千葉市に住む管理人の徒然日記です。

土曜日。
映画を観てきました。





ジュラシック・ワールド  新たなる支配者

やっぱり太古の恐竜はロマンがありますね!



ジュラシックパークシリーズはこれまで5作あったらしく、
今回がシリーズ最後らしいです。

どれを見たのかもはや忘れました(´Д`;)
3作目までは、DVDで持ってる。




しかし、最近のCGというものはぜんぜん違和感ないですね!
どこまでがCGか分からないけど、まさにそこに恐竜がいるかのよう。


今回の映画はいままでよりもさらに飛躍した世界設定。
人間の社会に恐竜が紛れ込んできてます。

そして、どうやら今までの作品の登場人物たちが一堂に会している模様。
たぶん1作目とかに出てきてた博士は覚えてました。




感想として、相変わらず恐竜愛にあふれた作品でした。
しかしテリジノサウルスとか、まだ全然化石が発掘されてなくて謎だらけなんでは。
ロマンだらけの恐竜ですね!



今回の映画館は、よく行く千葉ニュータウンのUSシネマ。





高いけど4DXで!

3Dメガネに加えて、座席ががくんがくん動き回ります。
なんか前より動きが激しくなってる気がするんだけど!?
しがみついてないと座席から振り落とされそうなくらいの激しさでした。
シートベルトが必要ですね!




ついでに、寄ったコンビニで見つけた本を思わず衝動買い。





恐竜事典

最近の恐竜事情をちょっと勉強してみます!






うん、知ってる恐竜がほとんどいませんね!(´Д`;)
いつの間にかたくさんの恐竜が発見されていたようです。
なんだか分類も、雷竜とか角竜とか獣脚類は聞いたことあったけど
周飾頭類なんて聞いたことない。
トリケラトプスとかがソレらしいです。














古龍種とかはまだですか!


あ、それはモンハンですね。

拍手

自宅に届いたモノが2つありました。



1つ目ー





健康診断の結果が返ってきましたー。


とりあえず、とりたてて悪くなったところはなさそう。
中性脂肪もダイエットのおかげか平均値でしたよ!



BMIは高いけどね!





あとは前からだけど、腎臓の数値が悪いのと

胆嚢腺筋腫症疑い?

これも、以前の記録を見返してみたら少なくとも2019年からずっと言われてるヤツですね。







えっと、経過観察ってことでいいのかな?(´・ω・`)





あともう一つ、荷物が届きました。





新しいテント、買っちった・・・(´・ω・`)


DODというメーカーの、パップテントっていうタイプのテント。
軍隊が野営に使う軍幕というタイプがこれに相当しますね。

無骨な感じのテントです。
TC素材だから火にも強いし、日差しも結構遮ってくれます。


いつも使ってるライダーズバイクインテントとコレを、普段使いにしたい。



さっそく初張りにいかないと!



お盆休みにどっか行きます!(*゚∀゚*)

拍手

日曜日ー

暑いとどこかに行こうという気も失せますねー。
まあご飯だけは食べに行きました。






カウベルさん。


たぶん5年ぶりくらいにお邪魔してみました。





弾力バーグステーキのダブル。
つなぎを使ってない牛肉100%なんですよね。

おかげで普通のステーキ並みの値段がしましたが(´Д`;)
糖質制限にはもってこい。





今日はそんなもんかなー。
書くことが無くなるとご飯ネタに走ってしまいますね。

来週はちょっと書くことあると信じたい。

拍手

今日が土用の丑の日です!


当然!
























ウナギのお寿司ですね!


(´・ω・`)







念のためこないだ行った八幡屋も開店時間に行ってみたけど、予想通り大行列。

このお店が市原。
そこから印旛沼近くの





田子作さんまで移動してみたら・・・
本日は予約のみだって。

なるほど、賢い。



ということで
もう他は見ずにお買い物だけしましたよ。(´・ω・`)





ちなみに最初のうな寿司は魚べいにて。
千葉ニューのジョイフル本田敷地内ですね。

最近見ますねこのお店。稲毛にもあったし。
100円寿司としては結構悪くないかと。
もともとくら寿司が好きだったんですがこちらも悪くない。





ということで素直に帰ったんですが、やっぱりうなぎは食べたい。
もう秘策を使うしかないですね!






どうですか!
鹿児島産のうな丼ですよ!(*゚∀゚*)


なかなか美味しかったですね!















イオンで買って家でレンチンしたトップバリュ産のうなぎ!



(´・ω・`)




はい、最初からこうすりゃよかったですね。
大量に売ってるのは知ってたので。



まあね、うなぎ料理店で食べるのが一番おいしいのは確かなんだけど。
土用の丑の日、しかも休日にお店で食べるのは混み過ぎて無理よー。


トップバリュとは言え、悪くない美味しさでした。

ちなみに、税抜き2,580円。
トップバリュでこの値段はなかなかでした。


拍手

3連休最後。





千葉スバルにて、車のメンテナンス


実は1月に買ったこのレガシィツーリングワゴン、買うときにリコール対象である旨を伝えられてました。





燃料ポンプのワイヤーハーネスの不具合。
「燃料ポンプが作動しなくなり、エンストやエンジン始動不良が発生するおそれ」
だって。
幸いにも今のところ発生してませんが、直しとかないとね。



3月にリマインドのお知らせが来てたので、受け取ってすぐ千葉スバルに予約の電話。
部品を調達するので、スバルからの連絡を待ってほしいとのことでした。







・・・そのまま3か月経過(´Д`;)






これが放置プレイですか!



いい加減どうなってるのかと問い合わせ、今回対応してくれることになった次第。
ちょっと勘弁してください!





工場は車が出たり入ったり。
比較的早めに着手はしてくれたのかな。
うちの車は一番左奥。


他の車でタイヤを交換してる車が数台いたけど、ただの劣化かな?





後部座席の座る部分を外して作業してました。

・・・あそこ、外せるんだ・・・

面倒な部分のパーツ交換だったみたいですね。



などと眺めたり、パンフを読んだりと暇をつぶして1時間半。
無事修理は完了しました。
当然無料ですねん。




さあ、ご飯を食べに行きましょう!





市原市の、八幡屋さん。
ずーーーいぶん前に地元の仲間うちで来たことがあったので覚えてました。



はい、3連休は3日とも全部うなぎ





・・・にしようと企んでたのに大混雑!Σ(´Д`;)

待ち行列がものすごいことに。


考えることはみな同じですね!(つД`)





さすがに何十分も待つのは嫌だったので、泣く泣く諦めました・・・
印旛沼の方のうなぎ料理屋も調べてたんだけど、きっと同じだろうなぁ。





・・・帰ろうか・・・



いや、Googleマップでチェックしてたお店が割と近くにあるな。
鰻じゃないけど。

ということで、ドライブも兼ねて移動。
目的地は茂原市だ。




到着しましたー、
が、車が1台も停まってない・・・?
逆に不安。

まあ営業中ののぼりは立ってるし、たぶん大丈夫。





だいこく食堂という定食屋さん。

書いてある通り、特大エビフライが名物らしいです。





天然特大エビフライ定食

おっきいエビが2本!
きちんとエビでした。





・・・若干大味っぽい気はしましたが、エビはエビ。
いいですね!


ちなみに先客が一人だけ、自分の後に2組来てました。
みんなウナギ屋さんに行ってるんですかね?




ということで、美味しいエビは食べましたが美味しいウナギを食べるという目論見は失敗。

近いうちにリベンジよ!ヽ(`Д´)ノ

拍手

49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
Admin / Write