千葉市に住む管理人の徒然日記です。
実は金曜合わせて3連休でした。

・・・キャンプ・・・
は、
天気が悪そうだったのでやめときました。


代わりに前から行こうとしていたスパへ。





東京湯楽城

お城です!(*゚∀゚*)

・・・例によって
名前に東京と付いてる施設は大体千葉にあります(´・ω・`)
ここも成田にありました。

以前からGoogleマップにマーキングしていて、
今回平日に暇になったので訪れてみました。

が、かなり客が少なく・・・
これなら土日でもよかったかも。


ちなみに、スパですよ。





入口の噴水。
うーん、昭和な雰囲気が漂う。

この噴水は途中で見に来ます。






入口。

あれ、ホテルっぽい?
スパのはずなんだけど。

受付のお兄さんに確かめたら、確かにスパでした。


受付を済ませて館内着に着替え、いざ入城!






屋外のような室内。

花火も上がってます!

って、ただの天井の映像です。
でも賑やか。
昭和な感じは出てますね!(*゚∀゚*)

なお周りの建物は、食堂だったりゲーセンだったり。






村の片隅。
あ、城の中か。




馬もいますね!

まるで模型みたいですが!
(゜Д゜≡゜Д゜)






能舞台?ですかね。
土日だと多分ここでダンスとかが催されるものと思われます。
明日土曜日はベリーダンスの日みたい。


能舞台で?





一番奥にメインの温泉を発見。
さすがにこれ以降は撮影不可。


お風呂ですが、普通のスーパー銭湯よりさすがに広め。
ただ景色は微妙な感じ。
まあ、仕方ない。街中だしね・・・

ぬるいお風呂があるのは好ポイントでした。
個人的にはぬるいお湯に浸かって何も考えずぼーっとするのが好きです。


人も少なかったので
ぬる湯だけで20分くらいぼーっとしてきました。(*゚∀゚*)






天丼セットだったかな。
なかなか美味。


・・・何気に天丼って、おいしいですよね・・・




食べてるうちに館内放送あり。
食べ終えてすぐ、専用出口から建物の外へ。






入口にあった噴水で噴水ショーが始まりました!


噴水ショーって、それすら昭和な響き(*゚∀゚*)






最初は鬼滅の刃のOPテーマに合わせた噴水。
2曲目は誰だったっけ、有名な演歌でした。

何気に見入ってしまう、噴水ショー。
噴水は結構前後左右に噴きまくります。
水が観覧席まであと少し。





せっかく来たのでもう少しのんびりしたい。
岩盤浴も覗いてみました。

専用の館内着もあるらしいけど、聞いてみたら
室温が低いからいったんノーマルの館内着で入ってみて
必要だと思ったら岩盤浴用のも300円でレンタルできるみたい。

替えの下着を持ってきてなかったので、下着は脱いでこないといけないんですよね。
誰もいないっちゃいないんですが、なんかやめておきました(*^-^*)




ということで、そろそろお城を出ましょうか。





外は暗くなってました。

・・・これ、夜の噴水ショーのほうが見栄えがいいんじゃないだろうか。
また今度来ましょう。


正直、お客さんが10数人しかいなさげだったので
やっていけてるのかちょっと疑問になりそうなお城でした。
でも昭和な雰囲気が嫌いな人には悪くないのでは。



また夕方の噴水ショーを見に来てみます!

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876