千葉市に住む管理人の徒然日記です。
なんかオリンピック無事始まってますね。
あんまり見てませんが(´・ω・`)


そんな4連休ももうおしまい。
父親が入院したりしていろいろゴタゴタでした。






で結局、車を買い替え計画はどうなったかと言いますと。
























延期しました(´Д`;)















結局インプレッサXVエクストレイル20GTの二択だったんですが、
XV一択になり。







このXVを運転してる自分を頭の中でずっとシミュレートしてたんですが。




どうしても自分の車っぽい感じがしない・・・





格好いいし値段も安いしスペック的にも問題ないんだけど、自分には似合わないというか?




多分、なんだと思います。
自分のパーソナルカラーは赤ではないので・・・
青か緑だったら買ってたかなー。


納得できない車に乗ってもそれが苦痛になってしまったら意味ないので、なくなく延期しました。






そして除外されたエクストレイルはなんで除外されたかというと。


今まで書いてなかったけど、MT車であること以外にもう1個絶対条件があり。






うちの駐車場の前のこの階段の踊り場の下、高さが185cm程度なのですねー。
ここを通らないと駐車できない。

エクストレイルの全高は約168cm。
これにスキーキャリアを付けるので、約20cmアップ。


エクストレイルは駐車場に入らなくなるのでアウトー!



今のフォレスターはキャリア付きでも通れることを、引っ越し前に確認済み。



そういう理由もあって、XVは背も低いので良かったんだけどねー・・・





とりあえず、フォレスターのカーエアコンは相変わらず調子悪いけどもう少し使っていきます。
タイヤも・・・よく見たらまだ溝はある気もするし?


・・・あるかな?






スリップサイン見っけ。
うん、微妙ですね。もう少しで出ちゃいそう。


冬までにはいい車に出会いたい感じですね。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
今回は見送りですか〜
小さい買い物ではないので、納得できるまで探してみるのもいいかもですね。
インプレッサXVのデザインがいい感じなら、インプレッサハッチバックも視野に入れるとMT候補が増えるかもしれません。車高も室内空間も一緒ですので。
ダンヤ 2021/08/01(Sun)16:27 編集
無題
インプレッサはハッチバックもあるんですねー。

・・・ハッチバックは積載量がネックだったので検索してませんでした。
ステーションワゴンと同じ大きさのハッチバックって、もうステーションワゴンでいいんじゃないだろうか・・・

インプレッサハッチバック、悪くないですね!
候補に入れておこうと思います。
ながお@管理人 2021/08/01(Sun)19:15 編集
642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632