千葉市に住む管理人の徒然日記です。
さあ、前半部からの続き。
キャンプ場に着きましたよ。





ちばむらオートキャンパーズリゾート

去年に一回来てます

元・高原千葉村という、
千葉市出身者には縁があるかもしれない場所。


2泊すると割引があるというキャンペーンをやってたので、ちょうど紅葉もきれいそうだし、2泊してみます。


だからか、






受付は大混雑。
20分くらいしてようやく受け付けられました。


ちなみに2泊で7,900円。

・・・割引はいくらだったのか、よく分からない・・・






さて、ここはソロで使えるサイトがいくつかあります。
一通り見て回って





ここを本日のキャンプ地とする!


地面が葉っぱのじゅうたんです。





焚火をする季節は、やっぱりコットン生地のテント。
パップテントでちょっと格好よく・・・







やっぱり自分が立てると格好よく見えないのは、何でだろう。






周りはちょうど紅葉まっさかり。
やっぱり秋はいいですね!
夏が無事終わってよかった。




・・・終わった?
結構あったかいけど・・・?





まあ、紅葉自体はお見事な感じでした。

よきよき。






机も椅子もコットも出し終わり、乾杯といきましょう。


この氷結のパイナップル味がとっても美味しい!

超オススメです。
あんまり見かけないんだけどもね。





・・・さて、ここまでいろいろ巡ってきて少し疲れました。
っていうか、昨晩は1時間も寝てない(´Д`;)

コットで一休み・・・してるうちに
あたりも暗くなってきました。


ご飯の準備でもしましょうか。
1日目の晩御飯はこちら。





キャベツ4分の1に切れ込みを入れ、
コンビーフ1缶分を詰め込みます。


それを鍋に入れ、水と塩コショウ、コンソメで煮るだけ。





豪快!コンビーフ鍋!

以前九十九里でキャンプした時にも作りました。

ちょっと味が薄かったので、Lineで某氏に勧められた通り七味を入れて味をマシていただきました。

ウマー。



これ、もしかしたら味的にスパムでもいいかも!?






ということで、ようやく1日目は終了。





ここはクワイエットタイムが21時からなので、もう寝ますよ。
一応夜は1ケタ台まで気温は下がりました。


2日目へ続くー。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881