千葉市に住む管理人の徒然日記です。
スキースノボ旅行、2日目です!
朝7時起床。
しんしんと雪が降っていました。
寒そう。
7時半、朝ごはん。
朝ご飯っ ていう感じの朝ごはんですね!(*゚∀゚*)
メンバーが1名食べないとのことだったので、他の4人で分けて頂きました。
ゴチソウサマー。
今日は日曜日か。
プリキュアなどを見ながら、のんびり朝の支度をしますよ。
はい、これが泊まったペンション、フローラ戸狩。
野沢温泉から戸狩温泉の方に移動してきてました。
ということで、2日目はここから車で3分の
戸狩温泉スキー場
に来ました!
幕張のメンバーと2019年の2月に来てます!
っておお、2019年っていうとコロナの前か。
ここから幕張メンバーで集まって旅行できてないんですよね。
もう少しコロナがどうにかなったらまた行きたいですね!
今日は行動開始が遅かったので、駐車場は軒並み満杯。
ちょうど帰る人がいて、場所を譲ってくれました。
10時に帰る人って、何をしに来たんでしょうね・・・?
戸狩は結構人がいました。
なんだろう、人気のスキー場なのかな。
日曜だから人が多いのか。
よく分かりませんでした。
ただ
なんだかスキーヤーがものすごく多かった・・・
スキー教室がたくさん開かれてたのかな?
だから混んでたのかも。
よく分かりませんけどね。
ちょっと天気は芳しくなかったのが残念。
それもあって、比較的安全に滑れるコースをチョイス。
山頂付近のツリーランは面白かった覚えがあるんだけど
この視界だと怖いだけですね。
さらにF氏が一時リタイア。
運動不足の時に2日滑るのはなかなか疲れますね。
自分も太ももがそれなりにキてました。
ということで、13時にはあがりました。
始まりが10時過ぎだから、大体3時間弱?
2日目は疲れてるからそんなもんでしょ。
さあお風呂いきましょ!
戸狩温泉に来てるんだから、当然近所の温泉だよね?
と思いきや、また新メンバーさんのオススメで
いいやま湯滝温泉
という温泉に来てみました。
スキー場から車で8分くらい。
というか、戸狩温泉はいい温泉が見つからなかった。
事前調査不足でした!
ここは隣を流れる千曲川を見ながら浸かれる温泉です。
よき眺め。
・・・が、またしても露天風呂は洗い場が無かったので、今回は内湯だけ。
いったん上がって露天に移動するのが面倒になってしまった・・・
お昼もココで。
戸狩温泉スキー場のゲレンデレストランは軒並み混んでいたので。
うな丼ですが、うーん。
いや、美味しかったですよ?
この後は野沢温泉街に戻り
お買い物などをして楽しむ予定・・・でしたが、
時間を計算してみると、帰りがかなり遅くなってしまいそう。
みんなと相談した結果、お買い物は近所の道の駅で十分だということになり。
道の駅 野沢温泉に立ち寄りました。
・・・ホントは違う道の駅に行く予定だったんだけど、勘違いした(´Д`;)
まあ、よし!
めいめいにお土産を購入し、帰路に着きました。
帰り道では関越道の事故渋滞に巻き込まれたものの、想定よりは早めに帰宅できました。
ということで、初メンバーを加えての初5人ドライブ。
初参加のメンバーさんも楽しんでくれてたようで、よかったよかった。
さぞ後ろの真ん中の人は乗り心地が悪かったろうと思いましたが、ゲルクッションがイイカンジだったそうで。
とはいえ、ホントはもっと広い車で行きたいですよね。
ワンボックスで4WDマニュアル車があればね!
朝7時起床。
しんしんと雪が降っていました。
寒そう。
7時半、朝ごはん。
朝ご飯っ ていう感じの朝ごはんですね!(*゚∀゚*)
メンバーが1名食べないとのことだったので、他の4人で分けて頂きました。
ゴチソウサマー。
今日は日曜日か。
プリキュアなどを見ながら、のんびり朝の支度をしますよ。
はい、これが泊まったペンション、フローラ戸狩。
野沢温泉から戸狩温泉の方に移動してきてました。
ということで、2日目はここから車で3分の
戸狩温泉スキー場
に来ました!
幕張のメンバーと2019年の2月に来てます!
っておお、2019年っていうとコロナの前か。
ここから幕張メンバーで集まって旅行できてないんですよね。
もう少しコロナがどうにかなったらまた行きたいですね!
今日は行動開始が遅かったので、駐車場は軒並み満杯。
ちょうど帰る人がいて、場所を譲ってくれました。
10時に帰る人って、何をしに来たんでしょうね・・・?
戸狩は結構人がいました。
なんだろう、人気のスキー場なのかな。
日曜だから人が多いのか。
よく分かりませんでした。
ただ
なんだかスキーヤーがものすごく多かった・・・
スキー教室がたくさん開かれてたのかな?
だから混んでたのかも。
よく分かりませんけどね。
ちょっと天気は芳しくなかったのが残念。
それもあって、比較的安全に滑れるコースをチョイス。
山頂付近のツリーランは面白かった覚えがあるんだけど
この視界だと怖いだけですね。
さらにF氏が一時リタイア。
運動不足の時に2日滑るのはなかなか疲れますね。
自分も太ももがそれなりにキてました。
ということで、13時にはあがりました。
始まりが10時過ぎだから、大体3時間弱?
2日目は疲れてるからそんなもんでしょ。
さあお風呂いきましょ!
戸狩温泉に来てるんだから、当然近所の温泉だよね?
と思いきや、また新メンバーさんのオススメで
いいやま湯滝温泉
という温泉に来てみました。
スキー場から車で8分くらい。
というか、戸狩温泉はいい温泉が見つからなかった。
事前調査不足でした!
ここは隣を流れる千曲川を見ながら浸かれる温泉です。
よき眺め。
・・・が、またしても露天風呂は洗い場が無かったので、今回は内湯だけ。
いったん上がって露天に移動するのが面倒になってしまった・・・
お昼もココで。
戸狩温泉スキー場のゲレンデレストランは軒並み混んでいたので。
うな丼ですが、うーん。
いや、美味しかったですよ?
この後は野沢温泉街に戻り
お買い物などをして楽しむ予定・・・でしたが、
時間を計算してみると、帰りがかなり遅くなってしまいそう。
みんなと相談した結果、お買い物は近所の道の駅で十分だということになり。
道の駅 野沢温泉に立ち寄りました。
・・・ホントは違う道の駅に行く予定だったんだけど、勘違いした(´Д`;)
まあ、よし!
めいめいにお土産を購入し、帰路に着きました。
帰り道では関越道の事故渋滞に巻き込まれたものの、想定よりは早めに帰宅できました。
ということで、初メンバーを加えての初5人ドライブ。
初参加のメンバーさんも楽しんでくれてたようで、よかったよかった。
さぞ後ろの真ん中の人は乗り心地が悪かったろうと思いましたが、ゲルクッションがイイカンジだったそうで。
とはいえ、ホントはもっと広い車で行きたいですよね。
ワンボックスで4WDマニュアル車があればね!
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ながお
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー