千葉市に住む管理人の徒然日記です。
土曜日。千葉から埼玉までおでかけー
用のなくなった液晶モニタを廃棄してきました。
いつものパソコンファームさん。
お世話になっておりまーす。
ついでに本日のメイン。
中古車屋さんに行ってみましたー。
買う訳ではなく、予め見繕ってた車の実物を見に行きました。
この中古車屋さんはMT車ばっかり集めてるっぽいので。
さっそくいろいろ見てきました。
といっても3種類だけ。
インプレッサスポーツ。
98.5万円。
レガシィツーリングワゴン。
66.1万円。
トランクの広さはこんな感じ。
他のもこんな感じでした。
カローラフィールダー。
これは116.3万円だけど、シルバーで82.5万円のも。
ちゃんとマニュアルでした。
・・・という訳で、このお店にあったのはほぼセダンとステーションワゴン。
なのでMTのステーションワゴンを見に行った次第。
インプレッサスポーツ、
レガシィツーリングワゴン、
カローラフィールダー。
ぶっちゃけ、どれも似た感じでした(´・ω・`)
この中だとカローラフィールダーが年式的に一番新しいんだよねー。
しかし、やっぱり実際に見ても
SUVに比べてトランクが狭いんだよなぁー・・・
当たり前だけど。
まあ、持っていくキャンプ用品を逆にトランクの広さに合わせて選ぶという手もあるんだけども。
それよりなにより、実物を見たら
とても大事なことに気づいてしまったのでした。
見た目的に
あんまり惹かれない(´Д`;)
以前乗ってたRVRは見た目サイコーだったし、フォレスターはRVRに比べればアレだけどそこそこ気に入ってたんです。
ステーションワゴンだとカリブとかカルディナが好きだったんだけど、両方とも生産終了した模様・・・
いやいや、決してカローラフィールダーとかが格好悪いという訳ではないですよ?
ないんだけどね・・・
要は完全に好みの問題です。
ふたりでソロキャンプな人も
一番大事なのは見た目だって言ってるし。
また選びなおします。
用のなくなった液晶モニタを廃棄してきました。
いつものパソコンファームさん。
お世話になっておりまーす。
ついでに本日のメイン。
中古車屋さんに行ってみましたー。
買う訳ではなく、予め見繕ってた車の実物を見に行きました。
この中古車屋さんはMT車ばっかり集めてるっぽいので。
さっそくいろいろ見てきました。
といっても3種類だけ。
インプレッサスポーツ。
98.5万円。
レガシィツーリングワゴン。
66.1万円。
トランクの広さはこんな感じ。
他のもこんな感じでした。
カローラフィールダー。
これは116.3万円だけど、シルバーで82.5万円のも。
ちゃんとマニュアルでした。
・・・という訳で、このお店にあったのはほぼセダンとステーションワゴン。
なのでMTのステーションワゴンを見に行った次第。
インプレッサスポーツ、
レガシィツーリングワゴン、
カローラフィールダー。
ぶっちゃけ、どれも似た感じでした(´・ω・`)
この中だとカローラフィールダーが年式的に一番新しいんだよねー。
しかし、やっぱり実際に見ても
SUVに比べてトランクが狭いんだよなぁー・・・
当たり前だけど。
まあ、持っていくキャンプ用品を逆にトランクの広さに合わせて選ぶという手もあるんだけども。
それよりなにより、実物を見たら
とても大事なことに気づいてしまったのでした。
見た目的に
あんまり惹かれない(´Д`;)
以前乗ってたRVRは見た目サイコーだったし、フォレスターはRVRに比べればアレだけどそこそこ気に入ってたんです。
ステーションワゴンだとカリブとかカルディナが好きだったんだけど、両方とも生産終了した模様・・・
いやいや、決してカローラフィールダーとかが格好悪いという訳ではないですよ?
ないんだけどね・・・
要は完全に好みの問題です。
ふたりでソロキャンプな人も
一番大事なのは見た目だって言ってるし。
また選びなおします。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー