千葉市に住む管理人の徒然日記です。
昨日行けなかった映画鑑賞ですよ。
ゴジラ -1.0。
戦後、日本。
無(ゼロ)から負(マイナス)へ。
戦後のゴジラ、つまり初代ゴジラですね。
戦後、焼け野原(無)になっている東京に、
追い打ちをかけるゴジラの襲来。
それでマイナスらしいです。
ゴジラ自体の恰好は、
なんかハリウッドゴジラに似てる気がする。
建物とか怪獣とかを相手にするだけじゃなく
普通に人が襲われます。
恐怖の怪獣っていう感じが満載ですね!
そしてゴジラへの対策も
近未来兵器とかは出てきません。
戦後の日本にあるもので工夫をして撃退。
重巡高雄とか、試作機だった震電が出てきます。
震電格好いい。
ということで、
ゴジラーッ
って感じの面白い映画でした。
少なくともシン・ゴジラより分かりやすいかと!
ちはら台のUSシネマで鑑賞。
4DXで臨場感は抜群でした。
ゴジラ -1.0。
戦後、日本。
無(ゼロ)から負(マイナス)へ。
戦後のゴジラ、つまり初代ゴジラですね。
戦後、焼け野原(無)になっている東京に、
追い打ちをかけるゴジラの襲来。
それでマイナスらしいです。
ゴジラ自体の恰好は、
なんかハリウッドゴジラに似てる気がする。
建物とか怪獣とかを相手にするだけじゃなく
普通に人が襲われます。
恐怖の怪獣っていう感じが満載ですね!
そしてゴジラへの対策も
近未来兵器とかは出てきません。
戦後の日本にあるもので工夫をして撃退。
重巡高雄とか、試作機だった震電が出てきます。
震電格好いい。
ということで、
ゴジラーッ
って感じの面白い映画でした。
少なくともシン・ゴジラより分かりやすいかと!
ちはら台のUSシネマで鑑賞。
4DXで臨場感は抜群でした。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー