千葉市に住む管理人の徒然日記です。
金曜日、有給休暇。
キャンプがおシャカになったので・・・
自然と戯れる代わりに先端技術を見に行きました。
Interop Tokyo 2019 in 幕張メッセ。
実はどういうイベントなのか分かってないまま行ってみたんですが!
公式サイトによると
「インターネットテクノロジーの国内最大級のイベント」
らしいですよ。
さすがに来場客はビジネスマンばっかり。
あと面白かったのが、入場料は5,000円もかかるんだけど
事前にWebで登録すればタダになる点。
身元が割れてる人だけ招待するって感じなのかな?
入場には会社名だけじゃなくて名刺も必須だったし。
さて、無事入場証もゲットできたので潜入開始。
結構ブース数は多めですね。
おかげで回るのも時間がかかりましたヨ。
そしていきなり面食らう
初っ端のブースがサーバのラックとかLAN環境の紹介だというこの事実(´Д`;)
いきなりコレかー。
「10GBASE-Tが44ポート2台スタックの88ポート!」
とか説明されてもへーとしか言えないよ!
かなりディープな世界みたいです。
あ、こういうのなら理解できる。
抜こうとしないと抜けない電源ケーブルだって。
すごいけど、ほんとにパソコンが落ちたらケーブルの逆側がぐちゃぐちゃになりそう。
ZABBIX。
職場のシステムで使ってますね。
まー開発メインの自分はほとんど使ってませんが。
そうそう、モーターショーなんかと同じく綺麗なお姉さんがたくさんいらっしゃいましたが、さすがに撮影させてもらえるような空気じゃなかったですね(´Д`;)
出たなオライリー。
物販ブースで大量の本が置いてありました。
5,000円以上買うと特典が付いてくる、とかい言うのもやってましたが特に欲しいオライリー本は無いかな・・・
代わりにガチャガチャでオライリーの動物のバッチをゲットしました(*゚∀゚*)
大きいブースでは大体こういうプレゼンをやってましたね。
うーん、分からん。
ちなみにアライドテレシスってめちゃくちゃ久しぶりに聞いたけどどういう会社でしたっけ。
って、ああ、見れば分かるね。。。
こういうのを見ると最先端って感じがしますね!
後ろのモニタは真っ白。手前のガラスを通してだけ映像が見える、みたいな。
原理を説明してましたがよく分かりませんでした(´Д`;)
抽選会でゲットした4ポートUSBハブ。
ちょうどPS4のUSBハブ新調したかったんだー、って思ったけどこいつもバスパワーか・・・
パワーが欲しい。
そうそう、だいたいのブースではパンフとかを配ってるんだけど
パンフだけじゃなくていろんなオマケが付いてきます。
全ブースの半分も貰ってないと思うけど、帰ってから広げてみたら
こーーーんなにタダでもらってきました!(*゚∀゚*)
どうなってるのこのイベント!
入場料タダだし!
パンフ貰うたびに名刺か会社と名前を求められたけど、あとで変なもの送られてきたりしないよね・・・
メールアドレスだけは一切書かなかったけども。
という訳で、なんだかよく分からないブースをめぐっていろんなお土産をゲットして帰りました。
なんですかね、機材やシステムを自社に導入したい・・・と考えてる人が行くイベントって感じですね。
まあお土産貰えたからいいや。
帰りは
せっかくなのでシェアサイクルで。
明るいうちに海浜幕張から乗るのは久しぶり。
あれがかの有名なマイクラ風の稲毛陸橋。
って工事中なだけですねー。
キャンプがおシャカになったので・・・
自然と戯れる代わりに先端技術を見に行きました。
Interop Tokyo 2019 in 幕張メッセ。
実はどういうイベントなのか分かってないまま行ってみたんですが!
公式サイトによると
「インターネットテクノロジーの国内最大級のイベント」
らしいですよ。
さすがに来場客はビジネスマンばっかり。
あと面白かったのが、入場料は5,000円もかかるんだけど
事前にWebで登録すればタダになる点。
身元が割れてる人だけ招待するって感じなのかな?
入場には会社名だけじゃなくて名刺も必須だったし。
さて、無事入場証もゲットできたので潜入開始。
結構ブース数は多めですね。
おかげで回るのも時間がかかりましたヨ。
そしていきなり面食らう
初っ端のブースがサーバのラックとかLAN環境の紹介だというこの事実(´Д`;)
いきなりコレかー。
「10GBASE-Tが44ポート2台スタックの88ポート!」
とか説明されてもへーとしか言えないよ!
かなりディープな世界みたいです。
あ、こういうのなら理解できる。
抜こうとしないと抜けない電源ケーブルだって。
すごいけど、ほんとにパソコンが落ちたらケーブルの逆側がぐちゃぐちゃになりそう。
ZABBIX。
職場のシステムで使ってますね。
まー開発メインの自分はほとんど使ってませんが。
そうそう、モーターショーなんかと同じく綺麗なお姉さんがたくさんいらっしゃいましたが、さすがに撮影させてもらえるような空気じゃなかったですね(´Д`;)
出たなオライリー。
物販ブースで大量の本が置いてありました。
5,000円以上買うと特典が付いてくる、とかい言うのもやってましたが特に欲しいオライリー本は無いかな・・・
代わりにガチャガチャでオライリーの動物のバッチをゲットしました(*゚∀゚*)
大きいブースでは大体こういうプレゼンをやってましたね。
うーん、分からん。
ちなみにアライドテレシスってめちゃくちゃ久しぶりに聞いたけどどういう会社でしたっけ。
って、ああ、見れば分かるね。。。
こういうのを見ると最先端って感じがしますね!
後ろのモニタは真っ白。手前のガラスを通してだけ映像が見える、みたいな。
原理を説明してましたがよく分かりませんでした(´Д`;)
抽選会でゲットした4ポートUSBハブ。
ちょうどPS4のUSBハブ新調したかったんだー、って思ったけどこいつもバスパワーか・・・
パワーが欲しい。
そうそう、だいたいのブースではパンフとかを配ってるんだけど
パンフだけじゃなくていろんなオマケが付いてきます。
全ブースの半分も貰ってないと思うけど、帰ってから広げてみたら
こーーーんなにタダでもらってきました!(*゚∀゚*)
どうなってるのこのイベント!
入場料タダだし!
パンフ貰うたびに名刺か会社と名前を求められたけど、あとで変なもの送られてきたりしないよね・・・
メールアドレスだけは一切書かなかったけども。
という訳で、なんだかよく分からないブースをめぐっていろんなお土産をゲットして帰りました。
なんですかね、機材やシステムを自社に導入したい・・・と考えてる人が行くイベントって感じですね。
まあお土産貰えたからいいや。
帰りは
せっかくなのでシェアサイクルで。
明るいうちに海浜幕張から乗るのは久しぶり。
あれがかの有名なマイクラ風の稲毛陸橋。
って工事中なだけですねー。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー