千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土曜日ー
つけ麺博
・・・と思ったら、
日本ラーメン大百科
というイベントでした。
正確には
「大つけ麺博 Presents 日本ラーメン大百科」
というイベントらしいので、
どっちも合ってるっぽい。
新宿の大久保公園にて、11/26まで開催。
ということで、つけ麺を食べに来ましたよ!
・・・と思ったんだけど・・・
つけ麺博じゃないから
ほとんどラーメンだった・・・
かなり前に来たときは海鮮系のつけ麺をいただきました。
今回も海鮮系を攻めたかったんですが、
・・・左下のがギリギリ海鮮系かな・・・?
会場はこんな感じ。
出店が10店舗くらい、公園の中央は食事スペースですね。
食事どきを避けたからか、かなーり空いてました。
選びたい放題。
さっそく食券を買って買いましょう。
ちなみにラーメンは一律1000円。
・・・量も1000円なりの量。
食べ比べは、難しい・・・
常磐もの海鮮タンメン。
タンメンってラーメンと何が違うの?(´・ω・`)
最近のGoogle検索はAIの回答が自動的についてきますね。
タンメンとラーメンの違いは、調理法です。だって。
タンメンは具材とスープを一緒に煮込んで作ります。
一方、ラーメンは麺とスープを盛り付けた後に炒めた野菜をトッピングするのが一般的です。
・・・うん、おいしいですが
海鮮系というには弱いかな・・・
もっとパンチの効いた海鮮味がいい。
今度それ系のラーメンとかつけ麺を食べるだけのドライブに行ってもいいかな。
ごちそうさまでした。
普通にラーメン1敗食べたくらいの満腹度。
このラーメンも気になるな・・・
肉肉しいラーメン。
・・・・・・
結局2杯目いただきました(゜Д゜≡゜Д゜)
ちなみにこれを撮影してる台は
「もの撮り台」として用意されてました。
名前。。。
それにしても、やっぱり光源がきちんとあったほうがきれいに撮影できますね。
この間カメラアプリ変えたのにあんまり画質上がってないんだよね。
まあ手振れとかあんまり気にせずに撮ってるけども。
ということで、2杯目は「神仙」さんの肉盛りそば。
全部乗せにしたのでなかなかのボリュームでした。
さすがにキツイ(´Д`;)
やっぱり1杯500円にして量も半分にしてほしいですね!
これだけメニューがあるのに何杯も食べられないのは勿体ない。
まあ、おなか一杯になったので帰ります。
久しぶりの歌舞伎町ですね。
相変わらず人が多い。
新宿アルタ前。
いいともー。
この立体っぽいモニタってここにあったのね。
新宿ダンジョン。
久しぶりだから普通に迷いました(´Д`;)
ということで久しぶりの新宿でした。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー