千葉市に住む管理人の徒然日記です。
また東京ビッグサイトに行ってきましたー。





全日本模型ホビーショー
去年にも1回来ましたねー。
個人的には模型は相変わらずやってないんですが、何となく今年も来てみました。

今年はビッグサイト東館の奥、7・8ホールで開催。
何となく規模が縮小してるように感じましたが、きっと気のせいですね。





入るなりこんな模型が置いてあるくらいだし・・・!

1/1サイズのCV33 かるろべろーちぇ、そしてアンチョビ姐さん。
この戦車も模型だよね?
こんなん作ってしまうところが凄い。

ていうか、こんな小さい戦車が実際の戦場で活躍?してたんですねー。

確かに、某OVAではめっちゃ軽快に走り回ってました。






その他、いくつか紹介ー。






モデルガン撃ちまくりコーナー。
そういや去年はあった、BB弾を詰めて実際に撃てるコーナーは無くなってましたね。
・・・縮小s(ry






デザートイーグル!
ちょっと撃ってみました。
ちなみにもちろん、全部空砲です。

・・・いやー重かった。
モデルガンとはいえ重量感がありました。

ここは常に人だかりが出来てた人気のコーナーですねー。






戦闘機系のプラモも。
話題のオスプレイとー





新型機でいいのかな?F-35Aライトニング2。
なんかF-14とかF-15にくらべてスッキリボディーですねー。

個人的にはF/A-18Eホーネットが好きです。






ガンプラも大量にありましたが、とりあえずコレだけ。
ザク軍団!

・・・何となくコーエーのガンダム無双を思い出す。






今回はラジコンが多め?
この多脚ロボットもプロポでガキョンガキョン動かしてました。

多脚メカ、イカス。






大がかりな装置もありました。
このシートに載って運転すると、隣のレーシングコースにある





ドローンが運転通りに飛びます。
そしてドローンのカメラの映像がシート前のモニタに投影されて、
要はドローンに載っているかのような感覚を味わえるようです。

これは面白いアイデアですね!

・・・傍で見てた限りでは、目の前のモニタを見るより横を向いてドローンそのものを見て操作するほうがやりやすそうでしたが(´・ω・`)







萌え系のものはあんまり今回無かったかな。
フレームアームガールズは大量にありましたが。

衝撃的だったこのフィギュアだけ載せます。

・・・森雪がヤマトを纏ってます。




訳が分からないよ。






最初のアンチョビ姐さん以外に、ご覧のコスプレイヤーさんがいらしてました。
ちなみに背景は、これラッピングバスですね。
立川で実際に走ってたのかな?フレームアームガールズのバス。




こんな感じで、模型関連のいろいろが展示されてたイベントでした。

うーん、デストロイドモンスターの手ごろなサイズのプラモが出たら買いたいかなー。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206 
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write