千葉市に住む管理人の徒然日記です。
羽田空港で飛行機に乗る!





今回の計画が始まったのが、実に2017年の8月
もともと「行けたらいいね」的に言っていたのが
あれよあれよと計画が進み、本当に今回実現の運びとなりました。

これは木曜ですが2日間有休を取得して行ってきます!




まず木曜の早朝4時、市川市の某氏の家で合流。
自分の車で羽田空港へ。

メンバーは5名。
最近にしては珍しく、話に上がったときのメンバー全員が無事参加。





羽田空港、4:30。
国内線ターミナルが空いてすぐ。まだ人もまばら。
北海道行きはJALの北ウィングでした。

♬北ウィング~♬



持ち込みの荷物を預け、手荷物検査をクリアして搭乗。




日の出と同時にテイクオフ!
東京湾が一望。綺麗でしたー。


1時間少しで目的の空港に着陸。





新千歳空港。
はい北海道に上陸しました!

北海道は2009年6月にドライブに来た以来、2回目。
北海道いいですよねー。またドライブしたい。


しかし北海道、やっぱりデカい!
新千歳空港から目的地まで、バスに乗り換えて3時間弱。




111kmだって。
地図で見るとよく分からないけど、東京駅~河口湖くらいの距離。






着いた先はココ。
ニセコグランヒラフ

スキー場です。

ということで、書くのが遅いけど北海道にスキーをしにやってきました!

2泊3日、木・金・土を使っての旅行です。




 

宿泊予定のホテルの乾燥室。
板とウェア、靴はあらかじめヤマト運輸で届けてありました。

無事荷物を発見。
着替えて板を持ち、ホテルの裏側から行けるリフトへGo!






ニセコのスキー場はこんな風景。
天気がちょっと曇りだったのは残念だけど、群馬や長野のスキー場ではなかなか見られない風景が。








雪質がサラサラすぎる!

特に山の上のほうは砂漠みたいな風景が広がってました!
普通にパウダースノー。





スキー場でこんな風景見たことないよ!
さすが北海道。





そして山の左の方、林の中を何人ものボーダー・スキーヤーが滑り落ちてます。
えー、多分そこ全部コース外じゃないですかね!

このスキー場、コース外を示すロープは張られてますがぶっちゃけみんな守ってません!
というのも、本州のスキー場と違って





木が生えているところでもロープが張られていないところが多く、かなり自由に滑れることができます!
それもあってか、ロープが張ってあってもくぐっていく人たちが多数。
かくいう自分たちもそうd(ry


おかげで3日目にひどい目にあいました・・・


あともう2つくらい本州と違うところがあったけど、それはまた後日。




ちょっと遅めのご飯、オムカレー。
このオムレツがめちゃくちゃ美味しかったー。



1日目は13時から滑りはじめ、16時ごろで上がり。





お世話になるホテルはこちら。
ニセコパークホテル。





宿泊費は某氏に完全お任せだったので把握できてない、結構安かったっぽいです。
でも雪見風呂はあるし朝ごはんは美味しいし、裏からリフトに乗れるし、なかなか良いホテルでした。


晩ご飯はホテル以外で取ることにしていたので、ホテルに戻って着替えたら外出。
近くの「福゜福゜亭」(ぷくぷくてい)でジンギスカンをいただきます。




ラム肉の肩ロースとショルダー、鶏肉のジンギスカン。
お肉柔らかでとても美味!
おかわりしました。





そんなこんなで、移動~スキー~宿泊の怒涛の1日が終了。

ちなみに、個人的には今回の旅行で一つ事前に発生していたトラブルが。


日曜にスマホを買い替えた時、SIMカードのサイズ交換を注文したんですが
結局それが届かなかった・・・!

SIMが無効なまま旅行が始まってしまいました(´Д`;)

出発前にそのことをメンバーに話したら、スマホに明るい氏がタブレットに使ってるSIMを貸してくれました。
ありがとうー(つД`)


しかしビックカメラの店員に相談したとき、データ専用SIMじゃLINEは使えないって言ってたんだけどサクっと使えました。

ちょっともう・・・

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255