千葉市に住む管理人の徒然日記です。
雨の音を聞いたり、子狐に安眠妨害されたりしつつ
祝日の夜は更けました。
で火曜日朝。もちろん仕事は有給休暇。
10/4に取れなかった分をここで取ってます。
とりあえず、朝には雨はやんでました。
よかったー。
チェックアウトはなんと17時までなので、今日はのーんびり過ごしますよ。
まずはコーヒーを飲みつつ朝ごはん。
本で見た「モンテクリスト」というホットサンドを作ってみます。
巌窟王ですかね?
フレンチトーストの簡単なやつ、という感じで本には書かれてました。
卵・牛乳・砂糖と塩少々をかき混ぜ、パンに10分ほど浸します。
そしたらチーズとベーコンを挟んでホットするだけ。
たしかに簡単ですね!
パンに卵の味が染み込んでいてデリシャスですよ!(*゚∀゚*)
欲を言うと砂糖をもっと入れればよかったかな。
あとホット中に卵がはみ出てきて机が汚れる(´Д`;)
ちなみに、のんびりするとは言ってもすこーしずつ片づけは進めます。
で、流しで洗い物をして戻ってくるとき・・・
昨日のアイツがのそのそと歩いて来るのを発見!
これが昨日の子ギツネ
!?
キツネ・・・
ネコ!?
どっち!?(゜Д゜≡゜Д゜)
あれえ!?
このblogのために写真を確認するまでキツネだと信じて疑ってなかった!!
だってそんなに耳がピンと立ってるんですもの!
・・・で、
ネコ、だよねこれ?
ちなみに
うちのテントの方角から歩いてきたから、まさかと思ったけど
やられた!
食パンの残りが食いちぎられてました!
くそー、昨晩のリベンジを向こうにされてしまった!
こちらのリベンジは叶うことなく、この後あのネコ?は姿を消してしまいました。
が、いちおう念のため
テントは完全に締め切ります。
んで、ちょっとお散歩。
こちらが成田ゆめ牧場。
キャンプ場と併設されてます、というか、キャンプ場が併設されてます、ですね。
こっちがメインですよねさすがに。
入場して見て回ろうかと思ったけど、場内案内図を見ていて・・・
ソロで面白そうなのはアーチェリー体験くらいだなと思い、入るのは止めておきました。
売店で牧場ソフトクリームだけいただきます。
濃厚ー。
帰り道、キャンプ場を端っこから見た感じ。
自分のテントは一番左の奥の方。
昨日はあんなにテントと車でごった返してたのに、さすがに平日はほとんどいません。
やっぱりキャンプは平日に限ります。
テントに戻り、さすがに襲撃は受けていないことを確認。
ていうか締め切った中で虫よけ線香炊いてたから煙かった(´Д`;)
時間があるので道具の整理でもやっておきますか!
これだけ何度もキャンプしてると、もうこれは使わないだろうっていう道具が大体分かってきます。
たまにそういうのを整理して道具をシェイプアップ。
今回もいくつかお蔵入り&ゴミ箱行きの道具をチョイス。
道具整理も終わったので、ちょっと早いけどお昼ご飯にしますか。
昨日同様、お昼はパスタ。
というか、本当は昨日の夜に食べようと思ったんだけど。
まずパスタ0.6人分くらいを茹でて避けておきます。
これ、コンロ1つでやったのはまずかったなー。
避けておいたパスタがあとで固まっちゃいました。
横着したのがちょっと失敗。
玉ねぎ、ベーコン、にんにくチューブをオリーブオイルで炒め、水と塩を投入。
この時点でアスパラを忘れてます。あとで急遽足しました(´・ω・`)
沸騰したらパスタを投入。
がっつり茹でて水分を飛ばします。
水分が減ってきたら牛乳、コンソメ、チーズを投入。
チーズはスライスチーズの余りを入れたけど、ちぎって入れた方が混ざりやすいですね。
アスパラはこの時点で合流。
卵を割り入れて素早くかき混ぜ、盛り付けます。
最初のパスタはバジルソースを和えて
「洋麺屋五右衛門のハーフ&ハーフCセット風」の完成!
(`ω)=З
五右衛門に行ったらまずこれしか食べないっていうお気に入りです!
って、
昔撮った写真と見比べたら完成度がまるで違うー!
超おいしそうだ!
あえて自分の記憶だけを頼りに作ったらかなり間違ってますね!
ジェノベーゼのほうはパルメザンチーズかけてあるし、エビも葉っぱもアボカドも無い。
カルボナーラは生卵乗せるのを忘れた・・・のは、食べてる時に気づきました。
あとアスパラ無かったし・・・
スープパスタっぽいし・・・
ついでにいうと
ハーフ&ハーフなんだからそれぞれ量は少なめなんだけど
カルボナーラの方は普通に1人前分のパスタを使っちゃってました!
おかげでお腹いっぱいにはなりましたが!
うーん、これは今度リベンジしたい。
けどパルメザンチーズとか葉っぱを準備するの面倒だなぁ。
カルボナーラだけリベンジしますか!
お昼が終わったら、もう本格的に片付けちゃいます。
そういや今日は夜にアマゾン来るんだった。
雨が降る前にテントを畳み・・・
畳み・・・
なんとか押し込みました。(`ω)=З
他も綺麗に片付けて車に収納。
なんだかんだ、今日は雨も降らなかったし気温もそこそこ、風も少しあったのでテントも完全に乾いてました。
撤収時に雨が降るほど気が滅入るものは無い。
帰りは銭湯で汗を流し、無事帰還。
・・・重い荷物はトランクに入れっぱなしのまま、本日終了デスヨ。
どんどん横着になっていく。
祝日の夜は更けました。
で火曜日朝。もちろん仕事は有給休暇。
10/4に取れなかった分をここで取ってます。
とりあえず、朝には雨はやんでました。
よかったー。
チェックアウトはなんと17時までなので、今日はのーんびり過ごしますよ。
まずはコーヒーを飲みつつ朝ごはん。
本で見た「モンテクリスト」というホットサンドを作ってみます。
巌窟王ですかね?
フレンチトーストの簡単なやつ、という感じで本には書かれてました。
卵・牛乳・砂糖と塩少々をかき混ぜ、パンに10分ほど浸します。
そしたらチーズとベーコンを挟んでホットするだけ。
たしかに簡単ですね!
パンに卵の味が染み込んでいてデリシャスですよ!(*゚∀゚*)
欲を言うと砂糖をもっと入れればよかったかな。
あとホット中に卵がはみ出てきて机が汚れる(´Д`;)
ちなみに、のんびりするとは言ってもすこーしずつ片づけは進めます。
で、流しで洗い物をして戻ってくるとき・・・
昨日のアイツがのそのそと歩いて来るのを発見!
これが昨日の子ギツネ
!?
キツネ・・・
ネコ!?
どっち!?(゜Д゜≡゜Д゜)
あれえ!?
このblogのために写真を確認するまでキツネだと信じて疑ってなかった!!
だってそんなに耳がピンと立ってるんですもの!
・・・で、
ネコ、だよねこれ?
ちなみに
うちのテントの方角から歩いてきたから、まさかと思ったけど
やられた!
食パンの残りが食いちぎられてました!
くそー、昨晩のリベンジを向こうにされてしまった!
こちらのリベンジは叶うことなく、この後あのネコ?は姿を消してしまいました。
が、いちおう念のため
テントは完全に締め切ります。
んで、ちょっとお散歩。
こちらが成田ゆめ牧場。
キャンプ場と併設されてます、というか、キャンプ場が併設されてます、ですね。
こっちがメインですよねさすがに。
入場して見て回ろうかと思ったけど、場内案内図を見ていて・・・
ソロで面白そうなのはアーチェリー体験くらいだなと思い、入るのは止めておきました。
売店で牧場ソフトクリームだけいただきます。
濃厚ー。
帰り道、キャンプ場を端っこから見た感じ。
自分のテントは一番左の奥の方。
昨日はあんなにテントと車でごった返してたのに、さすがに平日はほとんどいません。
やっぱりキャンプは平日に限ります。
テントに戻り、さすがに襲撃は受けていないことを確認。
ていうか締め切った中で虫よけ線香炊いてたから煙かった(´Д`;)
時間があるので道具の整理でもやっておきますか!
これだけ何度もキャンプしてると、もうこれは使わないだろうっていう道具が大体分かってきます。
たまにそういうのを整理して道具をシェイプアップ。
今回もいくつかお蔵入り&ゴミ箱行きの道具をチョイス。
道具整理も終わったので、ちょっと早いけどお昼ご飯にしますか。
昨日同様、お昼はパスタ。
というか、本当は昨日の夜に食べようと思ったんだけど。
まずパスタ0.6人分くらいを茹でて避けておきます。
これ、コンロ1つでやったのはまずかったなー。
避けておいたパスタがあとで固まっちゃいました。
横着したのがちょっと失敗。
玉ねぎ、ベーコン、にんにくチューブをオリーブオイルで炒め、水と塩を投入。
この時点でアスパラを忘れてます。あとで急遽足しました(´・ω・`)
沸騰したらパスタを投入。
がっつり茹でて水分を飛ばします。
水分が減ってきたら牛乳、コンソメ、チーズを投入。
チーズはスライスチーズの余りを入れたけど、ちぎって入れた方が混ざりやすいですね。
アスパラはこの時点で合流。
卵を割り入れて素早くかき混ぜ、盛り付けます。
最初のパスタはバジルソースを和えて
「洋麺屋五右衛門のハーフ&ハーフCセット風」の完成!
(`ω)=З
五右衛門に行ったらまずこれしか食べないっていうお気に入りです!
って、
昔撮った写真と見比べたら完成度がまるで違うー!
超おいしそうだ!
あえて自分の記憶だけを頼りに作ったらかなり間違ってますね!
ジェノベーゼのほうはパルメザンチーズかけてあるし、エビも葉っぱもアボカドも無い。
カルボナーラは生卵乗せるのを忘れた・・・のは、食べてる時に気づきました。
あとアスパラ無かったし・・・
スープパスタっぽいし・・・
ついでにいうと
ハーフ&ハーフなんだからそれぞれ量は少なめなんだけど
カルボナーラの方は普通に1人前分のパスタを使っちゃってました!
おかげでお腹いっぱいにはなりましたが!
うーん、これは今度リベンジしたい。
けどパルメザンチーズとか葉っぱを準備するの面倒だなぁ。
カルボナーラだけリベンジしますか!
お昼が終わったら、もう本格的に片付けちゃいます。
そういや今日は夜にアマゾン来るんだった。
雨が降る前にテントを畳み・・・
畳み・・・
なんとか押し込みました。(`ω)=З
他も綺麗に片付けて車に収納。
なんだかんだ、今日は雨も降らなかったし気温もそこそこ、風も少しあったのでテントも完全に乾いてました。
撤収時に雨が降るほど気が滅入るものは無い。
帰りは銭湯で汗を流し、無事帰還。
・・・重い荷物はトランクに入れっぱなしのまま、本日終了デスヨ。
どんどん横着になっていく。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー