千葉市に住む管理人の徒然日記です。
・・・本当なら金曜休んでキャンプ場のはずだったんですが・・・
仕事で突然の仕様変更が加わり出社することに(つД`)

予約不要のキャンプ場にしてたのが唯一の救い。



しかたない。

気を取り直して土日過ごしますよー。






キャンプ場ではありません。
東京都は中野区、中野四季の森公園という公園。

その隅っちょで





ダイエットグルメフェスというグルメイベントが開催されてました。
10/5、6土日開催。

その名の通り、ダイエットできるグルメのフェス。
まんまやん。

要はローカーボな、糖質オフ的な食事ですね!
さっそくいただきますよ。






油そば。
グルテンフリー的な特殊な麺を使った、麺なしラーメン的な食べ物。
なんかこんにゃく麺に近い食感でしたが・・・
でもなかなか食べ応えありました。

そしてアルコールはもうハイボール一択。






甘いおやつも糖質オフなんだぜー。

ブルーベリー生クレープ〔20g(47%OFF)〕
だそうで。
味は普通にブルーベリー生クレープでした。

そしておまけでラカントSと糖質オフ飴を貰いました。
ラカントSは天然由来の糖質オフのお砂糖。
家でももう何年も使ってるおなじみお砂糖デス。

飴も、そういや糖質オフダイエットしてたころに買った覚えがあります。
売ってる場所があんまり無くて探すの大変だった気が。






最近大人気のタピオカジュースに、何故かプロテインを混ぜたジュースをいただきます。
なんでプロテイン入れる気になったんだろう(´・ω・`)

普通に美味しいタピオカジュースでした。
そのうちナタデココもブーム再燃するんですかね?






揚げパンアイスだって・・・
一応これも糖質オフらしいです。
アイスはあのスイーツ屋さんのシャトレーゼのアイスだとか。納得。

そして揚げパンにアイスは、アリかも。





そんな感じで一気に食べまくりました。
糖質オフだからたくさん食べても問題ないんだぜ!



多分。


とは言え、最初予想してたより店数が少ないイメージはありますね。
やっぱり糖質オフの料理って難しいんですよ。
なんにでも炭水化物入ってるからなぁ・・・



そして今日は10月なのに真夏日・・・
どうなってるんだ地球。




帰り、せっかく千葉から中野まで来たので軽く散策。
アーケード街を見て回ってたら、すごくマニアっぽい場所を発見。






アーケード街の北の端。
まんだらけをメインにアニメやらフィギュアやら、たくさんのお店がひしめき合ってます。






このレベルは完全にマニア層向けですね(´Д`;)






雰囲気は完全に昭和な感じ。
マニア向けすぎて完全についていけないレベルでした。


・・・わざわざ地方のレトロな場所に行かなくても、中野に超レトロなお店がありましたよ。
すげー。
ついていけないを通り越してちょっとした感動すら覚えますね!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460