千葉市に住む管理人の徒然日記です。
最近、なぜか木曜になると仕事が忙しくて帰りにホームライナーを使ってストレス発散してたりするんですが。

今日は水曜だけど仕事を忘れたくなったので





総武線快速のグリーン車を使ってみました。
朝に遅延しまくりの総武線快速。ヽ(`Д´)ノ


ちなみに、ホームライナーのほうは東京→千葉行きの・・・これは特急電車になるのかな?
今日乗ったのは、ただの快速のグリーン車両。

グリーン車なんて乗ったの、10数年ぶりデスヨ。
大崎か西大井か横浜に通ってた時に1回使ったっきり。
あのころとは乗り方が変わっててビックリしました。


まず、最近のグリーン車は通常定期券が使えるのね。
昔は定期券は無効で、定期があっても別途切符を買う羽目になって、
さらにそこからグリーン券も買う必要があったのでめちゃめちゃ高くついてました。

調べてみたら、2004年から通常定期券が使えるようになってたようで。

全然使わないから知らなかった。




まず、suica券売機でグリーン券を購入。
というか、券を購入という表現は正しくないようです。




suicaで支払いつつ、購入したという情報をsuicaに覚えさせるそうです。


ていうか、まあ770円はやっぱり高いよね。
ホームライナーは快速より速くて510円なんだし。


で、suicaで770円払ったらそのまま車両に乗り込みます。

座席の上に



suicaの読み取り装置があるので、そこにさっきのsuicaをかざします。
するとランプが緑になって、登録完了。


コレだけ。


便利になった! Σb(゚∀゚) 



かつ、やってた人が実際にいたけど
座席の移動も、新しい席に行ってそこでsuicaを読み取らせるだけで移動完了。



これだけ便利だったらもっと使いたいですよね!
・・・まあ高いので多分ほとんど使わないけども!


ちなみに、多分ランプを緑にしておかないと
たまに巡回してくるCAみたいなお姉さんに支払いをするんだと思われ。



いやー世の中ってどんどん便利になっていくんですねー。

拍手

アマゾンでポチったものが届いたので、さっそく使ってみました。





電子レンジで魚焼き


いろんな料理が電子レンジで簡単にできる、
えー・・・


鍋?
なのかな?
そんな調理器具。



早速、お弁当に入れるサバを焼いてみました。




結果がコチラ。

まあ、焼けてるっちゃ焼けてますね!

ただ結局1回ひっくり返さなきゃいけないのと
さすがにフライパンで焼くより時間がかかりますね。
骨まで食べられるくらい焼こうとすると、10分じゃ足りないかも。
フライパンだと数分でバッチリなんですが。
#グリルはあるけど使った試し無し(´Д`;)


まあ、煙が出ないのはよいことですね!
魚って結構煙出るしね。


あとは
これ冷凍サバなので
解凍も一緒にできちゃうのも便利かも。


ああ、なんてズボラなんだろう。
今度はひっくり返すのも省略してみようっと。

拍手

土曜の記事を書いてませんでしたが、家にずっとヒキコモってゲームやってたので・・・


先日発売されたPS4の「Horizon Zero Dawn」、そこそこ面白いです。



サイバーな感じと原始的な暮らしのコラボレーション。

世界もかなり広いし、絵は綺麗だし、サブクエストはそこそこありそうだし、
アイテム集め要素もあるし、なかなか遊べます。

モンハンダブルクロスが出る3/18までにはクリアできそうにないな・・・








あとは車ネタで。



車載用のスマホホルダーを、今まで散々いろいろ買った挙句




バイザーから吊り下げる形にしました。

・・・ちょっと目立ち過ぎだけど
カーナビだけじゃちょっと頼りない時だけ、出番が来る感じで。


もう一つ。
この前岐阜旅行に行ったとき、京葉道路に乗ってすぐ
前から飛んできた小石がフロントガラスを直撃してました。




こんな感じに。

拡大図・・・




結構目立つ!
さすがに頑丈だから、普通のガラスみたいにヒビは入らないけど
装甲がダメージ食らった感じになりました(´Д`;)


・・・飛んでくる小石は避けようがないよね・・・

拍手

秋葉原に行ってきたんですが、結局何も買わずに散歩しただけ。




ホントいうと、土日開催してた「アキバ大好き祭り」っていうイベントで
VR体験イベントがあるらしく、それを見に行ったんですが。

土日の2日開催のうち土曜日しかVRイベントはやっていないとのことでした(´Д`;)



仕方ないので、適当に散歩して撮った今の秋葉原でも貼っておきます。




イベント会場、ベルサール秋葉原の2Fから撮ったパーツ通り。
ここはなんかずっと変わりませんね。





そのベルサール秋葉原と、中央通りの交差点。
ベルサールの場所は、数年前は確か銀行だったんでしたっけね。
建て替わった当初はよく分からないビルが建っちゃったと思ったけど、
こうイベントが連日行われるのを見るとこれで正解だった気がしますね。






ここは山手線の高架下かな。ガンダムカフェの北のほう。
今世間を騒がせているマリカーがたくさん待機してました(´Д`;)





ツクモの近く。JKさんがいつも客引きしてる辺りね(*´Д`*)

アキバのコインロッカーはこんな感じ。





駅の近くには何故かバットマンが来てました?(゜Д゜≡゜Д゜)






ご飯は何となく、今も健在のじゃんがらラーメン。
メイド喫茶には寄ってません。


・・・いやー今日は衝動買いをめっちゃ抑えて帰ってきたわー。
アキバに行くと、意味もなく変なもの買っちゃいたくなるから・・・

拍手

この前満席で入れなかったお店に行ってきました。




Green's K 鉄板ビュッフェ 千葉ニュータウン店。
12時過ぎのほうがむしろ空いているようです。
帰り際にまた行列ができてました。






焼肉に寿司、ご飯、天ぷら、フライ、デザートといろんな食べ物が食べ放題。


・・・ちなみに、上で焼いてるものは実は違った食べ方をするのが正解だったようで。
その辺はまた次回行ったときにチャレンジしてみようかと。

要はこれらは具材で、そこから自分で料理するのが正しい食べ方のようでした。

例えば天ぷらもそのまま食べるんじゃなくて




天丼のタレを付けて天丼にして食べるとか。

そういった料理の手間を客にさせることでコストを抑えてるんですかね?
悪くないと思いました。


これだけの量をお腹いっぱい食べても定額1,134円ていうのは安すぎる。
・・・今まで行ったお店の中で一番コストパフォーマンスが高いんじゃないかと!


まあ、ご飯とかはちょっとパサついててそこは値段相応でしたが。

拍手

174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
Admin / Write