千葉市に住む管理人の徒然日記です。

ブログサーバの障害で書くのが遅れた・・・

土日祝と3連休
最終日は雨っぽいので、前2日を利用してキャンプでも行きますか!
よーうーやーく涼しくなってきたしね。


富士山の方でイベントがあったので、それに行くついでで
キャンプ場も富士山の方で行ったことのない場所をチョイス。



まずはイベントの方ですね。





虹の花まつり

春の芝桜祭りと同じ場所、富士山の西側の高原で開催。
そういえば芝桜祭りも数年行ってませんね。
来年あたりまた行きますか。

虹の花まつりは、芝桜祭りに比べると少し小規模だけど
いろんな色の花が咲き乱れててなかなか綺麗でした(*゚∀゚*)


芝桜祭りのときは大混雑していたので、それを見越して
8時開園の20分前に現着。





全然空いてるやん!Σ(´Д`;)

ちょっと拍子抜けでした。





晴れてると富士山もはっきり見えてよかったのかもしれないけど、
雲で隠れてないだけマシだったかも。

相変わらず、霊峰・富士は見事です。





芝桜祭りのときはあの展望台の上にあがれたんですが
今回はそこまでの道が閉ざされてました。

代わりに別の建物が建ってて
そこの展望台からはなかなかの眺め。





お土産屋さんで売っていたコッペパン。
桔梗信玄餅がサンドされてます!(*゚∀゚*)
うまー。





10時にカフェがオープン。
いいかんじにオシャレです。





エッグハンバーグ。
うまー。
アヒルさんも食べられます(´・ω・`)





という感じで、写真撮影したりモンハンNowしたりしながらうろうろしてました。
満足満足。


さて、次へ行こう。








第2目的地の前に、ちょっと寄り道。
本栖湖の東の湖畔に来てみました。

いつもは北の湖畔から南を見てるだけだったので。





水が綺麗。
溶岩が残ってますね。さすが富士五湖。


そして対岸にうっすらと洪庵キャンプ場が。






ズーム!





蜃気楼でブレてるけど
テントだらけですね!(´Д`;)

でもいいキャンプ場なんだよなー。






ということで
結局北の湖畔、洪庵キャンプ場に来ちゃいました(*゚∀゚*)





千円札のイラストー

いやーいい景色ですね。
ここでキャンプしたい。

が今日は別のキャンプ場に行くのです。









・・・ホントに洪庵でキャンプ出来たらよかった・・・







ということで今日のキャンプ場へ向かいます。
その前に富士山の北側のマックスバリュで買い出し。
駐車場で、キャンプ場へのルート検索。



マックスバリュの北側へ、車で5分?
はて?その辺りって住宅地だったような。

一抹の不安。






えー、ここを曲がってすぐみたい。




・・・住宅地だな。

奥の方が広くなってたりするのかな?










・・・着いた・・・
この左側をマップは指してます。
まさか。





管理人ぽいおじさんが出てきて言いました。

「この先でUターンしてここに車を入れてください!」



やっぱりここなんだ!
ヤバいところに来てしまった!




結局ここで過ごすことにしてテントも張った後の全体図が

これ。





















これはキャンプ場とは言わないよ!?







ヤバいところに来てしまった!!!








ホントにここなのか何度も確認してしまいました。
が、
「ここがキャンプ場です」
と言い切っていたので
「なるほどー」
としか言えなかった・・・!



いやまあ、自分の生まれ育った家もデカい物置とかあって中がごちゃごちゃしてたので(これほどじゃないけど)いいんだけど。

いいんだけど・・・



普通に近所のおばさんとかがやってきて世間話してしまいました。


近所のおばさんと世間話できる場所はキャンプ場とは言わないよ!?







いやーある意味カルチャーショックでした。


まあ、仕方ない!
これもいい経験だと考えましょう。
事前調査をないがしろにしてたってのもあるしね。








お昼の代わりにスモークしてみます。
結局買ってしまった、スモーカー
スモークって最初のうちは要領が分からなくて敬遠してたんだけど、何度かやるうちに面白くなってきました。





ベーコンがいい色に。

ほかにもシャケの切り身をスモークしてみました。
ちょっとスモークのチップの持ち合わせが少なくて
スモーク加減が中途半端になってしまいました。
チップも買っておこう。

さらに明太子とかも買ってたんだけど、
このスモーカー、網がめちゃ粗くて下に落ちちゃう。
別の網を敷かないとダメかな。今度探してみよう。
皿でもいいのかな?





背後の道路を通る人の目を気にしつつ、
見た目のんびり過ごします。


通行人の目を気にしなきゃいけないキャンプはキャンプ場とは(ry





散歩しようにも住宅地だし、
なんとなくそこで過ごすしかないですね。

晩ご飯の準備です。
まずチキンをある程度焼きます。


それを・・・と思ったら、
軽くだけどが降ってきた(´Д`;)

今日は降らない予報だったのに!





止むまで車のトランクに料理を退避ー。

はい、






チキンカレーの出来上がり。
カレールーが余ってたので消費してみました。

キャンプでお米を炊くのも、なんか久しぶり。
固形燃料を何度か使って、
思ったよりきちんと焚けました(*゚∀゚*)







そんなこんなで、雨も止んだけどやることも無し。
寝ますか。

たまーにだけど後ろの道路を車が通ります。
テントから道路まで1mも離れてない。
近すぎる(´Д`;)

おかげで安眠とはいかず。
それ以外は住宅街だから静かだったけどね!





翌日へ続くー。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871