんが、要は
現実世界でコントローラをぶんぶん振り回すと、仮想世界の自分が剣をぶんぶん振り回して敵をやっつけるんです。



劇場版ソードアート・オンラインのオーディナルスケールに繋がるものがあると思いませんか!


まー規模が全然違うけれども!


実際にプレイもしてみました。
残念ながら、見た目の臨場感はあるけどさすがに手ごたえ自体が無いので
リアルと見間違うほどの・・・というところまでは来てません。

プレステのコントローラみたいに、VRギアにフォースフィードバック付ければどうなんだろう。


ということで、今後に期待したい一作でした。





てな感じで買い物&遊びを終え、帰ろうかとフロアガイドを眺めていたところ
一番大事な店を完全に失念していたことに気づきました。






カプコンカフェ。

今日はここに来るのが目的だったのにてっきり忘れてましたよ!





今はまさにモンハンダブルクロス一色ですね。
BGMはモンハンのBGMだし、
正面のモニターではダブルクロスのデモを延々と流してました。
左奥には、ひと狩りしてる女の子2名。

もちろんメニューもモンハンで・・・




見た目で選んでみた、栄養剤・眠り肉・痺れ肉。



色が怖い!


ちなみに味は

栄養剤は・・・炭酸の強いファンタ。
眠り肉は、これ何だろう・・・マヨじゃない、タルタルじゃない、なんかそんなソースでした。
痺れ肉はマスタード。


まー、見た目はアレですが普通に美味しく頂けました。





タル爆弾に居座るリオレウスを最後に激写。
ずいぶん嫌われ者扱いが板についたレウスですが、
せっかく初代看板モンスターなんだからもっと格好いいキャラになってほしいですね!






ということで、なんか1日ここにいると
ジャスコでデート
をする人たちがいるのも頷ける気がしますね。

映画館もあるし、ゲーセンもあるし、ウィンドウショッピングも楽しめるし。




個人的にはスパもあると最高ですね!  Σb(゚∀゚) 

拍手

さすがに日帰りスキーで疲れていたので、朝早くからの行動は無し。


ちょっと東京のほうに行ったついでに、前々からチェックしていたハンバーガー屋さんに行ってみました。



・・・が




シェイクツリー、大行列につき入れず(´Д`;)


ハンバーガー&バーなんですかね、入ったことないんで詳細は不明ですが
なんか凄いハンバーガーがあるらしいです。

・・・って、この行列じゃあ開店前とかに来てないと駄目かなぁ。
また今度!



代わりに浅草橋のいきなりステーキで





ワイルドステーキ450gをガッツリいただきました。

ご飯450gっていうと食べきれそうにない気がするけど、
お肉450gは結構ペロリとイケるのは何故でしょう。




あとはー
ポチったスニーカーが今日届いたんだけど思ったよりサイズが小さくて
こりゃ履かずにオフハウス行きだなーなんていう事件があったり。
ちゃんとお店で0.5大きいサイズを履いて確かめたんだけどなぁ。

26.5と26.0で何でこうも大きさが違うんだ!ヽ(`Д´)ノ

拍手

171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181