千葉市に住む管理人の徒然日記です。
日曜日。
映画を観てきましたよー。





アバター ウェイ・オブ・ウォーター

アバターの続編ですね。


って、前作のアバター観たのっていつよ。


調べてみたら、2010年1月に観たらしいです・・・
もうすぐ2012年も終わるから、だいたい13年前か・・・(´Д`;)


前回も3D映画でした。
今回も同じく、飛び出せメガネを購入。





たぶん何個も同じ眼鏡持ってると思うんですよね。
ただ持って行き忘れるのと、なんかバージョン違い的な感じで見られなかったら嫌だなと思い、毎回買ってます。
200円だしね・・・





そして今回も4DX。
ただそんなに4DXらしさは今回なかったかな。
舞台が海なので、スプラッシュはすごかったですが。
まあ自分の座席の水しぶき機能はOFFにしてました。

4DXって、座席がぐわんぐわん動く以外に、背後から空気が出てきたりスクリーン前から煙が出たり風が吹いたり光ったりと、いろいろなアトラクションがあるんですが、その1つに水がスプレー状に顔に向かって噴射されるっていうのもあるんですね。
これだけはON/OFF可能。

自分はあんまり吹きかけられたくないので、いつもOFFにしちゃってます。




で、肝心の内容ですが、例によってコメントは控えます。
ただ前作は主に空中が舞台、今回は海が舞台。
3Dなのも相まって、それはもう
めちゃくちゃ綺麗で臨場感のある映像でした。

これは4DXじゃなくて、IMAXで観たらよかったかも。

IMAXは解像度がさらに高くてスクリーンも巨大な映画。
今回は残念ながら都合がつかず、4DXにしました。
今度はIMAX映画観に行こう。




ちなみに観た映画館は千葉市のお隣、市原市の




ユニモちはら台。

なんだか来るのは2度目らしい・・・
何で来たんだっけなー。



・・・映画かな・・・

拍手


せっかくの行楽日和ですが、そういえば上映が始まってるので今日は映画鑑賞。





ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ

前回がほぼ1年前でしたね。
続きもの。

コミック版とだいたい同じストーリーでした。
登場キャラは微妙に入れ替わってますが。


いやーしかし、こういうのを見てるとMMORPGやりたくなりますね!
みんなで協力してボス討伐。

最近は幻塔っていうのを少し遊んだけど、あんまり他の人と交流がなくても進むゲームだからあんまりMMOって感じはしてないですね。




ついでに、千葉の駅前のビルがそろそろオープンらしいです。





より駅に近いところにビックカメラができちゃって、その向こうのヨドバシカメラは涙目。
ビックカメラのポイントカードとか持ってませんが、これはさすがに作った方がいいかな。

拍手

土曜日。
午前中は病院行ってきました。

来週が本番なので、来週のネタにとっておきましょう。
たぶんきっと大丈夫。




午後から、映画を観てきました。





"それ"がいる森

たまにはホラー映画ってことでね。


・・・と思ったら、実はホラーじゃないのかも。
序盤で「それ」の正体には察しがつきます。

例によって始まったばかりなので、その辺は伏せておいて。


正直なところ、スタッフロールで出てきた実写動画が一番ワクワクしましたね!
映画スタッフが実際に現地で撮影した動画だそうです。

どうやら福島県の実在する森の実在?する現象に関連する映画みたい。
まあ映画の方はフィクションですが。


くそー、前回福島に行ったときにコレ知ってれば現地に寄ったのに!
東北方面はまた今度行くことにします。




観に行った映画館は幕張。




なんか定期的に来てるのでナツカシサ感はありませんね!

そういえば駅前の映画館は「シネプレックス幕張」から「ユナイテッド・シネマ幕張」に変わってました。
忘れてたけどここにも4DXあるんだった。
今回は時間の都合で、普通の映画鑑賞。





移動はまた自転車で!
知らなかったけどこのレンタサイクル、また値上げしてたみたい。
まあコロナ禍では外に出る人も少なかったからね・・・

拍手


土曜日。
映画を観てきました。





ジュラシック・ワールド  新たなる支配者

やっぱり太古の恐竜はロマンがありますね!



ジュラシックパークシリーズはこれまで5作あったらしく、
今回がシリーズ最後らしいです。

どれを見たのかもはや忘れました(´Д`;)
3作目までは、DVDで持ってる。




しかし、最近のCGというものはぜんぜん違和感ないですね!
どこまでがCGか分からないけど、まさにそこに恐竜がいるかのよう。


今回の映画はいままでよりもさらに飛躍した世界設定。
人間の社会に恐竜が紛れ込んできてます。

そして、どうやら今までの作品の登場人物たちが一堂に会している模様。
たぶん1作目とかに出てきてた博士は覚えてました。




感想として、相変わらず恐竜愛にあふれた作品でした。
しかしテリジノサウルスとか、まだ全然化石が発掘されてなくて謎だらけなんでは。
ロマンだらけの恐竜ですね!



今回の映画館は、よく行く千葉ニュータウンのUSシネマ。





高いけど4DXで!

3Dメガネに加えて、座席ががくんがくん動き回ります。
なんか前より動きが激しくなってる気がするんだけど!?
しがみついてないと座席から振り落とされそうなくらいの激しさでした。
シートベルトが必要ですね!




ついでに、寄ったコンビニで見つけた本を思わず衝動買い。





恐竜事典

最近の恐竜事情をちょっと勉強してみます!






うん、知ってる恐竜がほとんどいませんね!(´Д`;)
いつの間にかたくさんの恐竜が発見されていたようです。
なんだか分類も、雷竜とか角竜とか獣脚類は聞いたことあったけど
周飾頭類なんて聞いたことない。
トリケラトプスとかがソレらしいです。














古龍種とかはまだですか!


あ、それはモンハンですね。

拍手

今日は映画を観る日です。





映画 ゆるキャン△

まだ開始したばっかりなので、いろいろ伏せとこう。
原作やアニメ版と同じでほっこりしました。




そしてまたキャンプ行きたくなった!






涼しくなったらね!(´Д`;)




この酷暑で避暑地はどのくらい涼しいんだろう。
それを体感しに行くのもいいかもしれないですね!

標高の高い林間キャンプ場なら、もしかしたら涼めるかも。






入場特典で小冊子もゲット。
伊奈ヶ湖というところでキャンプするお話。

ここかな・・・
チェックアウトが10時と早いけど、一人1泊500円っぽい。
聖地として人気が出そうですね!





そして小冊子はもうメルカリで転売されまくってる日常(´Д`;)




映画を観た帰りは、あまりに暑かったので冷たいお菓子を求めて






スイーツ店のシャトレーゼへ。





ショートケーキが糖質85%オフですよ!


こういうお菓子をストックするためにもセカンド冷凍庫は必要ですね!

拍手

1  2  3  4  5  6