千葉市に住む管理人の徒然日記です。
金曜は千葉で大雨。幸いにも自分は影響なかったので蘇我で飲み会。
最初の1杯だけハイボールであとはソフトドリンク。

帰って少しだけ寝て、車をかっ飛ばして






苗場に来てみましたー。
そろそろ紅葉が見ごろだと聞いて。
ここは新潟の南の端ですね。




午前7時過ぎに到着。
苗場といえば、苗場と田代をつなぐゴンドラ、ドラゴンドラが有名。

それに乗って上のほうまで行ってみます。






NAEBA!

そういえば苗場スキー場は、多分来たことないです。
結構湯沢付近の有名スキー場って来たことないんですよねー。
上越国際とか石打丸山とか。

いつか行く。






9時運行開始と聞いてたのにそれより前から動いてたっぽいです。
出遅れた。
そこそこ人が集まってました。あとツアー客がたくさん。


ドラゴンドラ、乗ったことあったかなぁ。
無いと思う。。





こんな川の上や






こんな山の中をゴンドラが進んでいきます。

それにしても、紅葉シーズンぴったりだったみたい。
曇り・・・というか小雨だったのが残念ですが
なかなか見事な紅葉でした!(*゚∀゚*)






ゴンドラ到着。展望台から撮影。
手前から、リフト乗り場と休憩所、一番奥のゴンドラ乗り場。

やっぱり一眼レフの方が綺麗ですねー。
当たり前か。


せっかくきたので、リフトに乗ってもう少し上に登ってみます。
ちなみにもうここはかぐらスキー場。の、田代ゲレンデ。
ドラゴンドラというのは苗場と田代を繋いでるんですね。






はい、リフトを降りました。
かぐらスキー場は2回来たことあるけど、この辺は滑ったかなぁ。

さすがに紅葉は見られず。
というか、

手が凍える寒さでした((((;゜Д゜)))

ベストにウィンドブレーカー着て何とか、って感じ。
もうすぐ冬ですね!




早々にリフトを降り、1時間くらいかけて田代湖の付近を散策。
休憩所でお饅頭とかきのこ汁をいただいて、ゴンドラを降りちゃいます。





帰りは少し晴れてました。

びゅーてぃふる!(*゚∀゚*)


いや、いい景色がみられました。




満足した後は






湯島オートキャンプ場!

あわよくば紅葉の中でキャンプ・・・と思ったけど、群馬でも高度が低いと紅葉はもう少し先みたいです。






オートサイト。
さすが土曜日、この写真からさらにキャンパーは増えていきます。
サイトの9割がた埋まったんじゃないかな。




今回もテント設営前に腹ごしらえ。
今回は簡単に





肉まんホットサンド!
カリッカリでした!(*゚∀゚*)




しまりんのは豚まんでしたか。
あとほうじ茶も無いけども。




お腹が膨れたら、テント設営。
ワンポールテント2回目デスヨ。






設営完了!慣れたもんだゼ!

・・・1回目は表裏逆に立てようとしたとか、ソンナコトハアリマセンヨ?

とりあえず、出入り口を設営時にどう決めるかは覚えました。
5角形って難しい。





で、大体設営完了したので。

今日のご飯を獲りに行きます!(`ω)=З






釣り堀!

本当に捕獲します!
じゃないと晩御飯が無い・・・

このキャンプ場は敷地内にこの釣り堀があって、ニジマスが釣れます。
1匹300円で引き取り。

山梨の、ふもとっぱらのさらに南にもそんなキャンプ場がありました。
キャンプ場の釣り堀体験はこれで2回目。



竿と借りて餌を付けてもらい、釣り開始。

・・・始めた当初は20分くらいまったく釣れなかったんですが
人が少なくなってポイントを変えた途端に





立て続けに3匹ゲット!

いやー、やっぱり釣りは面白いなぁ。



さっそく流しで調理開始。
さばき方はさすがに忘れたので、スマホで方法を調べながら作業。
写真は割愛(´・ω・`)







なんとか焼けました!

炭火だけで焼こうとしたんだけど、なんか最近炭の火をおこすのが下手になってる気がする・・・
全然火力が上がらず、たまに焚き火の火力で焼いたりしてみました。
そうそう、そこそこ寒いので焚き火もしてます。


で結局40分くらいかけてイイカンジに焼けました。
いやー苦労しただけあって美味!

自分で獲って(釣り堀だけど)、自分で調理して、自分で食べる。
なんて原始の生活。

こんなのもいいですね!(*゚∀゚*)




食べた後は温泉。
ここはシャワーではなく、温泉、しかも露天風呂があります。






キャンプしながら露天風呂に浸かれるなんて、なんて素晴らしい。


なかなかよいキャンプ場です!
・・・山に囲まれ過ぎて朝日の当たるのが遅いのと、灰を捨てる場所が無いのが個人的にちょっと微妙ですが。
まあ、でも釣り堀と温泉があるのはとても素晴らしいです。





19時半。
気温も下がってきました。

お菓子を食べながら火を眺め、軽く音楽を聴いたりして
ふと空を見ると、いつの間にか晴れていて満天の星空が。


ちょっと撮ってみました。
・・・自分の安物レンズじゃ天の川は撮れないかなぁ。






どうせなのでアニメGIFで夏の大三角形を示してみました。

・・・天の川って、この辺りだったような。


翌日へ続くー。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465