千葉市に住む管理人の徒然日記です。
2日続けて大規模イベントに行ってきましたー。
今日は東京ビッグサイト。
ツーリズムEXPOジャパン。
去年も来ましたね。
一言でいうと、旅行関係のイベント。
各地のPR合戦みたいな感じも受けますね?
いくつかのブースを軽く。
登別。足湯ならぬ手湯がありました。
どっかの温泉地は足湯もやってたな。
登別、数年前に軽く行ったことはあるけど今度じっくり観光してみたいですね。
登別カルルス。(意味わかってない)
昨日のゲームショウに引き続いて、やっぱりVRはそこそこ浸透しているようで。
あちこちで360度動画が見られるイベントやってました。
アイヌの踊りが観られるのと、軍艦島と、スキージャンプを体験してきました。
うーん、相変わらずスマホで見るVR動画は視野角が狭いんだよなぁ・・・
恐竜?・・・あっ福井か!
ってすぐに連想できるくらい恐竜推しですね、福井県。
北陸3県もまた行ってみたい。
と思ったら全国のアニメの聖地一覧みたいなのがあったりして、
どこと限らずもう全国旅行してみたい気分になりますね!
千葉が聖地のアニメは俺妹とラグランジェが載ってて、俺ガイルがありませんでしたが。
そしてある意味これが主目的?
お酒の試飲が去年同様たくさんありました。
ご当地のお酒なので大体が日本酒と焼酎、少しワイン。
こういう時じゃないと飲まないものばかりですね。
飲み会ではいつもビールかウィスキーなので。
どれも推してくるだけあって美味しかったです。
・・・ぶっちゃけ種類は覚えられませんでしたが。
スパークリング清酒?の「澪」っていうのは美味しくて覚えやすい名前でしたねー。
奥のほうはスポーツ系のコーナーがなぜかありました。
スキーコーナーにこんな貴重なものが。
日本最古のスキー板らしいですよ、コレ!
1911年の「一本杖スキー」だって。
右の竹をストックみたいに突いて滑ってる写真が載ってました。
こんな板みたいな板も面白いんじゃない!?
って、自分が使ってるのがまさにそんな模様でした。
そんなこんなで、2時間半ほどウロウロ。
いやーこれでもいろいろ国内をドライブしてきたけど、
まだまだ全然行き足りませんね!
もっといろいろ行ってみたい!
そして去年同様、事あるごとに渡される各地のパンフが溜まりに溜まって
帰ってきた後で計ってみたら10キロにもなってました!
・・・これを持ちつつ、次の場所へ。
そうそう、去年もそうだったけどビッグサイトの前では
東京味わいフェスタというイベントも開催してました。
こっちではお金を払っていろいろ飲んだり食べたりできます。
芋ジュースみたいなのが美味しかった。
さて、上野の博物館の深海展も捨てがたかったけど、
何気に10キロの荷物がかなり負担だったのでそれはキャンセルして、
アキバでお買い物して帰りました。
まあ、売ってなかったんだけど・・・
ライフログカメラっていうジャンルのカメラが欲しい。
そして
アキバの前にちょっとココに寄って見てきましたよ。
今日が初公開。
バナージ・リンクス、ユニコーンガンダム・・・行きます!
今日は東京ビッグサイト。
ツーリズムEXPOジャパン。
去年も来ましたね。
一言でいうと、旅行関係のイベント。
各地のPR合戦みたいな感じも受けますね?
いくつかのブースを軽く。
登別。足湯ならぬ手湯がありました。
どっかの温泉地は足湯もやってたな。
登別、数年前に軽く行ったことはあるけど今度じっくり観光してみたいですね。
登別カルルス。(意味わかってない)
昨日のゲームショウに引き続いて、やっぱりVRはそこそこ浸透しているようで。
あちこちで360度動画が見られるイベントやってました。
アイヌの踊りが観られるのと、軍艦島と、スキージャンプを体験してきました。
うーん、相変わらずスマホで見るVR動画は視野角が狭いんだよなぁ・・・
恐竜?・・・あっ福井か!
ってすぐに連想できるくらい恐竜推しですね、福井県。
北陸3県もまた行ってみたい。
と思ったら全国のアニメの聖地一覧みたいなのがあったりして、
どこと限らずもう全国旅行してみたい気分になりますね!
千葉が聖地のアニメは俺妹とラグランジェが載ってて、俺ガイルがありませんでしたが。
そしてある意味これが主目的?
お酒の試飲が去年同様たくさんありました。
ご当地のお酒なので大体が日本酒と焼酎、少しワイン。
こういう時じゃないと飲まないものばかりですね。
飲み会ではいつもビールかウィスキーなので。
どれも推してくるだけあって美味しかったです。
・・・ぶっちゃけ種類は覚えられませんでしたが。
スパークリング清酒?の「澪」っていうのは美味しくて覚えやすい名前でしたねー。
奥のほうはスポーツ系のコーナーがなぜかありました。
スキーコーナーにこんな貴重なものが。
日本最古のスキー板らしいですよ、コレ!
1911年の「一本杖スキー」だって。
右の竹をストックみたいに突いて滑ってる写真が載ってました。
こんな板みたいな板も面白いんじゃない!?
って、自分が使ってるのがまさにそんな模様でした。
そんなこんなで、2時間半ほどウロウロ。
いやーこれでもいろいろ国内をドライブしてきたけど、
まだまだ全然行き足りませんね!
もっといろいろ行ってみたい!
そして去年同様、事あるごとに渡される各地のパンフが溜まりに溜まって
帰ってきた後で計ってみたら10キロにもなってました!
・・・これを持ちつつ、次の場所へ。
そうそう、去年もそうだったけどビッグサイトの前では
東京味わいフェスタというイベントも開催してました。
こっちではお金を払っていろいろ飲んだり食べたりできます。
芋ジュースみたいなのが美味しかった。
さて、上野の博物館の深海展も捨てがたかったけど、
何気に10キロの荷物がかなり負担だったのでそれはキャンセルして、
アキバでお買い物して帰りました。
まあ、売ってなかったんだけど・・・
ライフログカメラっていうジャンルのカメラが欲しい。
そして
アキバの前にちょっとココに寄って見てきましたよ。
今日が初公開。
バナージ・リンクス、ユニコーンガンダム・・・行きます!
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー