千葉市に住む管理人の徒然日記です。

先週から上映開始してた映画を観てきましたー。





機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

かの有名なガンダム15話のリメイク版ですね!





他の劇場版ガンダムと違って、もともとTVアニメの1話分だったものを2時間に話を広げたものなので、そんなに壮大な話にはなってませんね。
それでも十分に面白い。

何よりも、最初にガンダムが大地に立つだけでワクワクしてしまうのは何なんでしょうね!



この調子で他のファーストガンダムの話もリメイクしてほしい!
個人的にはジャブローあたりの話が好きですね。
BGMで哀・戦士とか流れてきたらもう鼻血出てしまう!





素敵な映画を観終わった後はお風呂へ。





真名井の湯。
千葉ニュータウンですね。
映画も千葉ニュータウンのUSシネマで見てました。


いやしかし超久しぶりに来たわー。
いつくらいぶりだろう。

最近のGoogleマップはタイムラインを有効にしてれば以前いつ来たかが分かるようになってます。





6年前の6月だって。
ずいぶんと来てなかったようで・・・
お気に入りのスーパー銭湯なんだけどもね。

相変わらず源泉かけ流しのいいお湯でした。





お風呂上りに茶そばを頂きました。
うまー。





・・・ダイエットはどうしたんだろう。


拍手

ネタ2つ。


1つ目、車のオイル交換。
長野旅行で結構長い距離走ったので、そろそろかなと。





添加材を買って汚れを綺麗にしてもよかったかなー。
まあ、中古とはいえまだ買ったばかりなので、もう少し経ったらにしました。






でそこから映画館に移動して





シン・ウルトラマン見てきました。


シンって何なん?







質感とかのタッチが初代ウルトラマンぽくて、ちょっと懐かしい感じですね!


そこはいいんだけど、シン・ゴジラと同じで政府とかのやりとりが多い感じ。

あとシン・ゴジラよりさらに結末が、なぁ・・・


個人的にはもう少し怪獣との戦闘を見せてほしかった。
出てきた怪獣との戦闘シーンは、さすがの迫力。
ウルトラマンといえばやっぱり怪獣でしょう!










これも見ねば!(*゚∀゚*)

拍手

3連休、だけどオミクロンでまん防なのであまり外出はしたくない。





そうだ、映画館 いこう。




最近の映画館は換気をちゃんとしてるし、
大人気映画だと密集も怖いけど、この映画はかなり酷評の嵐でお客さんもそんなにいないんじゃないかと。


だからこそ、見に行きたい。





大怪獣のあとしまつ



大怪獣が日本に現れ、謎の死を遂げ、死体が残った。
その死体は誰がどうするの?というお話。


似た話に怪獣8号という面白い漫画がありますが、ノリは全然違いますね。




見てる途中から


あれ、ネタのジャンルがアレに似てるな?
と思ったら、アレと同じ俳優さんが最低でも3人いるな・・・?



と思ってて、終わった後に確認したら監督さんが

時効警察の監督さんでした!






非日常の中の日常というか、真剣な話なんだけどどうにも真剣にならない感じというか、あの感覚が好きな人には結構面白いんじゃないかと!


事実、個人的にはかなり面白かったです!


まあ、特撮としては微妙なのは確かかもだけど、目指してるのはきっとそこじゃない。




そしてなんか映画の続編もあるらしい・・・!?
その告知もくすっとくる感じでした。


ちょっと楽しみ。

拍手

ちょっと親の都合で病院に行った後、久しぶりに映画鑑賞。






ソードアート・オンライン プログレッシブ
SAOの一番最初の方の、リメイクというんですかね。
同名の原作の小説の映画化だそうで。
自分はコミック版しか読んでないんですが、コミック版とはちょっと違うみたい。


例によって公開したばかりなので、内容の感想は省くとして。
アニメSAOの1話と2話を見てから映画を見ると面白いかもですね。
最初のアインクラッド編とここが違う、あそこが違う的な視点でも楽しめます(*゚∀゚*)

それに初回ログイン時のキャラクターメイキング画面なんかも追加されてて、やっぱり根本はゲームなんだなって思えたり。





ちなみにソードアート・オンラインの正式サービス開始は2022年11月6日らしいですよ!
あと1年じゃないですか!




設定の中の話だけどね!ヽ(`Д´)ノ







生きてる間にフルダイブ型のゲームで遊べる日は来るのだろうか。

拍手

3連休最終日。

まず映画ー




HELLO WORLD。
アニメ版ソードアート・オンラインの監督の作品らしいです。
確かにちょっとSAOを思わせるエフェクトがあったり。





またしても上映開始して間もないのでネタバレは禁物。

「この物語は、ラスト1秒でひっくり返る」
の言葉通り、最後にひと捻りあるわけですが

理解できなかった(´Д`;)

うーん・・・
少しは分かるんだけどなぜそうなったのかが分からない・・・

そのうち解説とか出てくるでしょうから待ちましょう。
個人的にはそこそこ面白かったです。



そのあとは電車に乗って日比谷公園へ。





JAPAN FOOD PARK。

食べ物系のイベントですね。

や、これが昨日書いたやりたいことっていう訳じゃないんですが。
イベントの存在をてっきり忘れてたんだけど
Googleカレンダーに入ってて気づきました。

やっぱり主記憶装置に頼らず外部記憶を使うのは正解ですね!
・・・使いすぎると主記憶が衰えていくけども!



涼しくなったと思いきや、今日も真夏日。
長居すると溶けてしまう。
さっそくいただきます。






唐揚げの食べ比べ。
ていうかこれだけで結構お腹いっぱいになったわー。
とりかわせんべいが美味しゅうございました。







塩ラーメン、かと思いきや
潮ラーメンらしいです。

確かに海鮮風味。
なかなか美味。

新潟の「麺家 太威」(だい)というところのラーメンらしいです。
麺も細めだったし、結構いいですね!



これとあとビール1杯飲んで、今回は終了かな?
お腹空いてないと思ったら、映画中にホットドッグ食べてたわー。



そして3連休はなんとなく終わり。

・・・ほんとに雨降ったん?
なんかキャンプ強行すればよかった気が・・・

拍手

1  2  3  4  5  6 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write