千葉市に住む管理人の徒然日記です。
6月ころから計画していたイベント、本日が当日となりました。
幕張時代に一緒に仕事していた人同士でのキャンプ in 九十九里ー。
場所は九十九里の「貸別荘 バーネットビレッジ」さん。
キャンプと言っても、コテージでBBQして寝泊まりするので
いわゆるキャンプではありませんが、他に呼び方も分からないので(´・ω・`)
今回は自分が企画担当。
前に館山とか蓮沼にドライブしてたのは、場所決めのため。
今回は千葉県内にしようと思っていて、館山か九十九里でコテージを探してました。
でも館山のほうは、コテージがものすごく辺鄙なところに建ってたのでパス。
九十九里で最初に見繕ってたところは、コテージと人数の折り合いがつかずにキャンセル。
残ったのがバーネットビレッジさんでした。
なかなかこういう企画も難しいですね!
でも結構楽しんで企画させてもらってました。
集まっててくれたのは全部で11人。
車4台で現地、九十九里の横芝光という町に集合。
自分は配車の都合で、今回は運転手でなく助手席でした。
15時、ほぼ全員時間通りに集合。
やっぱり県内は近いですね!
コテージは何棟も建っているうちの、最初の写真の水色の家。
裏手のBBQエリア。
コテージの中と言い、かなりしっかり管理されている印象でした。
綺麗好きの人もこれなら及第点なのでは!
この広場を囲むようにコテージが立ち並んでます。
全部バーネットビレッジさんのコテージ。
これはなかなか凄いですね。キャッチボールしたら気持ちよさそう。
荷物を置いて部屋の装備なんかを見て回った後、さっそくBBQ開始。
お肉なんかは来る直前のスーパーで買いました。
11人分で、肉野菜お菓子いれて18,000円程度。
ちなみに飲料は別動隊に買ってきてもらって、そっちは11,000程度でした。
でもメンバーからいろいろ差し入れをもらったりして、飲み物とお菓子は結構余りましたね。
ま、足りないよりはいいかもしれないけど。
ちなみに覚書。
フライドポテト、桃、ウィスキー1瓶、その他いろいろと丸ごと余り。
トウモロコシー。
・・・こうやって料理するんだっけ?(´・ω・`)
カボチャー
ってめちゃ肉厚ですよ!
結局焼きながら細かく切りました。
アヒー・・・ジョ?
・・・煮物?
いや、美味しかったけども。
エビー。
丸ごとサンマー。
せっかく海の近くなので海産物を多めにしてみました。
まー、自分の好みってのも大きいですが(*゚∀゚*)
・・・そして結局
どっちも食べられなかったような・・・
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
そんなこんなで、ひたすら焼いては食べてました。
アルコールもいろいろと。
ウィスキーの差し入れの奴が結構おいしかったですね。
ぐらん・・・グレンフィデックだったかな?
自分もバランタイン持って行ったけど、結局飲まなかったかな。
これも差し入れ。
えー、スイカウォッカでいいのかな?
夜中にいただきましたが結局ウォッカがあまり浸透してなかったようで、普通に美味しいスイカでした。
そしてあっという間に暗くなり。
誰かが「海に行こう」と言い出したらしく、
何となく着いていくことになりました。
・・・この辺何度か下見に来てたから距離感はあったんですがね。
砂浜まで3キロありますよ!
こんな暗闇をひたすら歩きました。
着いた先は真っ暗な海・・・
綺麗な星が見たかったようですが、着くなり曇りになって見られませんでした(´Д`;)
しばらく真っ暗闇で過ごし、帰還。
・・・そして自分はこの往復で力尽き、帰るなりしばらくダウン・・・
起きてから水を5~6杯一気飲みしたので、脱水症状気味だったのかも。
お酒を飲んだ後の汗をかく運動は控えましょう!
翌日へ続く。
幕張時代に一緒に仕事していた人同士でのキャンプ in 九十九里ー。
場所は九十九里の「貸別荘 バーネットビレッジ」さん。
キャンプと言っても、コテージでBBQして寝泊まりするので
いわゆるキャンプではありませんが、他に呼び方も分からないので(´・ω・`)
今回は自分が企画担当。
前に館山とか蓮沼にドライブしてたのは、場所決めのため。
今回は千葉県内にしようと思っていて、館山か九十九里でコテージを探してました。
でも館山のほうは、コテージがものすごく辺鄙なところに建ってたのでパス。
九十九里で最初に見繕ってたところは、コテージと人数の折り合いがつかずにキャンセル。
残ったのがバーネットビレッジさんでした。
なかなかこういう企画も難しいですね!
でも結構楽しんで企画させてもらってました。
集まっててくれたのは全部で11人。
車4台で現地、九十九里の横芝光という町に集合。
自分は配車の都合で、今回は運転手でなく助手席でした。
15時、ほぼ全員時間通りに集合。
やっぱり県内は近いですね!
コテージは何棟も建っているうちの、最初の写真の水色の家。
裏手のBBQエリア。
コテージの中と言い、かなりしっかり管理されている印象でした。
綺麗好きの人もこれなら及第点なのでは!
この広場を囲むようにコテージが立ち並んでます。
全部バーネットビレッジさんのコテージ。
これはなかなか凄いですね。キャッチボールしたら気持ちよさそう。
荷物を置いて部屋の装備なんかを見て回った後、さっそくBBQ開始。
お肉なんかは来る直前のスーパーで買いました。
11人分で、肉野菜お菓子いれて18,000円程度。
ちなみに飲料は別動隊に買ってきてもらって、そっちは11,000程度でした。
でもメンバーからいろいろ差し入れをもらったりして、飲み物とお菓子は結構余りましたね。
ま、足りないよりはいいかもしれないけど。
ちなみに覚書。
フライドポテト、桃、ウィスキー1瓶、その他いろいろと丸ごと余り。
トウモロコシー。
・・・こうやって料理するんだっけ?(´・ω・`)
カボチャー
ってめちゃ肉厚ですよ!
結局焼きながら細かく切りました。
アヒー・・・ジョ?
・・・煮物?
いや、美味しかったけども。
エビー。
丸ごとサンマー。
せっかく海の近くなので海産物を多めにしてみました。
まー、自分の好みってのも大きいですが(*゚∀゚*)
・・・そして結局
どっちも食べられなかったような・・・
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
そんなこんなで、ひたすら焼いては食べてました。
アルコールもいろいろと。
ウィスキーの差し入れの奴が結構おいしかったですね。
ぐらん・・・グレンフィデックだったかな?
自分もバランタイン持って行ったけど、結局飲まなかったかな。
これも差し入れ。
えー、スイカウォッカでいいのかな?
夜中にいただきましたが結局ウォッカがあまり浸透してなかったようで、普通に美味しいスイカでした。
そしてあっという間に暗くなり。
誰かが「海に行こう」と言い出したらしく、
何となく着いていくことになりました。
・・・この辺何度か下見に来てたから距離感はあったんですがね。
砂浜まで3キロありますよ!
こんな暗闇をひたすら歩きました。
着いた先は真っ暗な海・・・
綺麗な星が見たかったようですが、着くなり曇りになって見られませんでした(´Д`;)
しばらく真っ暗闇で過ごし、帰還。
・・・そして自分はこの往復で力尽き、帰るなりしばらくダウン・・・
起きてから水を5~6杯一気飲みしたので、脱水症状気味だったのかも。
お酒を飲んだ後の汗をかく運動は控えましょう!
翌日へ続く。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー