千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土曜日。
この間買って初期不良ですぐ返品したPCですが
ホントに返品で、交換ではなかった模様。
まったく同じ型のPCを再購入しました。
やっとスペックとか書ける。
中古 リノベーションゲーミングPC
CPU:Core i5 10400 2.9GHz
メモリ:16GB
HDD:SSD512GB
グラフィックボード:GeForce RTX3070
電源:新品600W
OS:Windows11 Home
ドスパラのリノベーションPCという、
中古なんだけど中身をいろいろ新品に換装させたPC。
今まで使ってたPCも実はリノベーションPCでした。
2018年12月、5年前に購入。
こないだも書いたけど
まだ動くけど、高スペックが必要なゲームは動かないので
買い替えです。
こないだ入れられなかったグラフィックドライバをまず最初に確認。
OKっぽい。
本格的にデータ移行!
の、前に
どれだけスペックアップしてるか、
ベンチマークを実行してみました。
Steamで3DMark DEMOという無料ベンチマークをDL。
前のPC。
スコア:2,438
グラフィックスコア:2,301
CPUスコア:3,681
今回のPC。
スコア:11,843
グラフィックスコア:13,390
CPUスコア:7,159
ちゃんとグラボ使えてる模様。
グラフィックは5倍以上のスコアアップ。
以前のPCでは動かなかった
StarFieldを動かしてみました。
描画を高スペック用にしても動く動く!
ただ・・・今度はHDDの速度が足りないようで、
結構固まる・・・
安いSSD買います。それはまた今度。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー