千葉市に住む管理人の徒然日記です。
立原高原キャンプ場3日目、月曜日ー。





霧のキャンプ場。

なんと朝5時半に起きました。
はやっ。

というのも、ここは日の出が4時半らしい・・・


はやっ。





さっそく朝ごはんを作ります。
2日目に間違えて使ったたらこは、実はスモーク用。
こっちがホットサンド用でした。

ということで、




辛子明太子マヨホットサンド。

ベーコンもスモーク用。
普通に焼いていただきます。ウマー。





さて、片付けますかね・・・

やっぱり雨なので泥で汚れてる道具が結構あります。
しかもこのキャンプ場、流しで洗剤が使えないのです。
水源より高い所だから?らしい。

いつもはキャンプ場で全部洗い物するんだけど
今回はいくつか家に帰ってから洗い直さないと。

あと、灰置き場が管理棟脇にしかなく
坂道なのでちょっと大変。
こういうときにセグウェイみたいなのがあるといいよね!


ちなみに灰を捨てに行ってたときに
能登半島の地震の緊急地震速報を受信しました。
X(旧Twitter)の音声配信聞いてたときだったので
その中で鳴ってるのか何なのか分からなくて焦った…


そんなこんなでのんびり作業。
10時半くらいに撤収しました。


帰りに、昨日行こうとして行かなかった





滝の湯さんでビバノン。

裏手に小さな滝があるみたい。
まあ温泉からは見えないけどね。




ということで2泊3日キャンプ、無事終了ー。
簡単なトレッキングならできそうなので
どこかの高地とかなら歩きに行ってもいいかも。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930